タコさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

タコ

タコ

映画(540)
ドラマ(0)
アニメ(4)

トリコロール/白の愛(1994年製作の映画)

3.6

最後の終わらせ方の発想面白すぎるし、立場逆転してるのもすげえ。
どんな関係においても優位性が生じるのは仕方のないことなのかしらね。

あとジュリー・デルピー可愛すぎるのでいい加減ビフォアシリーズ観ない
>>続きを読む

トリコロール/青の愛(1993年製作の映画)

3.8

視覚情報としての青の鮮烈さ。光の演出の画がとにかく素敵。プールのシーンとか堪らない。
都合の悪い運命をいかに乗り超えていくか。ジュリーが不憫で仕方ない…

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

脚本すごい、演出、音楽も不気味すぎてヤバい。面白かった!カメラワーク面白い

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.7

ふたりの間の温度差とか、価値観の相違、違和感とかを消化していくのって、難しいわねー。
クレメンタインの髪色いっぱい変わってて可愛かった。
鑑賞後に考察見て時系列が一致した時にわあ!ってなったけど、終わ
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

超盛大なテッテレー!映画
面白かった

ヨハネの第9章25節
「かつて私は盲目だったが今は見える」

タモリさん進行で欲しかったな

静かなる叫び(2009年製作の映画)

3.3

犯人の動機が身勝手すぎて腹立たしいけど、緊張感のある映像だった。
被害者意識に耽溺し、幼少期からの虐待と刷り込まれた女性への差別意識の正当化。

いい加減にしてくれー

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.7

坂本龍一さん、ご冥福をお祈りします。

こんなに繊細で深い映画だとは。また改めて観なければ。愛はなによりも強いのだ、クリスマスは誰にでもやってくる。

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.0

サクッと楽しめた。猫ちゃん飼ってれば解決できたはず

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

2.0

全然怖くなかった、狼男そうはならんやろ!
シリーズ作なの知らなかった

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

凄い、マジで面白かった。
魅せ方すげぇ〜、僕なんかの語彙力じゃ魅力伝えられないのが悔しい

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

3.3

ラストのなげえダンスはめっちゃ最高。
ミュージカル映画やっぱ苦手かも、クソ長く感じる(ラ・ラ・ランドとかイースター・パレードとかみてないんだけどね^_^)なので、1回舞台で見たい。全然感じ方変わってく
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

3.6

軽いノリで見始めたからドデカ昆虫出てきて中々キツかったけど、内容は毒々しくて最高だった。『フルメタル・ジャケット』の宇宙版と言ってる方がいて腑に落ちた。

もっと頭使って戦おう。血眼になってつっこむ人
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.0

レプリカントとしてのKと、ホログラムとしてのジョイの描き方がすごく良かった。レプリカントであるKが魅せる表情がなんとも切ない。

1作品目の雰囲気を踏襲しつつ、彼なりの世界観を創り上げてる。さすがドゥ
>>続きを読む

2036:ネクサス・ドーン(2017年製作の映画)

-

記録
ウォレスの冷酷さ。レプリカントでも痛みを感じるのよ…

ブレードランナー ブラックアウト 2022(2017年製作の映画)

-

記録
大停電事件。ブレードランナーの世界観が損なわれずことなく、アニメーションでもすごく良かった。

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

4.2

ずっーとみたかった。
退廃美、雰囲気抜群。好きすぎる

人間にはレプリカントのような4年という命の限定はなく、いつ死ぬかは分からない。感情、愛、記憶。なにを持って人間なのか。レプリカントを次々と処分し
>>続きを読む

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

3.8

苦しく報い、救いがない。幸せと感じて欲しかったな。
「労働者三部作」の中で1番好みだった。セリフが極端に少ないので、表情が際立ってイイよね。惹かれる。
音楽も相変わらず!イチコロよ♪

途中流れた音楽
>>続きを読む

真夜中の虹(1988年製作の映画)

3.7

まだ2作品目だけど、やっぱりジム・ジャームッシュ味があるのかな
ずっーとツイてない主人公の外見GTAのトレバーぽかった。
形見のキャデラック、節々にカウリスマキの表現センスを感じた!

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

今までジャズって自分の生活に馴染みのない音楽だったんだけど、ジャズのパワーを感じた。
”ジャズは感情の音楽”
素人の僕でも彼ら3人の内側から湧き出る感情、パワーをヒシヒシと確実に感じることができたし
>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

3.7

渋いね〜無表情で語られる少ない台詞。独特のなんともいえない雰囲気がクセになるのね〜
デートなんて映画を観て酒を飲む、これに尽きる
最初クソ不器用なのに、最後度胸あるとこ主人公好き

RRR(2022年製作の映画)

4.6

やっと観れた!!
くそー!ナートゥ知らなかったぜ!!!
あまりに凄かった!パワー半端ない。怒涛の展開で3時間観客を飽きさせないってマジすごいし、ずっと興奮して心臓バクバクしていたし、手汗も出ていたし、
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

こんなに難解映画だと思ってなかった。
無機質な感じの未確認飛行物体が有機的な造形に変化しているのが面白い。
飲み込んだモノを吐き出す姿が『宇宙戦争』ぽくてイイね〜

考察を読んで深く理解した今作のテー
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.1

時間は有限だし、自分の中で無限の取捨選択を行う中で、ころころ関係を変えたり、本能のままに生きるみたいなのに否定的な考えは無いんだけど、自分に特定の相手がいるのにその人との関係は維持したまま、違う誰かと>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

4.0

母親への不器用な愛情と思春期ならではの内に秘める憎悪。
こんな繊細な物語の脚本を17歳で書いているのでマジで凄い。
彼はインタビューで「日々の生活の中で感じる苛立ちや、幼少時代へのノスタルジーと不器用
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.1

わお、ここまで初見殺しの映画もそうそう無いんじゃない?MCUオタク(『ワンダ・ヴィジョン』やその他のドラマも端折らないで観ている)と、サム・ライミ監督がどんな作品を作ってきた監督かの知識がないと何にも>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.1

エターナルズの描き方がすごく多様性の世の中を象徴していて良かったな。
そしてここまでワクワクする映画を作れるって本当にすごい。
戦い方が1番好きなのはマッカリ。やっぱスピードビュンビュン系ってかっこい
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.1

フローレンス・ピューのキャスティングがグッドすぎ。ナターシャの”決めポーズ”度々弄られてたの笑う。
わー、もう今後はナターシャを見れないんだ…泣

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.6

べろべろに泥酔させてからしかお持ち帰りできない男が1番だせえ、みんな口を揃えて自分のこと「いい奴」だとか言ってるのも面白かった。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.4

人間の強さ、弱さ。
マリコの分まで生きていくしかない。永野芽郁の泥臭くて荒々しい演技良かったけど、やっぱり終始違和感拭えなかった。あと机叩けばいいと思ってるみたいな演出やめてほしい

奈緒ちゃんヤバす
>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

4.0

うわ〜良かった

“ぷよぷよに親殺された人”の表情と、その後の笑顔が最高〜

人間には一人ひとり抱えてる痛みがある。思いっきり抱きしめたい、人間の優しくて、温かくて、柔らかい部分を見れてホッとした。そ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.6

うーちょっと期待しすぎてた。
「満たされた人間は物事の考え方が浅くなる」は納得。俺は長い映画も好きだよ、間延びしてると感じる映画は飽きちゃうけど

エレファント・ソング(2014年製作の映画)

3.8

グザヴィエ・ドランが主演を熱望した理由も彼の揺るぎない信念、彼の掲げるテーマを考えれば納得。
マイケルの気持ちを考えると胸が苦しかった。レッテルだとか、その人をそれだけで判断してしまいがちな表面上のも
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.9

すごかった、カメラワーク天才的。
不気味な音楽と、ずっと漂う不穏な雰囲気。

神様的な存在と命乞い。自己保身から顕れる淡々としたあり得ない言動の数々。

幸せは2度と戻らず、『アウリスのイピゲネイア』
>>続きを読む

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

3.4

思ってたより面白かった。

女の子のクソみたいな部分を完璧に演じた石川瑠夏すげえよ。すぐ被害者面、息をするようにウソをついたり、自分を正当化したり。

色がない。自己を知ることは、セルフコントロール的
>>続きを読む

ラ・ブーム2(1982年製作の映画)

3.5

前作より好きだけど、この手の映画って続けて見ると飽きちゃうな。
ソフィーマルソーかわいすぎ、ストーンズのTシャツも着回しもグッド