ルカブラージさんの映画レビュー・感想・評価 - 37ページ目

3-4x10月(1990年製作の映画)

3.6

ギラつくたけし
シーンシーンはええけど
まとまりはない


2013 08 15
2回目
ちょいちょい小ネタが面白い。

ダンカンのライフルが新聞から飛びたしてたり。
ヤクザ撃つ前にもまず誤射してしま
>>続きを読む

COWBOY BEBOP 天国の扉(2001年製作の映画)

3.7

2回目

ビバップはブルーレイ全巻、セル画を所持するほどハマりました

でも、映画はコンビニ格闘シーンがハイライトかな

本編の一話が1番好きなので
手短に見たい人はそちらをお勧めします

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.6

久石譲の音楽によって暴力性が掻き立てられる

最初の沈めるシーンから静がたまらん


2013 08 18
2回目

ソナチネやっぱ最高やわ。

リアル紙相撲の最後にちょっとやってるのは大杉蓮やったん
>>続きを読む

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

4.7

タイトルと最高にマッチしている映画

エンディングのカタルシスがたまらん

2013 08 17
2回目
最近サイレントラブがずっと頭に鳴り響くから見た。

バスのシーンはちょっと長い気もするけど。
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

4.0

2回目

松本大洋とミッシェルの極上ハーモニーの上に松田龍平が立ってます。

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.2


編集中


味のある偽土佐弁

おうどんどうですー!
が耳に残る

この空気感がたまらなくなり
原作二冊読んで
そのままその足で聖地巡礼しました

土佐の人に優しくしてもらいました

i love
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.9

マイケルのトイレの焦り具合はおもろすぎ

2014 02 10
2回目

やはり素晴らしい。

シチリアでマイケルと嫁さんが二人で歩いてて
その少し後ろに親戚一同が歩いてるシーンがめっちゃ良い。

2
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.9

マイケル強すぎて草


2014 02 14
2回目

1を見た後やからめっちゃわかりやすかった。

やはり先に前作を見ないとあかんな。

ロバートデニーロ若かったら別人やな。

ドンチッチオの館に復
>>続きを読む

攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D(2011年製作の映画)

2.7

2012 10 20

映画館、ニコ生、ニコ生と三回目やけど最初の一時間で寝てしまった。のでタイムシフトで見直した。

星を追う子ども(2011年製作の映画)

1.4

既視感しかない映画

新海は性癖でしか名作は作れないかな


2013 03 26
2回目
背景だけで
特に目新しいものもない。

どっか(主にジブリで)見たもんばっか。

結局なんやってんやこの話は
>>続きを読む

エンジェル ウォーズ(2011年製作の映画)

2.4


追記
ビョークの音楽がいい

ザック・スナイダーの性癖映画かな?

劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜(2011年製作の映画)

3.0

2013 02 17
アニマ見れんからBlu-rayで実況

散りばめられた手塚治虫要素は
グッズを手塚プロダクションが制作したからだそうな。

館長の波乗りはおもろい。

プラス見てないから
イサム
>>続きを読む

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

2.5

ダフトパンクのサウンドだけで飛ぶ

追記
この作品のオリヴィアワイルドは最高にかわよ

劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜(2009年製作の映画)

3.0

2013 02 10
2回目
アニマ、なんJ実況

終盤の戦闘シーンになると見入って
実況どころじゃ無い

マグロまん当たりまでのランカちゃん恥ずかしなるわ笑

後編のアルシェリ幼少期のフラグがあった
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.9

鬱エヴァなんていらんかったんや!

2013 01 01
4回目
TOHOなんば

やはり破は面白い、眠くなかった。
追加シーン?のカジさんの駅、トウジバスケ付近が印象的。

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

1.7

キャストが似ているだけ

追記
やっぱり漫画のテンポのがおもしろいな