なかむかさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

なかむか

なかむか

映画(181)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

2.7

パージシリーズ好きで
陰謀と欲望と嫉妬にまみれた12時間の始まりを楽しみにしてただけに残念

結果なにもなく、1作目に続く布石もなく

悪い意味で期待は裏切られました

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.0

金ローで見ました。

忘れものは何か聞いてから
自分たちで探して
玄関口で渡すなあ
って思いました。

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.3

お父さんの裁判にどうしても納得がいかなかった

特典映像のインタビューのインパクトが強すぎて…
なんだったんだろう

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.6

とても長く、苦しい話
トントンと話が進んでいかない歯痒さ
願いが叶っても素直に喜べない結末

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.0

久しぶりに見た
吹き替えに違和感を感じる
古さも感じる

ハウンター(2013年製作の映画)

3.0

荒い仕上がり
けど嫌いじゃあない
結末であっそうなんだー🤭ってなったのでよきです

プロメア(2019年製作の映画)

3.0

TRIGGERは好きなアニメ制作会社だし
作画も好きだしキャラクターも好き

だけどストーリーがいつも一緒な流れすぎてちょっと飽きたかなぁ

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.7

観に行って良かったです。

とにかくずっと泣いてました。
兄弟の絆、親子の絆、先輩後輩の絆、敵と味方の絆
どれも綺麗に描かれていて
そして哀しかった。

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.6

ドラマ見てないけど
背景も4人のこともしっかり伝わってきて見やすかった
登場人物みんなかっこいいし可愛いし、仲間想いでとても羨ましい関係性
そしてそれぞれに幸せを手にしていってる

価値観を尊重しあっ
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.3

登場人物全員きもい
死んだ子たちは今でいう放置子で
とにかくかわいそうな話

子供は親を選べない

仕事ばかりでご飯もまともに作れないなら
どうして子供を産んだのだろう

この先は幸せを願う

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

ジョンレノンが78歳とかどんな世界線だよ

自分もビートルズの聖地巡礼したいなー
なんて思ったり

そして失われた単語についてなにも説明なしかーい
停電でタバコやらハリポタが消えた理由は
わからないの
>>続きを読む

オレの獲物はビンラディン(2016年製作の映画)

3.7

ニコラスケイジが
キモかっこよかった
あんなに髪の毛生えてたっけ?

神様がオールドタイプなのはとても好感がもてたし親近感も湧いた

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.3

ジェーンの力強さに圧倒された

恋愛脳だった昔の私に見せたかった作品

ホーキング博士役のエディは
役作りが上手くて
最初は誰かわかりづらいくらい
素晴らしい演技でした

キッズ・リベンジ(2012年製作の映画)

3.0

男の子が自分の特技を生かして活躍するストーリーは好きなんだけど

日常パートの親と子の話し方がところどころかしこまってたり、話が繋がらなかったりする場面があって
気になってしまった

お母さんとお父さ
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.5

嫌なことをしている方は気づかない、気にしてない、そして過去のことは忘れる
すごく嫌な話
そしてロビンが相手の嫌な性格に全く気づかないまま相手を愛し普段の生活していることに驚きを隠せない
サイモンがそこ
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.3

満足感の高い作品だった

ソーニャが可愛くて素敵
あんな先生に習いたかった

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.7

オープニングから
映画の作り方が独特だな
と思った
でもサクサク進むし
わかりやすいし
笑えるところも挟んでくるし
眠たくならず最後まで見れた

アクションの長回しカメラワークかっこよかったなー

残酷で異常(2014年製作の映画)

4.0

主人公が自殺するハッピーエンドだった

すべてが丸く収まって
終わり方が綺麗でとてもスッキリしました

モラハラってやってる本人は全く気付いてないんだなっていうストーリーが怖かった

でもそれに気付け
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.7

雰囲気がすきだ
人間の汚さとか
愚かさとか
浅はかさとか

ずっと誰かを疑い続ける感覚
助かりたい、楽になりたい
そんな気持ちになる作品でした

でも、だれもハッピーじゃない
助からない
救いようのな
>>続きを読む

ファイナル・アワーズ(2013年製作の映画)

2.8

自分だったらどうするか、
を考える作品でした

善でも悪でも是でも非でもなく
自分が正しいと思うことを


唯一リアリティに欠けると思ったところは
徘徊している全裸の男性をあまりみかけなかったことです

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.2

痛い痛い痛い痛い痛いの連続
すぐに殺さずに少しずつちぎっていくのが
1番痛そうだった

男の人はあの状況で
なんの動画も画像も無いのにエレクチオンするもんなの?
そしてペチペチ音するの?
っていうのが
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

2.3

なんでシンクロしたり
シンクロしなかったりしたんだろう

なんで地下から出て暮らさなかったんだろう

なんでをあげると沢山あるけど
ない方の選択肢を選んでつぎはぎしたような作品でした

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.3

竹野内豊さんがまさか埼玉育ちとは…
サイタマラリアにかかりそうです

千葉県民の拷問
穴という穴にピーナッツを詰められ
地引き網漁をする
伊勢谷さんにやられたら
うれしみしかない

新しい境地に到達し
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.8

思ってた通りの展開だったけど
適度にグロくてアクションシーンが派手でよかった
個人的に好きな結末です

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

頭イカれ娘の服装がビッチよりじゃなくて
古着よりのおしゃれで可愛かった

うまくいくはずのタイムリープが
次から次へ作戦失敗、邪魔ばかりはいるせいで
自分まで体が痛くなってきた

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.6

刑務所に入るとゲイにやられる

小さい頃の私にはとてもセンセーショナルでした

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

この映画のように純粋で見返りを求めない愛を探したいと思って生きている

まずは私が愛すことから

そう思える作品でした

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

ビッチなJDがcoolでcuteで
やりたい事思いっきりやってて
最後には感動…と思いきや?!
なラストがよかったです♡

2U見るのが今から楽しみです