こねずみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

こねずみ

こねずみ

映画(299)
ドラマ(0)
アニメ(7)

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

ファッション系かと思いきや、しっかりSF。
雰囲気といい内容といい、一度観たら忘れられない強烈なインパクトを残す作品なので是非観て欲しい。

青い肌に赤い目をした、不気味な巨人族が支配する星。
人類は
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年製作の映画)

3.7

劇場版第1作から順番に観てるけど、今作でグッとレベルが上がったなという感じ。

まず作画がかなりキレイになったように感じるのと、ところどころでダンガンロンパの2.5Dみたいな感じになってびっくり。
>>続きを読む

アルジェの戦い(1966年製作の映画)

4.0

1966年の映画とは思えないほどのリアルさ、緊迫感。記録映像を使わずにここまでの作品が作れるものなんだなぁ。

ここまでリアルに描けるのは、独立して間もなく作られたからというのもあるだろうし、
変にド
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.0

原作未読なので再現度は分からないけど、
全体的に期待してた以上のクオリティでは無かったなぁという感じ。

まさに少年マンガという感じの展開なので、簡単に先が読めてしまうのは仕方ないとして、
戦闘シーン
>>続きを読む

蝶採り(1992年製作の映画)

3.0

授業で鑑賞。
フランスの古城で暮らす老婆の遺産争いを通して、資本主義の波に飲まれた人々を痛烈に描く。

まず、体感時間がものすごく長い。
映画自体は約2時間とまぁまぁの長さなんだけど、本題に行き着くま
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース 夢のサッカー王!(2002年製作の映画)

3.0

珍獣島のオマケ作品。
・アラバスタまでのキャラが何人か登場
・おだっち(原作者の尾田栄一郎)が声優で登場
・『夢の』サッカー王
・サッカーってかPK
・ラストちょっと好き

ONE PIECE ワンピース 珍獣島のチョッパー王国(2002年製作の映画)

3.5

これもやっぱり初期のワンピースって感じ。今観るとやっぱりルフィやゾロの言動に若干のギャップを感じる。
そして原作の時系列で言うとドラム王国とアラバスタの間だから本来はビビとカルーがいるはずなんだけど…
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

4.0

ディヴィ・ジョーンズとの決着&ウィルとエリザベスの物語がとりあえず完結。

世界の海賊がたくさん出てきてごちゃごちゃしてるし、何より超絶長い(170分)なので脱落しちゃう人は多い気がする、、
けど、迫
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

4.0

前作に比べて内容が盛りだくさん。場所や時間がころころ変わって追いつくの大変。
新たな敵・ディヴィジョーンズはやっぱりバルボッサとは違うかっこよさや恐ろしさがあって好き。

けど、3部作の真ん中の作品な
>>続きを読む

ジャンゴのダンスカーニバル(2001年製作の映画)

2.5

ねじまき島の冒険にくっついてたオマケ。
なんかジャンゴが出てきて気づいたら全員踊ってた。正直何の為に作ったかよく分からない。

ONE PIECE ワンピース ねじまき島の冒険(2001年製作の映画)

3.0

トランプモチーフの敵。この世界に何人いるねん。

仲間が捕まったりいろいろピンチに陥りつつもなんとか倒すいつものパターン。
60分と短めなのでかなりあっさりめ。人数も多めなのでもうちょっと戦闘がっつり
>>続きを読む

青鬼(2014年製作の映画)

2.7

かなり前に鑑賞済だけど、2作目観るついでにもう一回。
なんかこれはこれでいいような気がしてきちゃった。(麻痺)

1と2の比較だけど、
青鬼の怖さとグロさは1の方が全然ある、というか2は全く怖くない。
>>続きを読む

青鬼 ver.2.0(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

原作ゲームを知ってるor小説を読んだことある人「なら楽しめる」というか、クオリティ的には「しか楽しめない」かも。

演技が微妙なのは仕方ないとして、
・青鬼の怖さと迫力が前作に比べて足りない
・謎のカ
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.0

男子高校生が喋るだけ。なんだけど、
見れば見るほどこの2人に愛着が湧いてくるのはなんだろう。

とにかく菅田将暉のキャラがぴったりすぎて。いろんな役やってもこれだけしっくりくるのほんとにすごい。喋り方
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

CGが凄い!!ストーリーはイマイチだけど、迫力が凄くて楽しめる作品だったと思う。
あとゲーム音みたいなBGMがすごく好き!

知識あんまり無い自分でも見たことある!ってポケモンがいっぱい出てきて楽しか
>>続きを読む

アルベール・カミュ(2010年製作の映画)

3.0

授業で鑑賞。
Wikipediaに載ってるカミュの人生をおさらいするような映画だった。

自分の政治思想により、友人のサルトルと対立するだけでなく四方八方から叩かれるのは大変だっただろうなと思う。有名
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.7

ホラー映画で笑ったの初めてかもしれない。ツッコミどころしかなくて面白すぎた。

貞子に呪われた、こっちは伽倻子に呪われた、
じゃあぶつけちゃえ!っていう発想は正直めちゃめちゃ面白くて良かった。
貞子の
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース(2000年製作の映画)

3.0

昔のワンピースって感じ!20年前だけあって、声が若い!けど変わってなくて(矛盾)声優さんってすごいなぁと思った。

おでんって今ではいろいろ思うことあったり…
関係ないかもしれないけど。

結末は子ど
>>続きを読む

スヴァネティの塩(1930年製作の映画)

4.0

大学の授業で鑑賞。
これがドキュメンタリーだというのに驚くくらい、生々しくて厳しい暮らしが描かれている。

キーワードとなるのは「自然」と「宗教」で、このふたつに村の暮らしが支配されている。

季節外
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

5.0

やっぱり大好きな作品。実は全作観てるんだけど、やっぱり第1作が一番かなぁ。

理由のひとつは、ただ単に自分がバルボッサめちゃくちゃ死ぬほど結婚したいくらい大好きなこと。😇
ジャックはのらりくらりとして
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

5.0

元気をもらえるミュージカル映画🌈
真っ直ぐなヒロインが苦難を乗り越えて夢を叶える典型的なミュージカル映画なんだけど、実はかなりメッセージが強い作品。
日本人の自分からすると、こんなことが現実で行われて
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーに新鮮味があるわけでもないし、結末もなんとなく予想はついたんだけど…それでもこんなに心惹かれるのは何故だろう、、、

とにかくキャラクターひとりひとりに味があったなと思う。
もうマチルダが信
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キキの成長物語。
失敗したり、傷ついたりすることもあるけど、たくさんのあったかい人に囲まれて、少しずつ大人になっていくお話!

同じ魔法使いでもハウルのように何でもできるんじゃなくて、
ただ空を飛ぶこ
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1〜3の中では一番面白かったと思う!

・悪役がしっかり悪役でありつつ背景がちゃんと描かれていた
→2のおじいちゃんは正直言ってること納得しちゃったし、ウッディ派にリンチされた構図に見えてしまったけど
>>続きを読む

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

3.0

自分が生まれる前に第1作が書かれてるので20年以上の長い歴史がある、、、とはいえJ・K・ローリングがこんなに若いのはびっくり。

ハリーポッターの裏話というよりは、ハリーポッターの設定資料みたいな感じ
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ひどい…SPEC好きとしては無かったことにして欲しいくらいひどい。
漸ノ篇もひどかったけど、今作はもうそんなレベルじゃない。

最初から最後までストーリーが理解不能で、登場人物全員何を言ってるんだか全
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.5

映画好きは観るべきドキュメンタリー。久しぶりにこんなテンション上がった…!!

映画といったらストーリーや映像や俳優に目を奪われがちだけど、忘れちゃいけないのが音楽。映画に限らず、映像作品を作る上でい
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

SPECのストーリーを掘り下げよう、映画のスケールにしようって思ったらこういう方向に行くのは分からんでもないんだけど、やっぱり求めてたのと違うなぁって感じ。

筋肉バカの瀬文・ちょっと変だけど天才な当
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『輝く未来』のシーン、劇場で観たら絶対感動して泣くだろうなぁってくらい素敵。

ちょっと強気なラプンツェル&泥棒でお調子者のユージーンのカップルは、王道の「王子様」と「お姫様」じゃなくて親しみやすいの
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

途中まではただの事件だと思ってたけど、
観終わってみると、確かにいろんな要因が絡み合った社会派サスペンスだった…!

雪に閉ざされた地域。ストレスやフラストレーションが溜まった人々による犯罪の横行。殺
>>続きを読む

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「ありえない事件が本当に起こる」SPECを昨日観たので、
久しぶりに「ありえない事件の種明かしをする」TRICKが観たくなった!
両作とも堤監督らしくて面白いけど、TRICKはコメディ強いとこが好きか
>>続きを読む

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

公開当時に劇場で観たけど、久しぶりに鑑賞!

スペシャルドラマのあたりからどんどん推理ドラマじゃなくなり、今作では規模がでかくなりすぎて置いてかれた人がたくさんいるんじゃないだろうか、、、

ファティ
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初めての鑑賞。自分的にはディズニープリンセスの中でもかなり好きなストーリー!

ディズニープリンセスと言ったら、ジャスミンやアリエルみたいに女の子がそもそもお姫様のパターンもあるけど、今作のベルは読書
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジェシーやミセスポテトヘッド、ザーグなど、新キャラが登場してスケールも大きくなった第2作。

今回もかなり重めのテーマ。いつか捨てられる恐怖に怯えながら過ごすか、博物館に展示されてチヤホヤされるか…単
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.5

超有名な作品だけど観たことなかった…!

ウッディとバズの成長物語。おもちゃのお話でありながらちょっと残酷だったりするのも面白い。大人も子どもも楽しめる作品!
唐沢寿明&所ジョージの声、やっぱり好きだ
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シンガポールの実在するビルをモデルにしていてある程度リアリティを持たせてる割にいろいろぶっ飛びすぎ&カオスすぎて残念!!

まずコナンがいきなりの不法入国からの謎の日焼け。京極さんのバトルシーンは完全
>>続きを読む