タクヤボーイさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

タクヤボーイ

タクヤボーイ

映画(392)
ドラマ(8)
アニメ(0)

エビデンス -第6地区-(2011年製作の映画)

3.0

ロースおじさんのおすすめで鑑賞。確かに他のPOVとは一味違う展開でなかなか。

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

3.3

大人計画の舞台が好きなので見ました。
松尾スズキの映画作品はやっぱり相性が悪いみたいだ。自分的にはこれが一番面白かったけれど。阿部サダヲはいい役者だなぁ。

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

映像的なチャレンジがたくさんあってすごく視覚的に楽しめた。原作は未読だけど、結構すっとばしてるのかな?という印象はありましたが気になるほどではない。

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.5

「あの花」スタッフの新作映画ということで前情報なしで鑑賞。よくまとまった作品でした。テーマがしっかり伝わった。

あの花みたいに涙することはなかったけれど、映画館からの帰り道、自分の心と言葉が相手にど
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

一辺倒ではない新しいタイプのスパイ映画。中後半の教会でのシーンが凄かった。続編にも期待します。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

久しぶりにこんな胸糞映画に出会った!大好物です。主人公の大きな目がいかにもなクソ野郎の印象を冒頭から植え付けてくれる。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.5

Pixer20周年記念作品と銘打ってる割にはなんだかキャラクターがPixerらしくないやつばかりでした。これからはこうしていくぞってことなのかな?

でもやっぱりテーマがいいし構成が良く出来てた。
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

2.0

なんで映画にしたんだろう。ドラマみたいな稚拙な脚本と演出で、本当に劇場に見に行かなくてレンタルにしてよかったと思える出来でした。

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

2.0

園子温がやりたいことを詰め込んだような内容です。

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.2

2015年版が良かったので遡ってみました。

なるほど、だから"マッド"マックスなんだ。

相変わらず単純明快なストーリーがいいね。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.6

ヒャッハー!!!もういちいち大袈裟で最高です。IMAX3Dで見てよかった。すぐに帰って昔の3作レンタルしてきます。

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

3.4

そんなに大きな事件が起こるわけでもないし、見せ場はあるけどとても小さくてそれがまほろらしくて良かった。またドラマ版やってほしいな。

殺人ワークショップ(2012年製作の映画)

3.2

宇野祥平さんが出演してなかったらものすごく退屈な映画になっていたと思う。こういう自主製作のノリは好きですよ。

セッション(2014年製作の映画)

4.3

狂気。これほど予定調和にならないキャラクターが作れれば勝ちだなぁと思う。ワン!ツー!スリー!ビンタ!

チャッピー(2015年製作の映画)

4.3

設定はあるあるかもしれないけれど、このオチは想像できないよね。感動シーンが終わったあとの「テンション」に吹いた。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

感動はしなかったし涙も出なかったけどすごく満足して劇場を後にしたよ。相変わらずイーストウッド翁は外さんなぁ

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.8

確かに何年もかけて同じ俳優を使って撮影した面白さは出ていたと思うが肝心の脚本が面白くない。成長の物語ではあるが、主人公よりもどちらかと言えば実父の方に変化が著しく少し退屈してしまった。時々登場する暗い>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.5

ティムバートンらしさをあまり感じることが出来なかったが、事実に基づいている以上仕方のないことか。もっと悲劇的に描いても良かったと思った。

ST赤と白の捜査ファイル(2015年製作の映画)

3.1

テレビ版の最終回を劇場でやった感じ。スケールが大きくなったわけでもない。テロップ類の入れ方は編集に時間的余裕があったのか面白く出来ていた。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.2

安藤サクラの演技がとんでもなかった。というか途中からドキュメントを見てるような錯覚に陥った。凄い。痛い。クリープハイプの主題歌が入ってくるタイミングも絶妙で泣けました。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.9

前評判がすごくよかったのでハードルが上がりまくってしまった…。私的には絶賛するほどの作品ではなく、面白いヒーロー物といった印象。きっと次回作があるんだろうし、BIG HERO 6のバックストーリーとし>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.6

涼宮ハルヒのエンドレスエイトによく似た設定だった。何度でもやり直せる戦って面白いな。

ホットロード(2014年製作の映画)

1.2

能年ちゃん目当てで見た私も馬鹿なんですけど、私の2014年ワースト1映画です。