たまちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

たまちゃん

たまちゃん

映画(507)
ドラマ(9)
アニメ(0)

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

-

メチャクチャ良かった。
観て良かった。
ミュージカルはどうも苦手なジャンルだからなぁと、観るのを伸ばし伸ばししていた私はおバカだ。

自分は何者にもなれるし、何事も成さない。
30歳を前にした青年の葛
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

他者との関わりから自分を見つめ直し、過去を再生していく話は大好きです。

村上春樹原作の短編を元にした濱口竜介監督の作品。
村上春樹は読み込むというより感じるものだと思っているので、その映画化って、う
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

-

主演のジェイミー.ベルはリトルダンサーの男の子だったんだ!
気づいてなかったー!

短編で強烈なインパクトを受けてしまっていたせいか、長編の方ではそこまでググッと迫ってこなかった。
ブライオン達の凄ま
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

鑑賞後一週間以上経ってしまいましたが、なかなか感想が書けずに時間ばかり経ってしまいました。
家族愛の物語です。聾唖の家族とそれを支える娘。素晴らしい歌の才能を伸ばすため旅立つ娘とそれを見送る家族。
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

-

とっても楽しみにしていたのに大酷評の嵐。
でも観に行かなくちゃね。
三木聡監督の笑いは嫌いじゃないんだけど、今回は「笑い」か「真面目なあとしまつ」か、どっちつかずになってしまったことによる中途半端感が
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

-

楽しみにしてみに行き、とても楽しんで帰ってきました。
登場人物それぞれのキャラも立っていて楽しめるし、騙されるとわかっていてどう騙されるのかなぁとウキウキしながら観ています。

マルセル真梨邑怪しすぎ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

-

見応えありました!

日曜日だったとは言え、お客さんの数多し!
嬉しいな!

単純に連続殺人犯を追いかけるお父さんが失踪し、娘が探し回るサスペンス系かと思っていたら!!途中から怒涛の展開でした。

>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

-

恩人に、メキシコで母親からのネグレストに遭い路上で暮らしている息子を連れ帰って欲しい、と頼まれた老人とその息子の旅を通して心を通わせ成長していくロードムービー。

C.イーストウッド91歳!クライマッ
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

-

007を順番に観ていこう!企画を誓ったのにまだ2作目です。

音楽が良い!
暗号解読機とか、武器が仕込んであるアタッシュケースとか、いやーもう最高です。
ボンドガールのダニエラ.ビアンキは美しいし気品
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

-

凄い物を観た。
たった20分間なのに訴えかけてくる物が、怒涛のように押し寄せてくる。
政治家の演説よりも、銃反対、人種差別反対と大声で叫ぶより、大きく心の中に入ってくると思う。
みんなにみんなに観ても
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

-

公開をすごく楽しみにしていました。
見応えありました。面白かった。

グッチ家の騒動、実は全然知らなかった。ブランド物に縁がないからニュースを見ても気に留めてなかったんだな、きっと。

グッチ家の後継
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

-

想像以上に面白かったです。
140分飽きる事なく引き込まれました。

油田が閉鎖になり失業中のお父さんマットディモン演じるビル。
フランスマルセイユで殺人の罪で服役中の娘に面会に行き、真犯人を見つける
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

-

スパイダーマン.ノー.ウェイ.ホームを観に行って、オズボーンやオクトパスにはメチャクチャ感動しましたが、サンドマンには???
全然記憶にないぞ、となり鑑賞。

サンドマンにオズボーンにヴェノム、って盛
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

-

キングスマン、キングスマンゴールデンサークル
大好きです。
最初から全くの別物だと思って観に行きました。

ラスプーチンとの死闘は見応えありました。
ロシア舞踊を踊っているかのようなラスプー。
公爵は
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

サム.ライミのスパイダーマンが大好きです。
アメイジングは観ていなかった。

ミスターオクトパスが出てきた時には、思わず「オクトパス、、、」と呟きが漏れてしまった。
オズボーンが出てきた時も感動のあま
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

面白かったです。

皮肉が効いてますよね。
メリル.ストリープの大統領役。嬉々として演じてます。まんまトランプ。

ジョナ.ヒル演じるジェイソンも良い味ですよね。いるいる、こういう人!ってて感じです。
>>続きを読む

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

-

オリヴィア.コールマン作品だから、という理由でなんの前情報もなしに鑑賞。

これは胸が痛い。
子育ての真っ最中の時に観ていたら、子供を置いて出て行くなんて有り得ない!と思ったことでしょう。
子供を産ん
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

-

好きです。かなり傑作だと思います。

カリスマ的な人望があり男の中の男、のような牧場主フィルをベネディクト.カンバーバッチ。
スマートなインテリ風の彼が?と思いつつ見始めましたが、さすがの演技でした。
>>続きを読む

消えない罪(2021年製作の映画)

-

保安官殺しの罪で20年服役していたルース。
幼かった妹キャサリンがどうしているか探し始めるが、自身の新しい生活も困難を極める。

大都会シアトルが舞台なのに、映る景色は裏ぶれて寂しそうなダウンタウン。
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

-

2022年、最初の1本目!
公開当時話題になっていましたが、内容がグロいのかなぁ、苦手かなぁ、と見逃していました。
クラウドファンディングで作ったから、知ってるところ出てるよ!と地元民に聞いて鑑賞。
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

-

ミフネ船長ありがとう
日本へのリスペクトが感じられて嬉しい

マトリックス好きだったのに、このレボリューションズがどうにも好みに合わず、気持ちが離れてしまっていたんだよね、という事を思い出しました。
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

-

柳楽優弥の演技がとにかく凄い!
元々の顔は全く似てないのに、もうたけしにしか見えない。
肩の回し方やチック気味の瞬きはもちろん、話す時の「間」もそっくりで。

門脇麦ちゃんも良かった。
夢は歌手だった
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

12月公開の中で一番楽しみにしていた作品です。

面白かったー楽しかったー
ストーリーも映像も音楽も満喫してきました。

ファッションの勉強のため、田舎から出てきたエロイーズは寮に馴染めず屋根裏部屋を
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

-

若いって良いなぁ、もう一度高校生に戻れたら今度こそ真面目に勉強して、部活だけではなくちゃんと恋もして彼氏つくって、みたいな事を言ったりしますが、、

あの閉塞感、みんなと繋がっていてノリ良くしてないと
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

-

007を順番に観ていこう、という趣旨で観始めた第1作目です。
観たことあったかな?初観だっかな?とわからないくらい昔の作品。
私の中ではジェームズ.ボンドはショーン.コネリーです。
スマートでカッコよ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

-

セキュリティーのしっかりしてない大きなお家には住みたくない、と思いました。
危険や恐怖を感じても家中の窓や玄関の鍵を閉めて回ってるうちに、どこからか悪者に入られちゃいますよね。
セキュリティーのしっか
>>続きを読む

囚人ディリ(2019年製作の映画)

-

その魂には手錠もかけられない

最初はみんな同じような顔に見えてしまい、悪人と本当に良い人?の区別もつかず最初は混乱しながら観ていました。

背中を刺されたり、頭を何度も石で殴られたり、
なんて強靭な
>>続きを読む

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

-

観終わってから脚注などを見に行きました。
これは実話だったのですね!
すごい話だなあ。

なんで政情不安的な国なのに、「革命」「自由」なんて言ってしまうの!?と思っていました。
貧乏家庭の主人公サムが
>>続きを読む

記憶の夜(2017年製作の映画)

-

19日間行方不明だった自慢の兄は、その間の記憶を失って戻ってきた。そして今なにかおかしい。



面白そうな設定!カルト教団とか人体実験で脳に何か埋め込まれたとか?
と思いつつ見ていたら、わー全然違う
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

-

ドリームガールズが大好きなので、ジェニファー.ハドソンが出演し、歌っている姿がただただ見たくて、見にいきました。
アレサ.フランクリン本人から指名を受けていたというだけあって、見事な歌唱力でした。
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

瀬尾まいこさんは何冊か読んでいますが、これは未読です。心にジワッと沁みる作品が多いですよね。

永野芽郁ちゃん、とにかく良かったです。
田中圭演じるお父さん森宮さんとのやりとりも微笑ましく、明るく優し
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

-

観終わってとても心が穏やかな優しい気持ちになりました。

よく「料理は愛情」と言いますが、これは本当だと思っています。
一手間かけて下拵えしたり、丁寧に作ると、同じメニューでも違うものになってくると感
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

-

司馬遼太郎ファンですが、読んだのはだいぶ若かった頃です。
その頃は大村益次郎や高杉晋作に心躍らさせられたので、どちらかというと長州贔屓で生きてきました。
漫画「ゴールデンカムイ」にハマっているので、土
>>続きを読む