takumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

takumi

takumi

映画(1114)
ドラマ(0)
アニメ(0)

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

3.6

エクソシスト+刑事モノ といった感じの作品。中盤まではとても面白かったんだが、何かが惜しい作品だった。

終始画面が暗く、雰囲気が不気味。悪魔に憑依された人の演技とか見た目のイカれっぷりもすごい。特に
>>続きを読む

エージェント:ライアン(2014年製作の映画)

3.6

ジャック・ライアンシリーズの映画化5作目。

主人公はクリス・パインでなかなかイケメン。今作のジャック・ライアンは結構アグレッシブというか、アクション色強めな印象。そこまで目新しさはなかったけども、安
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

素晴らしい映像体験だった!

なんといっても映像がすごい。IMAX3Dで観たかいがあった。2001年のラストシーンっぽい映像や、インセプションみたいな街並みグニャグニャ映像がガンガン出てきて全く飽きな
>>続きを読む

キス&キル(2010年製作の映画)

3.6

彼氏が実はCIAの殺し屋で…というアクションラブコメ

前半はラブコメ、中盤からはアクション色が強くなる展開。アシュトン・カッチャーがとてもカッコよかっただけに、ヒロインのキャサリン・ハイグルがちょっ
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.4

ものすごい韓国ノワールだった。

ストーリーはよくある潜入捜査もの。セメント飲ませて殺すシーンから始まり、裏社会怖いと思わせるシーンだらけ。しかしながらラストの大乱闘とエレベーター内バトルはなかなか愉
>>続きを読む

甘い人生(2005年製作の映画)

3.5

裏社会の殺し屋(?)だった主人公が自分のボスに対して復讐する話。

ストーリーはありきたりだし、そこまで楽しくはなかったが、アクションは良かった。テコンドーの回し蹴り主体の冒頭の格闘や角材での殴り合い
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.6

イケメン兄弟が神の啓示(?)を受けて悪人を殺していくストーリー

思っていたよりも主人公達がユーモラスで、そこまでシリアスな雰囲気ではなかった。アクションシーンの連続というほどでは無かったが、軽めでカ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

実に素敵な映画!

ストーリーはいたってシンプルだが、ぐいぐい引き込まれてしまった。ニューヨークの様子や劇中歌がとにかく良い。特にキーラ・ナイトレイの歌声がとても素敵。

個人的にはニューヨークの色々
>>続きを読む

TSUNAMI-ツナミ-(2009年製作の映画)

3.5

気軽に観れるディザスターパニック映画でした。

津波が来るまでが長かった。しかし、前半の人間ドラマ要素もベタベタだけど、軽く観てるぶんには退屈しないレベルだったので良し。後半の津波シーンはリアルだった
>>続きを読む

リンカーン/秘密の書(2012年製作の映画)

3.0

リンカーンは実はヴァンパイアハンターでしたという話。

斧を使ったアクションはそれなりには楽しかったが、ストーリー等いろいろハチャメチャなので…

まあ、暇つぶしくらいにはなるかな。

ローマでアモーレ(2012年製作の映画)

4.0

初めて観たウディ・アレン作。

作品独特の雰囲気に最初はついていけなかったが、慣れるにつれて結構楽しめた。突然有名になる話だったり、独特なユーモアセンスが良き。

こういうラブストーリーの群像劇はやは
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.5

ナメてた相手が実は殺人マシンでした映画はやはり面白い。

ひとつひとつの格闘や銃撃戦は今風で質が高い感じだが、全体的にはアクションシーンは少なめ。だけどストーリーや設定、張り巡らされた伏線がとても良か
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.7

アツい!カッコイイ!最高!な映画だった!

多種多様な人種で構成された7人でひとりひとりキャラが立ってて良かった。もうちょいキャラの掘り下げがあったほうがいい気もするが、アクションが素晴らしいのでそこ
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

4.2

サメに襲われたヒロインのサバイバル劇という至ってシンプルなストーリーで、かつ86分という短い尺だったのでとても観やすかった。終始ドキドキしまくりの展開で86分間は本当にあっという間だった。

異常なま
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.7

初めてちゃんと最初から最後まで観たので…

既視感あるシーンは多いけど、ボーンシリーズ風味の格闘シーンはまあまあ良かったし、フリーウェイでの逃走シーンは迫力があって良かった。

冒頭の散々予告編で使わ
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

4.0

原作はまったく知らないので、軽めなヒーロー映画かと思って観始めたのだが、いい意味で予想を裏切られる内容だった。

この映画はとにかく長い。2時間40分もあるし単純な話でもないから観る人を選びそう。
>>続きを読む

アンダーワールド ブラッド・ウォーズ(2016年製作の映画)

3.4

アンダーワールドシリーズは結構好きなので劇場で観るつもりだったが、上映館が少なくて残念… なんとか豊洲まで行って観てきた。

肝心の内容は、マイケルの扱いなどストーリーは今までで1番雑な印象。セリーン
>>続きを読む

レッド・オクトーバーを追え!(1990年製作の映画)

4.3

最新型潜水艦と共にアメリカへの亡命を図るショーン・コネリー演じるソ連将校と、それを追うCIA分析官ジャック・ライアンを描いたサスペンスアクション。

トム・クランシーのジャック・ライアンシリーズ映画化
>>続きを読む

バーティカル・リミット(2000年製作の映画)

3.3

気軽に観れる山岳パニックアクション

エベレスト3Dなんかと比べると山の恐ろしさはそこまで伝わってこないが、そのぶんアクションはド派手。リアリティには欠けるのかもしれないが、終始ハラハラする展開でそこ
>>続きを読む

チャンス商会 初恋を探して(2015年製作の映画)

4.4

とても素敵な映画だった。

頑固じいさんの話だし、最初は『国際市場で会いましょう』を連想したが、かなり毛色は違った。

前半の、頑固じいさんの恋愛模様は観てて愉快だし、ほっこり。後半の展開はなんとなく
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

4.3

うっかりマークし忘れてた作品。

この映画を観れば、男子なら絶対ブルース・リーを真似したくなる。そのくらいカッコイイ。

コラテラル(2004年製作の映画)

4.5

これは隠れた傑作かと。

トム・クルーズ演じる殺し屋ヴィンセントと、彼を乗せてしまったジェイミー・フォックス演じるタクシードライバーを描いたサスペンスアクション。

トム・クルーズとジェイミー・フォッ
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.9

トラックに追っかけ回されるだけ。異常なまでの執着心で追いかけてくる殺人トラックには終始ハラハラさせられる。運転手の顔が一度も見えないままというのも不気味で良い。これだけシンプルな題材でここまで面白くな>>続きを読む

ザ・グリード(1998年製作の映画)

3.8

王道B級モンスター映画。そこそこ楽しめました。

豪華客船の中で繰り広げられる得体の知れないモンスターとの戦い。なかなか面白い。当時にしてはマトモなCGや派手な爆発など、しっかりお金も掛かっていそう。
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.4

素敵なラブストーリー!

キャメロン・ディアスもケイト・ウィンスレットもとても綺麗だったし、ジュード・ロウはめちゃくちゃイケメン、ジャック・ブラックも良い!

子供とのふれあいや、おじいさんとの交流
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.7

ようやく終わったバイオハザードシリーズ。

3あたりからストーリーは崩壊していたのでまったく期待はしてなかったが、やはりヒドイ。 前作で出てきた仲間全然いないし、仲間がムダにバンバン死ぬし…

アクシ
>>続きを読む

ランダウン ロッキング・ザ・アマゾン(2003年製作の映画)

3.6

ザ・ロック無双!

ロック様ことドウェイン・ジョンソンがマッチョ全開でアクションする映画。彼の身体能力の高さが垣間見えるシーンもあり、アクションも工夫されていて良かった。ショットガンを片手でバンバン撃
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

5.0

最高だった!

スター・ウォーズシリーズにある冒険要素をあえて減らし、リアルな戦争映画として作られていた。しかし、スター・ウォーズのテーマであろう親子の絆であったり、ファンをニヤリとさせるシーンが数多
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.8

このシリーズにハズレなし!

正統派ホラー感は相変わらずでかなりコワイ。エリーズが彼方に行ってからの戦闘能力高すぎて笑った。前2作品との繋がりもしっかりしてて、もう一度前作を観直したくなった。

エリ
>>続きを読む

サヨナラの代わりに(2014年製作の映画)

4.3

ALSを題材にした映画は初めて観た。

症状が進行していく様子や、助かる見込みがないってとこがやはり観てて辛い。周りの人の苦労もよくわかるし、ALSという病気を知るのにもちょうどいい映画だと思う。
>>続きを読む

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.8

初めて観たデンマーク映画。

デンマーク版『相棒』といった感じのストーリー。全体的に暗い雰囲気と、わりと重たい展開が印象的。北欧の映画は派手さがなく、暗いものが多いみたい。観てて気持ちのいいミステリー
>>続きを読む

イルマーレ(2001年製作の映画)

4.3

とても素敵なラブストーリー。

一軒の海辺の家(イルマーレ)にある郵便受けを通じて、2年の時を越えて文通をするというラブストーリー。手紙を使うところがやはりロマンチック。二人が手紙やモノのやり取りを行
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.8

死霊館のスピンオフ作品。死霊館シリーズほどではないが、じゅうぶん面白いホラーだった。

監督はジェームズ・ワンではないが、正統派のホラーに変わりはなく、怖かった。アナベル人形の見た目が最初から怖すぎて
>>続きを読む

ポセイドン(2006年製作の映画)

4.0

大好きなパニックもの、とても面白かった。

ポセイドンアドベンチャーにあった人間ドラマがまったくないとかで散々酷評されてますが、元を観てないので問題なく観れた。

ストーリーは、大波でひっくり返った豪
>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.3

かなり好きなタイプの映画だった。

主人公は1年うち322日を出張に費やす、プロのリストラ宣告人。リーマンショックの直後くらいの映画だけあって、不況をモロに受けた題材。

主人公はマイルを貯めることに
>>続きを読む

ゲノムハザード ある天才科学者の5日間(2013年製作の映画)

3.7

期待してなかったが、普通に面白かった。

西島秀俊見れればいいやくらいの気持ちで観たが、予想以上に話が複雑でグッと引き込まれた。正直1回ではちゃんと理解できなかった。西島秀俊の韓国語はとても上手かった
>>続きを読む