タケさんの映画レビュー・感想・評価

タケ

タケ

映画(284)
ドラマ(0)
アニメ(0)

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.5

終始、なんだか怖い映画だった。
催眠術で殺人を起こさせるって話だけど、なんだか貞子のようでもあり。
途中までは何だか怖くて面白いんだけど、におわせが多くて、途中から何が何だかわからなくなった。
なので
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

4.1

タイトルの通り、幕末の侍が現代にタイムスリップして、どう生きるかっていう映画。
こういう設定ってありがちな気はするけど、なんやろ‥、メチャクチャ面白かった。
笑いあり、泣けるシーンもあり、最後の真剣勝
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.2

くだらなくて面白い。
愛之助と紀香が共演してるのが面白い。
有名人合戦で紀香も出るし。
粉もん工場も面白かった。あれ、大丈夫なんやろうか‥。
個人的には、たこ焼き食べて段々コテコテの大阪人化していく二
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

ついに完結。
前作の事はすっかり忘れてて、最初はあれ?ってなったけど、まぁ問題なかったな。結局はアクションと何だかカッコイイ雰囲気が楽しめれば良い映画。
敵がわらわら出てきて、やっつけて、中ボス倒して
>>続きを読む

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

2.0

エイリアンの幼虫(?)がビターっと顔に張り付いたり、子ども(?)エイリアンがシャーっとお腹から出てきたり、と1作目で観たようなシーンが出るので、原点回帰の作品なのかなと思ってたら全然違った。
とにかく
>>続きを読む

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

3.5

宇宙世紀0070生まれの1stガンダムどっぷりオジサンとしては、オープニングからもう、驚きの展開‥。
イッタイナニヲミセラレテルノ?

父親の英才教育で立派にガンダム好きに成長した息子(小4)が観たい
>>続きを読む

はたらく細胞(2024年製作の映画)

3.6

漫画を2巻くらい読んで観た。
雰囲気が良く再現されてる。特に白血球はすごい似てる。赤血球も可愛い。マクロファージも美しい。
お父さんの体内が昭和で笑った。やっぱり、一番笑ったのは肛門(括約筋)の活躍か
>>続きを読む

ジョン・ウィリアムズ/伝説の映画音楽(2024年製作の映画)

5.0

感想を書こうと思うけど、自分の陳腐な表現力ではこの感動をうまく伝える事ができなかった‥。

スターウォーズは7才の時に劇場に行った。E.T.は立ち見だったなぁ。色んな映画を観に行ったけど、リアルタイム
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.3

シーザーから数世代後の話。
エイプはさらに進化し、言葉はより流暢になり、顔つきもより知性を帯びている。
対して、人間は言語を失って、ボロ切れをまとうだけとなり、人間狩りをされるなど、完全にエイプに支配
>>続きを読む

ハゲタカ(2009年製作の映画)

3.3

ドラマはリアルタイムで観てたけど、映画は未視聴だった。
話が続いてる訳ではないけど、やっぱりドラマ観てないとよくわからないかも。
映画は2時間程度なので、ドラマよりも緻密に作れない分、なんとなくエンタ
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.3

あのカエル男🐸が気になってたけど、やっと見れた。
が、なかなか胸糞の悪くなる映画だった。沢村刑事よりは家庭サービスしてるけど、自分も息子一人の3人家族。あんな事になったら‥、と思うと吐きそうになった。
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.9

ついにディズニーの策略にはまり、ディズニー+に加入‥。
インディ・ジョーンズはずっと映画館で観てきたのに、何だか仕事が忙しくて、バタバタしてる間にいつの間にか終わってた。ドラマのオビワン・ケノービも観
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.7

あの大佐が出てきたら、何となく地獄の黙示録を思い出した。そしたら、映画の中にも「猿の黙示録」って落書きが出てきてたので、やっぱり意識してたのかな。
バツ印の磔台や、喋れなくなる人間は一作目の猿の惑星へ
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.8

ついに猿と人間の戦争が始まってしまった。
わかり合おうとしてたのに‥。
強靭な武器と、それを使う狂ったヤツがいれば、簡単に戦争は始まるってことなのかな。コバのような猿を生み出したのも、結局、人間ではあ
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.8

猿のCGがすごすぎる。
シーザーが初めて喋った言葉がすごい迫力だった。

いつも会社でYESを強要されている。
ワタシもたまには大きな声でNOと叫んでみたい‥。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

キョウカイちゃんのアクションがすごかった。
でも、ショウネェが山本千尋だったことに驚き。
てっきり、この人がキョウカイちゃんをやるのではと思ってたからね。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞を取ってたので、結構期待して観た。
確かにゴジラの描写はすごい。映画館で観たらすごい迫力なんやろうね。
でも、何だかドラマパートが‥。言ってる事とやってる事がチグハグで、モヤモヤ感満載。何
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.6

戦後まもない時代。小さな村で旧家の当主が亡くなり、莫大な遺産をめぐってのドロドロした醜い争い、やがて起こるおどろおどろしい奇妙な連続殺人事件、‥って、これは僕の大好きな横溝正史ミステリーじゃあないかっ>>続きを読む

少林寺(1982年製作の映画)

3.2

アマプラでデジタルリマスター版が配信されてるので、思わず観てしまった。
中学生くらいの頃か、絶対にTVで観てて、床が凹むほど、地面に脚を踏み付けながら修行するシーンは真似してた。けど、内容はほぼ忘れて
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.3

キングスマン創設のストーリー。
前2作のように何も考えずに観れる映画、かと思ったら、ちょっとシリアスな感じで違ってた。
戦争を裏で操る黒幕ってのは面白いけど、何だか今一つ消化不良な感じかな。
最後の最
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.2

ホラーはあんまり好きじゃないけど、これはなかなか面白かった。
あの奇妙なダンスと、4足で追いかけるの怖っ。
でも、ミーガンが途中から中谷美紀に見えてしょうがなかった‥。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

前作がなかなか面白かったので、続編も連続で鑑賞。
今作もキレキレのアクション。何も考えず、楽しむ映画。最後のハリーとエグジーとの息の合ったバトルはメチャクチャカッコよくて面白かった。
しかも、豪華ゲス
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.5

キングスマンがスパイなのかはよくわからんかったけど、スパイってカッコ良くスーツで決めて、なんかスゲー秘密道具持ってて、めちゃんこ強いよねー、が100%なザ・エンタメ映画。
007やMIも好きだけど、こ
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.3

名作ミュージカル映画をスピルバーグがどう作るかに興味があり鑑賞。
オリジナルは親が好きで、自分が中高生くらいの頃に良く観てたので、曲や大まかなあらすじは知ってるものの、「何でそこで歌う?!」となってし
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.0

独特な世界は気持ち悪いけど、何だか観てしまった。
あの大きな宇宙人が人間にやってる事を観ると、地球人が虫とかをもてあそんだり、飼育したり、駆除したり、っていう事と一緒なのかな。
ちゃんと共存して終わる
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

ここ数年、聴く音楽は専らジャズになってる。これまで聞いてきたロックも全く聞かない事はないが、歌はもう良いかなって感じがしてる。
50〜60年代くらいなのか、その頃の名盤と呼ばれるCDも、中古で500円
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

舞台俳優の話かな、と思ってたけど、全然違った。
多様性の話ってことなのかな。しかも、実在の人物がモデルでビックリ。
まったく暗い感じで描かれてないのが良い。

歌とダンスがとにかくカッコ良くて、あっと
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.3

当たり前だけど、だいたい夜だし、だいたい雨降ってて鬱陶しいしで、暗すぎた…。長いし。

ノーラン監督のバットマンがなければ、もっと評価してたかもしれんけど、やっぱり比べてしまうので。
謎解きは面白かっ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.5

昔のハリウッドの光と闇、という事なのかな…。
ディカプリオとブラピが共演してるということで、何の予備知識もなく、監督が誰なのかすら知らずに観た。1970年頃のハリウッド映画や事情に詳しければ、もう少し
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.3

ディズニー100周年の映画という事で、夢を持ち続けましょうという、どストレートなメッセージのミュージカルアニメ映画。
わかるけど…。夢は原動力になる事もあるし、夢を叶えた人がいるから、文明の発展や偉業
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

2.5

ジョジョの奇妙な冒険 第4部の実写映画。
メチャクチャ好きだった第3部とのギャップで第4部の漫画は全然読んでなかったけど、アマプラで第1部からアニメを見直して、初めて第4部以降をみたら、何だメチャクチ
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

2.0

うー…ん。何やろ。この感じ。
キャストも良いし、面白くなりそうな要素はあるんやけど、今一つ盛り上がらず、消化不良な感じ。

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

言わずと知れたナイキのバッシュ『エア・ジョーダン』の開発秘話。
てっきり、バスケ界のスーパースターであるジョーダンにナイキが開発したバッシュかと思ってた。けど、ブルズに入る時にスポンサー契約を勝ち取る
>>続きを読む

ジャズ・ロフト(2015年製作の映画)

3.5

「MINAMATA」で有名な写真家ユージーン・スミスの家で夜な夜な演奏されていたジャズ・セッション。内容のほとんどが、その録音とユージーン・スミスのモノクロ写真とで構成された渋すぎるドキュメンタリーフ>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.5

オープニングからカッコよく、雰囲気は好きな映画だけど、ストーリーの理解はフンワリ…。
解説見まくってようやく理解。もう一度観ようかな。
ドラゴンタトゥーしてる女はメチャクチャとんがってるのに、メチャク
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

前から気になってたけど、やっと観た。
でも観始めてタイトルが出たら、え?PART ONE?続編あるヤツやったんか…。
なかなか意味不明な言葉が出るし、最後はコレで終わるんか…って感じだけど、この世界観
>>続きを読む