teppeymanさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

teppeyman

teppeyman

映画(416)
ドラマ(0)
アニメ(0)

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.9

金曜ロードショーでみた。
切ないラブストーリーだったけどコメディ要素が多く、どっぷりと悲しみに包まれなくてハワイの景色が美しかった。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

最初のシーンだけみて辞めてしまっていた。
まさか答え合わせ形式になっているとは。
最後のエンドロールでほんもののスタッフが出てきて映画をつくる苦労をより知れた。
いつか映画でもつくってみたいものですね
>>続きを読む

トゥ・ヘル(2018年製作の映画)

1.8

WOWOWでやってたからみたけど、よくわからなかった。ややこしいわりに内容の筋がみえなかった。

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

4.1

とりあえずアンハサウェイが好き。
シカゴに行った時、おじいさんに言われたことを言われたら自分だったら折れちゃうと思う。
愛は大事な何かを犠牲にする価値があるんだなと思った。

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.9

映像美。
余白がこの映画を引き出させてた。
内容はヘビーだったが、主人公の見た目は変わっているが中身の本質は変わらないんだなって感じさせられた。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.7

ジョーカーをみて、昨日キングオブコメディもみた。そして次はこの映画。
サックスがいい味を出してる。

善悪を間違えずによかった。

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.1

行動力が半端なさすぎて身を結んだ。

一夜の王になるために突き進んでいったのがシビれたが、妄想を現実と捉えて行動しててほんまに変なやつやった

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

どこからが妄想でどこからが現実かは常人の自分には難しかった。

環境や背景がジョーカーを生んだ。

ホラーとは違う怖さがあった。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.9

主人公がアレキサンダーアーノルド。
ポケモンが可愛すぎて。
でもほんまにおったらおったでややこしそう

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.6

あの頃を思い出さす青春映画
女の子じゃ伝わらない男の楽しさがつまってる。
その中でも死というテーマが常に帯びている。

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

2.8

ミュータントなりの葛藤が描かれていた。
正直物足りなかった。

アラジン(2019年製作の映画)

4.6

最高の一言。
魔法の絨毯で飛ぶシーンはたまらん

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.7

いつ見たか忘れたけど学校でみた。
ストーリーも覚えてる

不撓不屈(2006年製作の映画)

3.9

国税庁に立ち向かう正義の税理士。
自分だったら心折れてる
授業でみた

武士の家計簿(2010年製作の映画)

3.7

会計の授業でみた。
計算というか自分で身につけたものは自分だけの武器になる。

なぜ君は絶望と闘えたのか(2010年製作の映画)

3.9

実話を基にした話で例え未成年としても許されるべきではない