たろたろさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.5

久々に見た。洋画は必ず字幕で観るしそっちの方が好きだけど、ダイハードとバイオハザードだけは日本語吹き替えの方がなぜかしっくり来る。
「いや走れよ」みたいなツッコミ所は時々あるけど、そこがいい。2も見よ
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

ヒートのときとは立場が逆だね。もちろんそれもいい!どこまで行っても因縁のアルパチーノとデニーロ。
波乱に満ちた人生を淡々と物語るデニーロか素敵です。2人が出会うシーンでなんとなくそんな気はしたけど、ラ
>>続きを読む

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

4.8

僕は今大学生だけど、大学って子供から大人への過渡期だなぁと最近よく感じます。バイトして自分で稼いだお金で遊んだり旅行したりする中で将来のことを考えることが本当に増えました。小学校のときはその日その日を>>続きを読む

あこがれ(1958年製作の映画)

3.9

少年期のほのかな憧れがテーマ。そっと遠くから眺める感じが結構共感できる。小さい頃の感覚って国に関係なく似てるのかも。
ただ、サドルの匂い嗅ぐシーンは流石に引いた。
しょうもない感じのスケベが多いけど全
>>続きを読む

ヤング・ゼネレーション(1979年製作の映画)

4.2

今ならビンテージ物でレアな自転車ばっかり!そしてダブルレバー!ちょーレア。
自転車好きにはたまんない映画です。

セレナーデのシーンきつい笑。くさすぎ笑。今の日本でやったら永遠に無視されそう。海外なら
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

ああ、すごく見るんじゃなかった。明日飛行機乗るんだった…。なにも飛行機乗る前日に見る事ないのに…。僕はアホか?

トムハンクスがパイロット?なんか変だなぁって思ってて今まで見なかったけど、全くもってい
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

5.0

最高。久々に来ました、文句なしの5点満点!!コメディとシリアスが絶妙すぎてヤバイ。最高。ドイツ映画のイメージがいい意味で総崩れした。もしかしてドイツ人って結構アホなん?笑。
題名はボブディランの中で1
>>続きを読む

怒りの荒野(1967年製作の映画)

4.8

いーねぇ〜!出だしからもう最高。コルトsaa がひたすら火を吹きまくる!
男の十箇条が有名?らしい。めちゃかっこよくてザ西部劇なんだけど、現代社会には全然通用しないんだよなぁ笑。現代では大事なコミュニ
>>続きを読む

三つ数えろ(1946年製作の映画)

3.6

美女が次から次へと出てくる。
あらすじをよく読まずに借りたけど、てっきり西部劇かと思ってたら全然違った。ミステリー。もっといえば紳士と淑女のミステリー。
ストーリーめっちゃ複雑。結局だれが悪いやつなん
>>続きを読む

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

4.0

三時間もあるんで敬遠してきたけど、もっと早くみときゃよかった。だってデニーロが出てるんだもの!
ロシアンルーレットのシーン、あまりにも残酷だけど、ベトナムが悪いのかそもそもアメリカが悪いのか…戦争を起
>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

4.0

一本松の下でそっと酒を飲むシーンにどきりとした。決意を固めた瞬間。

クリントイーストウッドらしい映画でした。コルトsaa が人類史上で1番似合う男。

デライラがかなりタイプ。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.8

僕はロードバイクが結構好きなんだけど、自転車盗む奴はゴミ。クズ野郎。つまりこの映画の主人公。
悪いやつが世の中の甘い蜜を吸ってるって言う後味の楽悪いラスト。
ジェイクジレンホールって雨の日は会えない〜
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

4.4

エルトンジョンで始まる映画…最高に決まってるやろっっ!!!これから始まる素敵な話にワクワクする。そしてそしてアルパチーノさま。どうして僕は100時の映画祭で観なかっただろうか?後悔してしまった。
所々
>>続きを読む

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

3.8

僕は新聞社でバイトしてるのでなんだか感慨深かった。血管浮き出して怒る人たしかにいます笑。熱い人が多いかも。いい人ばっかりです。
この映画みたいに、全てが上手くいって大団円!みたいなラストじゃない映画っ
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.5

そーいえば見てなかったっぽい。初めて見たことに少し驚いて鑑賞。
やっぱオーシャンズシリーズは観客を騙すとこがいいな。スティングを原型にしてるし全てがカッコいい。
アルパチーノは言うまでもなく、最高。

トリハダ 劇場版(2012年製作の映画)

3.4

こわい…ストーカーこわい…ストーカーこわい。色々事情を考えようと思ったけど、やっぱりよくわかんない…こわい…

やっと長いレポートと試験がひと段落したので、徹夜で映画鑑賞でした。

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.7

クレイジーすぎじゃね笑?ストーリーあるのこれ?途中からやっと復讐劇だってのがわかった。

ボーイズ・オン・ザ・ラン(2009年製作の映画)

3.9

友人がめちゃめちゃ好きな原作なんで鑑賞。今時の日本男子だな。
ていうか、タクシードライバーパロディしてて感動したわ。

ふねを編むの人出てたけど、キャラ真逆で面白い。同一人物か?

さらば友よ(1968年製作の映画)

3.7

アランドロン濃いな。「イエー!」
ラスト良かった、美女2人が…。フランス映画って一々綺麗なんだよなぁ。特に女性の魅せ方。
アランドロンブームが来そう。

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.0

えっ怖、ロス怖。治安悪すぎ。
最後いいな、奇跡って実は簡単な偶然かもしれないけど救われる。だから奇跡か…

移民の問題って難しい。島国の日本にはわからないし。でも、移民の国だからこそアメリカは言語も文
>>続きを読む

史上最大の作戦(1962年製作の映画)

3.8

重厚。ノルマンディが舞台の映画はたくさんあるけど、これとプライベートライアンが特に好き。舞台は一緒でも、それぞれ描き方が全然違う。この映画はちょっとコメディ要素もある。

先週友人と話してたけど、ドイ
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.7

評価そんなよくなかったけど、結構すき。
硫黄島からの手紙と続けて鑑賞した。向こうから見た硫黄島とこちらから見た硫黄島。監督はどちらもクリントイーストウッドだけど、戦争を偏見なく表現できる方法だと思う。

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.8

本当狂った時代だよなぁ。今の日本人にはあの戦争はもうできないと思う。国民性変わっちゃってる。最悪の戦争ではあったけど、今の経済大国になったのはあの戦争のおかげなのかもしれないとか考えてしまった。
「来
>>続きを読む

タンゴ・レッスン(1997年製作の映画)

3.7

セントオブウーマン好きなんで題名に惹かれて借りたけど、結構良作だった。セントオブウーマン好きなら絶対すき。
ザ・フランス映画って感じ。なんだかピアニストをフラッシュバックすること多かった。そんな似てな
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

おかしな題名だってずっとみてこなかったけど、超クレイジーだわ笑。あほ笑。
一瞬一瞬が見逃せない。あっという間の2時間半だった。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

説明するまでもない、史上最強超名作。
映画館で観れて本当によかった。ありがとう午前十時の映画祭。
最後のスティングのshape of my heart は泣いちゃう。

セルピコ(1973年製作の映画)

3.9

今までもみあげってダサいと思ってたけど、アルパチーノのもみあげって…男前だ…。ヒゲ伸ばすのもいいかもしれない。僕はミーハーだ笑。

インサイダーでも結局最後はタイムズ 誌に駆け込んだっけ。最後の砦のタ
>>続きを読む

(1960年製作の映画)

4.3

よくある脱走映画だと思って借りたし、実際そうだけど飽きる瞬間が本当になかった。不思議。傑作と言われるだけはある。ラストは人間の脆さが悲しい。ショーシャンクより好きかもしれない。

珍しく音楽のないフラ
>>続きを読む

モリー先生との火曜日(1999年製作の映画)

4.0

先生と生徒。たぶんみんな恩師と言える人がいるはず。先生って人生の原点の思い出の一つ。
最近ある学校で教師が教師をいじめてるって言うニュースがあった。悲しすぎる。
常に学んで生きていきたい。

あと、ジ
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.2

正直西部劇のクリントイーストウッドが苦手だったんだけど、めちゃめちゃ印象変わった!かっけぇ。ちょっとご都合主義を感じたシーンもあったけどかなり好きな映画。いい俳優はいい監督でもあるんだなと。
中国人の
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.2

まず思ったのは、
「マージよ、産休をとれ。」
妊婦が殺人犯捕まえるとか笑った。
コーエン兄弟好きって言ってきたけど、実はこれ見るのはじめて。恥ずかしい。
どこかキューブリックを感じる映画だった。

>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.8

何年も前から見ようと思ってだけど、トムハンクス出てるし題名も良さげだし面白いに決まってるって思ってて逆に観てこなかった笑。
見たら単なる感動ものじゃなくて全てが圧巻だった。主人公の全人生を描くのを通し
>>続きを読む

ミッドナイト・エクスプレス(1978年製作の映画)

3.4

ちょっと魔が刺したことからの転落映画。
段々精神がおかしくなってく描写が結構やばい。スーザンとの面会シーンとか正直引く…
トルコには行きたくないなぁ。ていうか薬には触れるべきではないわ、やっぱり。
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.3

不器用な男の話。どうも色々うまくいかない。この映画好きになる人とそうじゃない人がいるだろうな。でも、好きな人と仲良くなれそうだし、仲良くなりたい。
不器用な人ほど繊細な心持っててそれがまた周りにはわか
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.7

よかった!!ビートルズは中学の頃大好きで、夜寝る前にイヤホンで聴いてたのが思い出。高校入ってからはレッドツェッペリンとかtrexとかにハマってあんまり聴かなくなったけど。よく言われることだけど、やっぱ>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.9

ふと気づいたけど、絶対この映画をモデルにオーシャンズシリーズ作ってるよね。そうとしか思えない。そう思うとロバートレッドフォードとブラピって結構似てる。

もちろん騙す方も相当な悪なんだけど、イケメンが
>>続きを読む