こねずみさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

こねずみ

こねずみ

映画(299)
ドラマ(0)
アニメ(7)

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ギャルのコメディサスペンスホラーって感じ。思ってた倍ぐらいコメディ強め。

殺され続ける毎日、一体犯人は誰なのか、どうやったら殺されずに済むのかっていうお話だけど、

そもそもループしたりどこからとも
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかくかわいい〜!!ちょっと切ない、でも心温まるお話でした。

すみっコたちがかわいい+童話がベースになってるので、誰にでも分かりやすいし楽しい、家族で観れるのが良いなぁ。

それでいてストーリー展
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.0

黒の組織がメインの話なので、
コナン知らない、1ストーリー完結推理モノだと思ってる私みたいなにはちょっと難しいなと思った!

けどこれはこれでアクション映画として面白かった。安室赤井コナンの共闘はかっ
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

実際の話を元にしているだけあって、なんというか救いの無い、容赦のないグロエロ映画という感じ。

とにかく主犯・村田のマインドコントロール?が凄い。飴と鞭、優しさと虐待をうまく利用して周りの人間をじわじ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像も迫力あって良かったし普通に面白かったんだけど、、、酷評されるのも何となく分かるなぁって感じ。

そんなに詳しくもないので「スターウォーズらしさ」とか全然分からないけど、そんな私でも今作は何となく
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの鑑賞!!主役も敵役も変わったけど、柱は変わってないところが私は好き。賛否両論なんだろうけど!

ルークもレイアもハンソロ年取ってるし、R2は止まってるしミレニアムファルコンもボロくなってるし
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

お洒落かわいいんだけどたまにエグいフランス映画!

緑っぽいレトロな色調とデザインに、クセが強いキャラクターとテンポ感。『夜は短し歩けよ乙女』を思い出した。

クセが強い内気な少女・アメリは、周りの人
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

色彩と音楽が本当に大好き!!ティナちゃんも本当にかわいい!!けど本当にただそれだけの作品。

とにかくストーリーの中身が無さすぎる。原作未読だからどれくらい再現出来てるのかは分からないけど、キャラ紹介
>>続きを読む

虐殺器官(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

めっっっちゃめちゃに難しい!!絶対原作読んでから観るべきだったなと後悔。

観終わって頭の中???な状態で考察サイト読んでなんとか少しだけ理解した。

確かに言葉って恐ろしい。今作の設定は、聞いた人が
>>続きを読む

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメ映画。思ってたより普通に観れたし、アクション(戦闘)がかなりメインになっているので、アニメならではの良さがあったと思う。

ストーリーとしてはアナキンとアソーカがメインなんだけど…個人的にどうし
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結局誰が味方で誰が敵ってオチなのか分かりづらかったし、特に感動するシーンとかかっこいいシーンもなかった。

チューバッカとの出会い、ハンソロの名前の由来、ミレニアムファルコンとの出会いが出てきたのは良
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観ていて心が痛くなる作品だった。

主演の女優さんがめちゃめちゃ美人で、トーニャのいろんな表情をうまく演じ分けていたと思う。
暴言吐いたり、殴られて蹴り返したり、そんなときのトーニャは見るからに気が強
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

EP4でレイアがR2に託した設計図はそもそもどうやって手に入れたのかってストーリー。たしかに気になってた。

SWシリーズ、確かに死ぬときは死ぬけど全滅とかはなかった。でも今作は違うのか、、、
レイア
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今回はいろいろシュール&カオスで面白かった。

ジャバザハットをまさかの絞殺、森の月でも武闘派全開なレイア姫ヒロイン感無さすぎて面白すぎるし、
神のくせに全方面から扱い雑なC3PO可哀想で面白すぎるし
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.5

相変わらずハンソロはかっこよかったけど、
パドメやアナキンに比べるとルークとレイアのビジュアルに魅力を感じない、、、笑

いろんな星を行ったりきたりしつつ、レイアたちとルークで視点が変わるから忙しかっ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エピソード1からナンバリング順に鑑賞。

面白いしかわいいし、なによりアツい!
アナキンとオビワン、ルークとレイアの再会はもちろん、
アナキンとルークの親子空中戦もアツいし、仲間で助け合う展開がアツい
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

銀河帝国の誕生、ジェダイの滅亡、ダースベイダー誕生までをすごくドラマチックに描いていて、心を痛めながらも楽しめた。

アナキンの闇堕ち結構いきなりだなぁとは思ったけど、、、
前作の若さ全開のアナキンに
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まぁ確かにイチャイチャラブシーンは観てて退屈だったし、アナキン言うこと聞かなすぎて大変だな〜とも思ったから、
なんとなくSFとしての面白さは弱まっちゃったのかもしれないけど、

でも今までとこれからの
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

SWシリーズ初鑑賞。話の流れはある程度知ってるから、あえてストーリー時系列順!

スターウォーズってこんなに面白いの知らなかった。とにかくアナキンが可愛すぎて、、、それゆえにこの後の展開がいろんな意味
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とにかくミゲル役:石橋陽彩くんの歌唱力がえげつない。それだけでも観る価値のある映画。

序盤の流れで「完全にこの有名人が先祖じゃん」て思わせつつ、(というかそれでもきれいな流れになるけど)ちゃんとひと
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.5

ずっと観たかったやつ!なんかハリウッド版ゴジラ思い出した。

観ててなんとなく予想はついたけど、ちょっとだけ友情感動要素が入ってるのが良かった。

CGも迫力がすごいし、ゴリラにオオカミにワニっていう
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

話題作でずっと気になっていたので鑑賞。
とりあえず、これは『劇場で観てナンボ』の作品だなと思った。

観る前は全編ワンカットってどういうことなのか分からなかったけど、観てみたら確かにすごい。

たまー
>>続きを読む

嘘八百(2017年製作の映画)

3.0

【陶芸家】佐々木蔵之介が作った器を、【骨董商人】中井貴一が千利休の器と偽って売る話。

大まかな話の流れも分かりやすいし、2人のコンビが結構好き。
あと、千利休の解説とか陶芸のシーンが興味深くて面白か
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかった!!やっと観れた!!
そしてすごく好みな作品。

何が良いって、とにかくデザイン性というか芸術性がいい。
もちろんシンメトリーにこだわってるのはよく知られた話なんだろうけど、ホテルの床
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

酷かった…いやもうどこから突っ込んだらいいか分かんないけど酷すぎる。

登場人物全員ゲーム好きのカイジ脳なのはいつものこととして、それを抜きにしてもキャラクターの思考とか行動が雑でチグハグというか…ち
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スポ根作品のベタさに染まらない、ポップでかつ切なさをもった作品。

とにかくキャラクターひとりひとりがすごくいい。「さんくれろ」なペコ、無口で冷めてるスマイル、実は熱い男なアクマ、苦悩の風間、挫折のチ
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

安定のコナンだった!それぞれのキャラも確立してて、観ててすごく楽しかった。
手がかり雑すぎだろとか、「心」はこじつけにもほどがあるやろ、、、とか思ったけど、コナンお決まりの操縦技術とアクション、蘭の空
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

実在した天才スナイパーの人生。
アメリカが始めた戦争なのに美談にしすぎだとか、いろいろ意見はあるみたいだけど
どちらの国が〜とか考えずに、クリス自身の人生の物語として観てほしい作品。
逆に言えば、クリ
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.0

B級映画。
設定もストーリー展開も割とツッコミどころ多いけど、まぁコメディだしハッピーエンドだし、こんな感じでいいのかもしれない!
佐々木蔵之介演じる主人公の大名や、その家来たちがすごい良い人感あって
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

1.5

期待していたのに全然面白くなかったのが残念。

高杉真宙、新田真剣佑、杉咲花、橋本環奈など有名な若手のキャストが集まっているだけ。
全体的にストーリーも演技も薄くてB級感しかなかった。

途中の推理も
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.5

とにかくオシャレな色彩と音楽。

映像が白黒チックだったり、ローレンの服も白黒だったりしてすごくシック。冷戦終結間際のベルリンが舞台のスパイ映画なので、暗く冷たい街の雰囲気とマッチしていて素敵。
でも
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

伊勢谷友介がイケメンだった。
あと前作ラスボスの香川照之が味方として出てきたのが良かった。覚悟を決めろで答え教えるの賢くて好き。

全体的なクオリティは前作とあまり大差はなかったけど、パチンコ台のスト
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ネットでgif画像みてずっと気になってた作品。
確かに哀しい物語で、味があってよかったと思うんだけど、、、うーんって思っちゃうところが結構あった。

まずホラーとしては、最初らへんまでは結構怖くてよか
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.0

🍺キンッキンに冷えてやがる…悪魔的だ🍺
軽い気持ちで観れる!自分的にはコメディ笑笑
藤原竜也は安定だし、香川照之との勝負はもはや顔芸だし、ざわざわ…ですらも笑っちゃう
鉄骨渡りとEカード、これぞカイジ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

エニグマを解いた天才の業績と苦悩。
最初はミステリーだと思ってたけど、観てみたら実在したアラン・チューリングの半生を描いた作品だった。

とりあえず思ったのは、こんな天才が、こんな偉業を成し遂げた人が
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ほんとに素敵で、心があったまる作品だった。

生まれつき顔が変形しているオギー。まだ小さい彼は本当に辛いだろうに、いじめられて泣く日があってもへこたれず、最終的にいい友達に恵まれたのは本当に魅力がある
>>続きを読む