天ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 34ページ目

そこにいた男(2020年製作の映画)

2.8

30分がクソ長く感じた。
登場人物全員嫌いやからですかね。
見なくていいです

ぎぃ子

音楽(2019年製作の映画)

4.1

なにこれ!!
可愛すぎる!面白すぎる!アツすぎる!
天才すぎる!すぎるがすぎるよ!!ほんとに!

キングオブシュール、シュールオブシュールだ!

正直最初は「こんな適当な作画だったらアニメーション作る
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.1

これは忘れられないラスト。

隕石が迫ってくるありきたりな地球滅亡系映画かと思いきや、隕石が迫ってくるまでの半年間を2時間描いた作品

なのでラストの展開は何となく見えてくるのですが、それでも衝撃です
>>続きを読む

いとみち(2020年製作の映画)

4.2

よかったねぇ。
津軽弁難しいけど、本当に癒される
何気ない日常の中にある日本人の暖かさに気付かされる映画ですね。

僕は特にお父さんのシーンが全部好きでした。
ちょうど良い距離感で娘を思ってる。

>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

これまた凄い泣いてしまった。

劇団ひとりはバカヤローの天才。

全ての俳優陣、演出、音楽、どこを取っても素晴らしかった。ラストなんてタイタニックやん??あれは泣くよ

柳楽優弥のこと最初は合ってるか
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.3

EDM乱交パーティワロタw
赤の世界も楽しそうやんけ

ここいる?ってシーン多め

あとやっぱ自分たちのミッションの為に無作為に殺されていく一般市民にどうしても目が行っちゃうなぁ。

心と体は繋がって
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.2

いやぁおもろいわ。
20年経っても斬新って名作の証よな
ノーラン今おもたらかなり真似てるやろ

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

2.8

テーマは良かったものの
おもんない。なんも覚えてない

2021年ここで区切るためのやつ

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.3

ピクサーじゃないCGディズニー映画はほとんどハマらんけど、これは何回観てもワクワク感すごいし、ラストは必ず泣いてしまう。

ラルフとヴェネロペ大好き。
山ちゃんの優しさに溢れた声が最高

当時観に行っ
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

4.1

エミネムがバスで詩を書くシーンで
絶対売れる未来を見据えてる感じがカッコ良すぎる。
8マイル先を見つめてた。

あの時の曲も一番好き

ファック、フリーワールド
313

危険な遊び(1993年製作の映画)

3.6

小学生くらいの頃からずっと観たくてやっと鑑賞

マコーレーカルキンがクソサイコパス役

終始イライラ映画だけど、ホームアローンとのギャップが凄すぎて楽しかった。

ラストのセリフがゾッとするなぁ。。
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.6

今までは子供も大人も楽しめるホームアローンだったけど、3からは子供だけの作品になった。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.8

アメリカの文化を楽しく学べる最高すぎる教材。そして何より愛を知れる。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.4

自分の歩んできた人生のせいで泣けなかったのが悔しかったです。

この映画が悪いわけじゃないけどなんか凄く落ち込む映画

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

これは2019年6月に書いた感想

『スパイダーマン: FFH』
最高すぎた。。いい意味で裏切られる展開に終始驚きっぱなしで、アクションシーンも前作の3倍ぐらい凄い。ピーターの青春、MJとの恋の行方に
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

当時はアメイジング打ち切りが悲しすぎて凄く落ち込んだ思い出

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

“無事国境を通過できるといい”
“友達にあって握手できるといい”
“太平洋が夢で見たのと同じように青いといい”

“希望を持とう。”

トロール・ハンター(2010年製作の映画)

3.6

すごい画面酔いしたけど、面白かった

武装ハンスがぶっ飛ばされるところが最大の見どころ

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

読め読めの展開に、いつまでこれやってんのっ感じで終始くどかった。

お洒落にしとけばええって問題じゃない。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.4

2回観たけど、どんな映画よりも理解できなかった。評価の高さも謎。

ラストは好きだけど、君の名は。のRADWIMPSみたいな感じであの歌にあのラストじゃないとここまで印象残ってない。

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.1

普通病むはずの青春恋愛映画が、
ここまで愛おしくてずっと観てたいって思った事ないです。

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.2

エターナルズがこんなにもIMAXにこだわった映画だったとは驚いた。

marvel史上一番IMAXで見応えあった



Eternals / エターナルズ
★★★★・3

エターナルズ、全員推しだった
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.2

暴力シーンを見返したいと思ったのは初めて。
カメラ固定で暴力シーン見せてたの好きだったなぁ〜。

殴る度に血が滲み出てくる自然な演出
主人公たちの深みを出す背景描写
スコセッシの凄さを痛感した。

>>続きを読む

刑事コロンボ 死者の身代金(1971年製作の映画)

3.5

一作目は面白かったのに、二作目はちと微妙
本格的に犯人に迫るのが遅いのと、

マーガレットの助けがなかったらコロンボ
未解決のまま終わらせてた説ある。

もっとコロンボと犯人の絡み欲しかった

あとこ
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.3

この世界が日本のすぐ隣にあるなんて。

現実を思うととても点数はつけられないけど
広めて行きたい映画

刑事コロンボ/殺人処方箋(1968年製作の映画)

4.2

「刑事コロンボ」第一作

「古畑任三郎」のベースになった倒叙型ミステリードラマの元祖なので気になって鑑賞

間抜けな刑事を演じて犯人の油断につけ込み追い込んでいく策略が爽快で、古畑とはまた少し違うギャ
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.7

ストーリー構成確かにすごいけど
二度と観たくない。