たけみーさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

たけみー

たけみー

映画(605)
ドラマ(38)
アニメ(0)

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.0

かなり序盤から自分の中で「この声誰だっけクイズ」が始まって、あまり集中出来なかった。ちなみに全部正解してた

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

2.4

エンドロール後のおまけシーンにMARVEL作品ばりのワクワクがあってそこは楽しいなと思ったんだけど、肝心の本編はなんか微妙でずっと眠かった

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

銀魂×福田雄一という大好物な組み合わせで鑑賞前から期待値を高く設定しすぎていたけど、所詮はジャンプ漫画の実写化だということは忘れてはいけないなと思った。

随所にあるギャグは面白いし凄く笑えるんだけど
>>続きを読む

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントムルージュ)(2012年製作の映画)

1.8

見たことないHUNTER×HUNTERを観た。

という意味でまだ見れたけど、内容は薄い。

クラピカの過去、緋の目、幻影旅団、という面白くなる要素が盛りだくさんなのに、全体的に弱い。

敵のオモカゲ
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.6

テンポが良いのとせわしないのと、その中間みたいな感じのスピード感で休む間も無く次の展開が来るから序盤若干ついていけなくなる。原作や四畳半神話体系を観ていない人はもっとだと思う。

けど、1つ1つのエピ
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.8

「現代版2001年宇宙の旅」と言えなくもない内容で、序盤は宇宙船のデザインや機能を観ているだけで楽しかった。

孤独な空間でバーテンダーに話しかけるシーンは確かにシャイニングっぽかったなと思ったし、音
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.0

「好きな女のためにはどんなことでもする」といえば聞こえはいいけど、本当に何でもやってるから、さすがにそれはやめとけよと思いながら観てた。

クールだけど馬鹿。だけどめちゃめちゃカッコいい。っていう変な
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.3

母と息子ともう1人のお母さんの切ない話。

本当はしたくないけどこれが最善の方法だと思い息子を手放そうとする母親の悲しみが観ていて辛かった。

閉じた現実の世界と一瞬だけ見える広い世界の対比が残酷だっ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

前半は過去に戻れる主人公が自分勝手なクソ気持ち悪いストーカー野郎にしか見えないし、あまりにも上手くいきすぎてるけど、その能力に完全に頼ることなく1日1日を大事に生きようっていう着地になっててよかった。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

5.0

シング・ストリートが素晴らしかったので監督の過去作を観てみようと思い鑑賞。

この『はじまりのうた』を観て自分はジョン・カーニー監督の映画が好きだなと確信した。

シング・ストリートもはじまりのうたも
>>続きを読む

ハートビート(2016年製作の映画)

2.0

内容が薄い。

エネルギーはすごいけど何かついていけない。

ダンスシーンと演奏シーンは良かった。

登場人物全員華がない。

あと同居人の目つきが悪い。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0


冒頭5分を観ただけで「絶対この映画面白い!」って確信する映画がたまにあるんだけど、このシングストリートはまさしくそれでタイトルの入り方からもうワクワク感がすごかった。

仲間を集めていく過程とかバン
>>続きを読む

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

3.0

正直かなり物足りなさはあるけど、所々クスッと笑える場面がある。

「楽な道より正しいと思える道を進むべき。自分がそう思ったならそれは神の声だ」というラストがグッときた。

なぜか1人にだけ厳しくて喋る
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.6

ひとりひとりのキャラクターに対して悩みや置かれている状況を丁寧に設定しているし、誰かが雑に片付けられることもなくそれぞれのパートがバランスよく進んでいって序盤からぐっと掴まれた。

最初に主要なキャラ
>>続きを読む

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

-


映画としては最悪だけど、園子温作品の1つとして観ればギリ大丈夫。

言いたいことは何となく分かったけど、「シュールに負けるな」って登場人物に言わせてる時点で、ガンガン予防線張ってんじゃんと思ってしま
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0


男はいざという時に頼りなく、逆に女は強いなぁと思わざるを得ないシーンが多かった。

父親が父親であるために威厳を保とうと威張っている感じがずっと続くんだけど、あまりにも役立たずすぎて家族全員から見放
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます


前半は誰しもがイメージする「これぞミュージカル!」という展開やテンポ感で、わざとらしいぐらいに"ベタ"なミュージカルがものすごく都合の良いように進んでいく。


その、明らかにやり過ぎと言ってよい程
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.5

マジで全然安心させてくれない。
良い意味で終わった後すごく疲れる映画。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

クズが成長して社会に新たな悪い人間が生まれるまでのストーリー。胸糞悪い話だけどなぜか見れる。逆に清々しい。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.4

ほとんどが会話で成り立ってる映画なのに飽きずに観れた。

4章からグッと面白くなる。

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.0

ミステリーとしてはかなり微妙だけど、ヒューマンドラマとしてはそこそこ。

終わりよければ全て良し。

孤独のススメ(2013年製作の映画)

3.5

奇妙すぎるのになぜか受け入れられる。

自分の中での縛りを解くと、本当の意味での幸せに辿り着けます的な話でいいのかな。

とにかくシュール。

グミ・チョコレート・パイン(2007年製作の映画)

3.0

高校の時から観ようと思っててずっと先延ばしにしてたのをようやく観た。

高校生の時に観ていればよかったと思うのが半分。今だから観てよかったと思えたのが半分。

冒頭のセリフ「この映画は地味である」。
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

決してない話ではないから怖い。

タイトルの出し方が100点。

ペット(2016年製作の映画)

4.0

メインの2匹がだんだんバナナマンに見えてきた。。

映像が綺麗で画面をただ眺めてるだけでも楽しい。

SEXテープ(2014年製作の映画)

3.8

タイトル的におふざけコメディかと思いきや割とちゃんとしたメッセージがある映画でした。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.2

シリーズ1番最初のエピソードとしてはお手本のような映画で、キャラクターの特徴や世界観を伝えるのには十分に丁寧だった。

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

もしこれが普通のサスペンスなら部屋から出たとこがゴールで出られたことでハッピーエンドになるだろうけど、実際もその人たちは生活を続けていく訳であって、ちゃんとその後のことをむしろそっちをメインに描いてい>>続きを読む