Fさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.6

前情報一切なしでタイトルだけ見て鑑賞
気持ちいいくらいにどんでん返しされた、好き

ハッカーがキーボードを物凄い速さで意味分からんプログラミングコード打つだけで好きってなっちゃう単純な人間なんで終始ワ
>>続きを読む

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

3.3

面倒くさい恋愛もの好きなので、割と好きだった。こんくらいの距離感とか会話の間がリアルなのかもしれない、何も起きないけどそれがいい

深川麻衣と志田彩良の姉妹がずっと可愛い

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.2

ナッシュ均衡にはこの1年間散々苦しめらたので、経済を学ぶ者としてこれは観なくてはと鑑賞

天才って辛いんだなってのが1番の感想、狂気の世界で戦う人たちの感情は凡人には理解できないんだろうな… 何を書い
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

5.0

5億点満点の映画だった。洋画恋愛ものぶっちぎりの1位。最高すぎた。

絶対にお互いの事好きなのにあと一歩踏み出せずに、でもその人が他の人と仲良くしてるのは嫌だみたいなあの関係がまず良すぎて好きってなっ
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.5

めちゃめちゃ良かった
話は結構都合よく進むし、無理ある設定もあるけど、そんな細かい事はどうでもいいんだよって訴えてくるような最高の音楽で殴られ続ける、これがミュージカルだよなって思う。

大事なシーン
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

4.0

公開当時劇場で鑑賞したけど改めて鑑賞、原作漫画既読。

原作の設定は中国だけどこの映画は新興国みたいな設定にしてたから軍事力が流石に無理あるだろってなったし、敵がいまいち分からなかったってのがすごく気
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.3

男ってバカだね〜ってのを映画撮って表現してみましたっていうひっどい映画、最高すぎる笑
深夜テンションで何も考えずに観るのにぴったり

起きたら虎がいるってのでもう笑いが止まらなかった。下ネタも酷いしま
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.5

凄い映画を観てしまった、見せ方が本当に斬新だし、プロット書いた人凄い、天才。正直全然期待してなかったけど、圧倒されてしまった。

電気屋に行くシーンを、近くの電気屋ってググってるので表したり、打ちかけ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

音楽が心地よくて楽しい映画、テンポの良さと、ぶっ放しまくるのに乗じてノリノリで見られる。

戦うシーンとかの音ハメが絶妙すぎてめちゃめちゃかっこよかったな、悪に染まりきれない善人感が出てる主人公の雰囲
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

-

辛い、見てて本当に辛かった、久しぶりにしんどい映画を観た…

ちょっと何を言えばいいか分からないし、点数もどうつければいいか分からない

話し手がどんな意図で言ったのに関わらず、言葉はいろんな受け取り
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.3

もう大好き、かっこよすぎ
これが好きなのが中二病って言うなら一生、中二病でいたい

カントリーロードの使い方かっこよすぎ

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

ずっと観たかったやつ、Huluにお試し1ヶ月無料で入ったのでやっと観られた。

いや、めちゃめちゃ良かった。全シーンがお洒落すぎてニヤニヤが止まらない。最高だった
男子ってこういうの好きでしょ?ってや
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.6

今やってる火曜22時からのドラマ、めっちゃこの映画じゃんとこの映画全く見てないのに思ってたら、観てみたら本当にこの映画通りだった

自分がしたい仕事じゃなくても、胸を張って誇れる仕事をしたいねって思え
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

いやー良かった、いい映画だった

それぞれがそれぞれの好きな人を見つめる目が本当に真っ直ぐで、でもそれが決して交わる事が無いのは見てて辛い。うまくいかないことなんて百も承知で流されに流されるのはそうだ
>>続きを読む

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

3.0

シリーズ3作を通して描かれる言ってみれば少年たちの妄想、このプロット書いた原作者は本当に凄いと思う。
ワクワクとドキドキをなかなか忘れられない

娼年(2018年製作の映画)

2.7

笑ってしまった。
いろいろな意味で凄い映画

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.2

エマワトソン のレベルが違いすぎる、もはや怖い

美女と野獣のあの歌って美女と野獣が歌ってるんじゃないんだってのがまぁまぁ衝撃

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

夜に見始めたことを激しく後悔
めちゃめちゃお腹すいた…キューバサンド食べたい
 
話はとってもシンプルだけど、登場人物のキャラがとても素敵でめちゃめちゃ良かったし、終始ノリのいい音楽が流れててあっとい
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

面白かった、儲かる人もいれば損する人もいる金融の世界で、世界中でいろんな人が損した中で大儲けした人の話。

劇中出てきた「人は間違っていることをしている時に間違っているとは気が付かない」の言葉通り、当
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.7

本屋で「大どんでん返し」みたいな帯あったら帯買いしてしまうくらいは、どんでん返しものが好きなので、予告とかポスターのラスト20分の真実みたいなのを見て、めちゃめちゃ期待してたのと同時に、絶対見破ってや>>続きを読む

おとなの事情 スマホをのぞいたら(2021年製作の映画)

3.0

割と好き。自分が参加するのは絶対嫌だけど、こういうゲームを側から見る分にはめちゃめちゃ楽しいんだろうなと思う。着信音がなった時のドキドキしてるあの感じとか、喋れないからこそ目線とか仕草で話してる感じ面>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.5

めっちゃいい、わくわくするし元気になれる

周りを巻き込んで何でも楽しめちゃう人は本当に魅力的、深いこと言ってそうでうっすい話しかしてないの終始面白かった

チームって深い関係になるには最初はやっぱり
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

2年前くらいにロサンゼルス行くに当たってこの映画は観なくてはと、行きの飛行機で観始めたのにいつの間にか寝てしまった映画。観よう観ようと思いつつ、ここまで一切観てこなかったけど今回Dolby Cinem>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.2

すげー映画を観てしまったって素直に思った。
この感じめちゃめちゃ好き

脚本構成が凄すぎるし、途中の違和感いろいろ思い出してニヤニヤしてる、もう一回観たい

終わり方もめちゃめちゃいい、考察を語り合い
>>続きを読む

愛唄 ―約束のナクヒト―(2019年製作の映画)

3.2

ちゃんといい話、素晴らしい
当たり前って当たり前じゃないよねって思える

清原果耶がとにかくいい、儚さの権化

いちごの唄(2019年製作の映画)

2.6

石橋静河と清原果耶っていう、個人的に今激アツの2人が出演という事で観ないという選択肢が無かった。

この映画は、主人公のあの感じを微笑ましいと思えるか共感生羞恥を感じまくってしまうかで評価分かれそう
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.2

めんどくさい関係性とても好き
音楽っていいねって思う

小松菜奈が可愛い

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.7

作品の空気感好き、じれったい微妙な関係とても良い

自分の地元も最高なんだけど中途半端な田舎町だから、こういうガチな田舎に住んでみたいなぁと思ってみたりした

石橋静河がひたすら可愛い
終わり方もいい
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

3.1

金がかかった戦争映画は面白い

公開当時、映画館で全身に力入りながら観てめちゃめちゃ疲れた気がする

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.3

公開当時映画館で観て割と好きだったから再鑑賞

設定はなかなかぶっ飛んでるけど、戦闘シーンはとにかくスリリングで面白い。当てられたら1発アウトの潜水艦の緊迫感が良く出てた。

ロシア人が英語喋ってるの
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.0

映画納め、今年1楽しみにしてた作品。
予告の完成度が高すぎて、上映前から主題歌にはまり歌詞暗記するくらい聴きまくった。批判的なレビューも結構あったので、ちょっと怖かったけど満を持しての鑑賞。

めちゃ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.3

やっと観られた鬼滅、映画館混みまくっててちょっと落ち着いたら観よって思ってたけど、年末なのでちゃんと超満員だった…

原作もアニメもまったく観てない状態だったけど、案外話分かって楽しめたし、アニメのク
>>続きを読む