takzoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

君の名は。(2016年製作の映画)

3.7

遅くなりましたが鑑賞。

音楽が良いってのはほんとだった!
ノーカット版を見て見たい。

小説で読んだから結末は知っていたけど絵が想像以上でした。

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

2.9


ヒューグランドがフレッチャー教授にめちゃめちゃ罵声を浴びせられてしまえばいいと思った作品。笑

途中でのコメントでした。


最後まで観てから
自分にはしっくりこなかった。
入り込めなかったなぁ

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.5


見てたらやっぱりあいつだったか!と思ってしまったw

カリスマは危険!

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.5


なんか最初うるさい。笑

劇団チック?

日本人の縮図なのかなこれ?

14の夜(2016年製作の映画)

3.1


青春ものシリーズ

今日は日本編!
中学生とか高校生の頃の変な上下関係やらくだらなさがあって楽しかった。

あの頃って自由だけどやりたいがはっきりしてるやつなんてほとんどいない。
そんなんだから不良
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.8


子どもの頃だからこそこんな夢中になれる時間があるんだよね。

テストなんて気にせずただひたすら練習したり夜中に友人と話し合ったり

主人公のお兄さんが一番好きかな

怒り(2016年製作の映画)

-

怒り。

なんかね。けっしてつまんなくなかった。

謎が残ったのが心残り。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.5


福山さんが嫌な役なんすよ。
でも変わって行くところが少しウルっとくる。

自分は父親になった時どんな親になれるのかと考えさせられました

エイリアン(1979年製作の映画)

4.0


最初見た時はそこまで古く感じなかったけど後から制作年見てビックリした!
ちっさい頃見て映画を好きになったきっかけになったものの1つかもしれない。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.0


世界史を勉強し直してみないと良さがわからないだろう。

童貞放浪記(2009年製作の映画)

3.3


途中から面白くなってくる。。

これが10代の主人公とかだったら青春映画なんだろうけどそうではないのがねー。笑

前にクドカンのドラマでこんなテーマのようなものもあったような

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.1


いつかこんなテーマパークができるんだろうか。

観客ばっかばか食われまくりは嫌だけど
ラプトルがかわいそうだった…



#吹き替えが微妙

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.6


サソリ型のやつとの砂漠の闘いが熱い…っ!

航空支援のところが!

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0


20年前くらいに金曜ロードショーで鑑賞。

今見ても綺麗だしあの変な色のゼリーが食べたかった。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.6


お話も良かった。奥さんと友人のウエイトレスさん?セクシーすぎ笑

アイアンマン!

とにかくお腹の減ってしまう!

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.4


少し物足りない感がしたようなー。

もっとアメリカ風なテイストが出て欲しかった^ ^
他の国の魔法使いの話も色々見て見たい

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.0


すーっと最後まで見れた。

シンプルに面白い!

続編もあったら見たいな。

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.5


ど下ネタなトイストーリー的な!笑

たまにはこんな映画もいいね!

ガムの元ネタはあかんでしょ。

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.6


Fuuuuuー!!!

って叫びたくなる戦闘シーン!

ドンパチのシーンが多くない分集約されてるような

音楽も良かった(^^)