タコさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

タコ

タコ

映画(540)
ドラマ(0)
アニメ(4)

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.7

子供目線からの北アイルランドの紛争。想像していた映画とは違ったのだけれど、微笑ましいシーンも多くて、心に残る温かい作品だった。

繊細で不器用なお母さん、遠くまで働きに出るお父さん、数学の得意な息子、
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

3.8

皆が宙ぶらりんになっている。出会い系アプリで会う人とのその夜だけの関係や、セックスから始まる恋愛だとか、ノラとアンバーの関係性だとか、情報、匿名性の恐怖だとか、確かに現代的だと感じた。孤独を一時的な交>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

2.5

終盤の男特有のノリが間違いなく1番楽しい。尚人みたいな人が友達だと心強い。ちょー大切にしたい友達の感じ!


正直まじで面白くなかったし、大学生の好きなエモいでまとめられるような中途半端な作品という印
>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.8

この救いようの無い感じ、気味の悪さ、世界観といい、結構好きだった。途中の溶ける描写も好き。他人には簡単に勧められる映画では無いけど。

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.6

ほっこりと温かい気持ちになれるそんな映画。鈴鹿央士くんも、志田彩良ちゃんも心情を表す演技が、どこか繊細な、儚い感じがして良いなぁって思って見てた。

サンカヨウ見てみたいな。初めて知った植物だった。

余命10年(2022年製作の映画)

3.7

原作未読、大好きな藤井道人監督作品。
坂口健太郎の頼もしい男になっていく変化の様子は見事だし、大好きな小松菜奈も見事としか言いようのない演技だった。
リリーフランキーの背中で語る感じが似合うのもさすが
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.4

短絡的でバカバカしい行動しかできない大人、、成り行きって怖い、後に戻れない。ブシェミがミンチにされる映画。あまり好みではなかった

若草物語(1949年製作の映画)

3.8

すごく見やすかったし、面白かった。
ソ〜〜フィ〜☝︎のところおかしくて笑った、ジョーのハスキーな声も四女とは思えないほどしっかりしたベスもピアノを貰うのも、みんなで母親にプレゼントするのも素敵。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.1

心を救ってくれるような作品だった。ふたりのボケ合う感じとか、やり取りとか、途中泣きそうになったけど、ずっと微笑ましい気持ちだった。物語りの構成が凄くいい。

愛おしかった記憶も、嬉しかった貰った言葉も
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

もちろんそうは考えたくないんだけど、対人関係なんて嘘ばかりだよなぁって少し悲しくなった。
「奥さんはその人に、心なんて惹かれてなかったんじゃないですか?」「だから寝たんです」
悶々としていても何も解決
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.2

ここ数ヶ月は日本の映画ばっかりなんだけど、これもとにかく素晴らしかった。

成長と出発の物語。青春の物語。


悠二というキャラクターが人間味があってすごく良い。やるべきことを後回しにしてしまう性格、
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

めっちゃ良かったーーーー!!!
「アベンジャーズに入ってたんだけど」
「バンドか何か?」
興奮しまくりだった、スパイダーマン全シリーズ観ててよかった…

それにしてもドクター・ストレンジの魔術の描写す
>>続きを読む

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

3.9

序盤の流れと映画館の絶妙な空調のバランスが僕を眠らせたけど、直ぐ起きた。
ロベルト・ベニーニの愉快な役が凄くいい。何回もクスッとなった。
アイスクリーム,ユースクリーム,ウィースクリーム,フォーアイス
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.7

ジョゼは本当に強い女性だな。彼女の幸せを心から願うような映画。よかった。くるりのサントラも

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.3

この映画のこれエモいでしょ?感はあまり好きじゃなかったけど、相変わらず森山未來は凄まじく良かったし、伊藤沙莉もすごく良かったし、東出も良かった。
安全地帯、もう無いみたい。行ってみたかった

マトリックス(1999年製作の映画)

4.1

新作公開に向けて!映画好きを名乗るくせにマトリックス観たことなかったので…

最初の方はちょっと難しいと思ってたけど、んなもんどうでもいいくらい面白かった。戦闘シーンも若い時のキアヌもカッコよすぎた。
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.1

レイトショーで観たのもあってなのか、ただただ眠たかった。てか寝た。終盤にかけて目覚める展開あっだけどその後も眠たかった。
続編はいいかも…
映像は凄かったのとティモシーがかっこよかったので…

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.4

好きになったからって絶対相手に好きになって貰えるわけでもないし、相手に惚れてる相手が居ればその人は遠い存在。恋愛なんてだいたいは先に惚れた方の負けだし、相手に気づかれたら舐められるだけ
得体の知れない
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

テンポが良くて一切無駄の無い映画だった。
2009年に実際に起きたUSエアウェイズ1549便不時着水事故を僕は知らなかったので、この映画を機に知れて良かった。
あの状況で冷静な判断を下し、さらに死者0
>>続きを読む

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

3.3

ゼミで教授にオススメされた映画。
美しいメリル・ストリープと色気ムンムンのロバート・レッドフォードとケニアの美しく、雄大な自然を堪能する映画。
内容自体はそこまで面白くなく、のめり込むようなものではな
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.0

自分が好きなように生きれれば良いんだけど中々そういかないことの方が多くて、〇〇なんだから〜〇〇しなさい。だとか社会的イメージによって強要されることも多いわけで。でも彼にとって、ああするしか方法は無かっ>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

3.9

ろう者のコミュニティの中でルーベンが自分の聴覚やコミュニティの人たちと向き合っていく過程(手話の勉強)などもう少しだけ見たかったけど、面白かった。
滑り台のシーンは印象的。

最後の2人の決断が良い未
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.8

「また明日ねって良いよな」

最高すぎた。男はきっと全員好きな映画。
笑って、泣けて、赤ふんどしダンスの振り付けの絶妙なダサさ!良い塩梅!

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

圧倒的圧力の前では何をしても敵うことは出来ないまさに弱肉強食…終盤の手紙からの吉岡との対面での抜け殻の様な表情は胸が苦しい。
出産祝いだとか、暗黙の了解的な感じで圧力かけるの非情すぎる。

内調の仕事
>>続きを読む

オアシス:ネブワース1996(2021年製作の映画)

5.0

1996年のこの場にタイムスリップした気分で、ずっと”ナチュラルハイ”だった。

映画館がイギリスならみんなDon’t Look Back In Angerでも、Live Foreverでも、Cham
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.3

怒りや恨み、憤りなどの負の感情で追い込む者とそれによって追い込まれる者。でも2人とも加害者だし被害者。

草加部のような周りに自分が信じてる正義を振りかざして振り回す人っている。周りの迷惑を察せれない
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

上林恐すぎる…人としての感情1ミリもないんかってくらい狂ってる。鈴木亮平さんすげえ…

狼VS狼
やっぱり大上は偉大だった。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.1

内容全く知らなかったもんだから、ほええ、そうなるんだ。ってまんまとビックリした。中盤から終盤にかけての展開良すぎ、伏線もサブリミナルも殆ど気が付かなかったし、なによりカッケェという感想。

最後にピク
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.4

怖い、怖すぎる
次は夫が逃走してしまうんじゃないだろうか。こうなるくらいなら結婚したくないね。

怒り(2016年製作の映画)

4.2

言ってしまえば他人である人を私たちは無意識のうちに信じている。「この人なら信じれる」「この人だから信じたい」その人が大切な人だったら余計その人を信じていたいよね。
信じて後悔することもあるし、信じてあ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

1週間以内に絶対に続編を観に行くと決めた。

役所広司さんは今更言うことないぐらい素晴らしい俳優さんだけど、松坂桃李さんの演技がとにかく凄かった。

豚小屋のシーンのあの目…そしてまるで大上が乗り移っ
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.8

薄汚く、食事もぺちゃくちゃ音を立て、クリームパンは尻で潰してしまうような陣冶と、そんな陣冶に嫌悪感を抱きながらも一緒にいる十和子。

予告や情報無しで見たもんだから後半の展開は凄くのめり込んだ。陣冶の
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.3

90分でこの緊張感、犯人はかなりサイコ。ケイシーの蹴りは「エスター」を思い出した。思ってたよりも面白かった。

ひとよ(2019年製作の映画)

3.7

何回泣いたか。
葛藤しながらも家族として希望の見える終わりで良かった。

他の人からしたらなんでもない普通の一夜でも、自分にとって特別な一夜ならそれでいいじゃない。


佐藤健の友達枠でノブじゃなくて
>>続きを読む