映画はココロの栄養さんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.3

ビジュアルイメージから最初は面白くなさそうと思ってたけど、意外と好き!笑

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

アベンジャーズのお笑い担当。
面白ろおかしくカッコよく…!

96時間(2008年製作の映画)

4.0

意外と短い作品だったんですね?!
ストーリー云々ではなくアクション濃厚なのでテンポも良く、楽しめました。
友達可哀想…。

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.8

昔観たけど途中で寝ちゃったので、再鑑賞。
イーストウッドさんはこうゆう人間の影の部分とか映し出すの本当に得意ですね。

もう子供時代から大人時代まで暗くて重くて悲しい気持ちになりました。
何が正解で何
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

ファンタジーなのに、意外にも子どもの頃観た時より大人になってから観た方が感動しました。
ティムバートン独特の世界観と映像美がたまらない。
最後は涙…

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.3

何年経っても名作。
子どもが怖がらないように、これはゲームなんだよって、死ぬ直前でも隠れてる子どもにおどけてみせる。最高のお父さん。
最後に優勝賞品の戦車がもらえるよって言ってた事が現実になり(?)涙
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

これ観てるとお腹減ってくる。
お肉切り分けて食べるシーンとか…バターたっぷり敷いたプレートでサンドを焼くシーンとか…もう観てるだけで美味しい‼︎

美味しいフードトラックの話89%、料理人の話10%、
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずグロいんだけど、2つの主要ストーリーが上手く混在してて最後には繋がって面白かった。
キャストもさすがの注目と大物揃いでブラピのキャラが濃いはずなのに薄く感じた。

ダニエルブリュールとマイケ
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.5

最近になってようやくタランティーノ作品の良さが分かってきた。
特に今作は一番好きかも。
シュルツの紳士であり冷静冷酷、でも心が灯ってる何とも言えないキャラが最高でした。
ディカプリオもやってくれた!

ローレライ(2005年製作の映画)

2.0

題材は好き。
でも構想がまさか過ぎてちょっとゲンナリ。
ハリウッドが作ったら超大作になったかも。

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

二大スターの競演!
メリルもヒューも大好きな俳優さんなので鑑賞。実話だそうですね。
トータルしてコメディタッチなんだけど、人間の感情が豊かに描かれてて、結構ぐっとくるシーンもありました。
メリル演じる
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.5

前にWOWOWでやってたのでたまたま鑑賞。
意外や意外に掘り出しモノでした!
期待しないで観た方が面白いけど、普通に楽しめた。
ちょっとだけ海での知識もついた。
ある意味終わり方好き。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

観終わって印象に残ってたのは…やっぱ応急処置シーン。
とにかくリアルに痛々しいシーンが多い…😭
ジョーズだったり、ディープブルーみたいなサメ映画かと思いきや、意外にもヒューマンサバイバル系な気がする。
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.0

フランス映画独特の感じ。
ストーリーの起承転結をテンポ良く観たい人にはちょっと長く感じちゃうかも。
世界観がオシャレで芸術チックなのでそれだけでも観てて幸せになれるような映画。
オドレイトトゥはやっぱ
>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.5

重〜く、長い映画でした。
ただ、女性CIAの根性に脱帽。
自分が任された最初にして最大の事件。親友の死。いろいろな思いで駆け巡った10年だったんだろうな。
普通の日常で、いつどこでなにがあってもおかし
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.8

いつかの地上波深夜放送で観ました。
離婚調停中の訳あり親子と酒浸りでどうしようもない隣人。題材だけ聞くとありきたりなB級ヒューマンドラマかと思いきや、子ども視点で語られる、人は見かけだけじゃないって言
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

さすがディズニー✨
いつものお姫様と王子様ではなく、姉妹の愛に焦点を当ててるのが斬新。
見れば見るほどアナとエルサそれぞれの気持ちの変化や成長が見れて大人でも楽しい作品。
吹き替えの松たか子さんも神田
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

タイムトラベルって聞くとSFチックに思えるけど、こんな心温まるヒューマンドラマ…素敵すぎます😢
私たちが生きてる1日1日がどれほど大切に過ごさなきゃいけないものかを考え直させてくれた映画でした。
やり
>>続きを読む

セル(2015年製作の映画)

1.0

スティーブンキング原作。
いつも楽しみにしてましたが、これは今まで観た映画で最悪…。本当に時間を返して欲しいと思ったのは初めて。
題材は面白いはずなのに、演出と必要シーンと削除した方が良いシーンがめち
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

アベンジャーズ 最終作品…!
今まではワクワクドキドキでアクション楽しんで観てたけど、まさか泣かされるとは思わなかった。
寂しさと感動と悲しさで1回じゃ満足できず、映画館3回行ったよ。
劇中何回泣いた
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

当時の技術で今でも引けを取らない映像。
全てが群を抜いていて、映画の歴史を変えたと思う。恐竜の知名度上げたのも確実にこの映画のおかげ…!
今でも何度も観れる傑作。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

言わなくても分かる不朽の名作。
主人公の生きる信念。生きていると理不尽な事ばかり起こるけど、アンディはどんな苦難に会おうとも自分を持ち続ける。
ある意味変わった人だけど、人間が理想とする生き方を地で行
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

嫌われ者であれ、何であれ、何かに突き抜けているキャラクターが居ると周りが際立つし、考えも深くなる。
現実世界でもそう。
良い人より、嫌われてる人の方が周りに与える影響は大きく根深い。
自分の信念や価値
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

さすがノーラン作品。
SFなんだけど、ヒューマン要素も時事要素も含んでいるかのような。。。
見終えた後に観客に更に考えさせる余韻を残してくれる良作。

セブン(1995年製作の映画)

5.0

深すぎる。悲しすぎる。
ただのグロサスペンスかと思いきや、本当に最後まで飽きさせない展開が続いて面白い作品でした。
あの短い出演時間で圧巻の存在感を演出するケヴィンスペイシーはやはり、さすが。

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

何度見ても飽きない。良作。
あり得ないようで、あり得そうな世界。
一回じゃ噛み砕けないかもしれない夢の下層階に行くルールも映画に収まる最高の演出で理解しやすくなってる。
2.3回観ると、より面白さが増
>>続きを読む