鮭とばさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

鮭とば

鮭とば

映画(89)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.1

スターウォーズは7しか観てないのですが、楽しめました。
あのテーマを聴けただけでも満足でしたし、最後の命のリレーのシーンもハラハラし通しでした。
続きを是非観たいと思えました。

ナイト・ビフォア 俺たちのメリーハングオーバー(2015年製作の映画)

3.0

それぞれ事情が変わってもバカをやれるってのはとても素晴らしいと思う
ドラッグドラッグ言い過ぎやとも思ったけどwなんだかんだ元サヤでよかったんじゃないかなー

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションが好きなのでこの作品はどうかなーと思いながら借りたのですが、心にズシンとくるものがありました。

愛されたいと躍起になって過去の栄光にすがり、それでも、走り書きだとしても、カーヴァーの言葉を
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

4/29 映画館
12/4 DVD

殺さないと言った直後にコンクリートの塊で殴ったりトンネルを爆破させたりとだいぶゆるゆるなところが笑ったw
内戦についてはお前ら電話というものがあるんだから犯人わか
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マザコンとマザコンが繰り広げる世紀の対決!
異星人との戦いで都市を破壊し市民を犠牲にするという構図はヒーロー映画の大きな課題の一つだと思うし、バットマンが市民側としてスーパーマンを倒そうとしているのも
>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

4.2

戦争未経験なので所々「?」なシーンもあったけど、任務が明けて日常に戻っても馴染むことができないジェームスが痛ましくもあり、サンボーンもそちら側なのが辛い。
公開当時はアメリカ人には痛いところを突かれる
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

ご都合展開が何処そこに目立ったけど迫力のある映像に大興奮できる作品
最初吹き替えにしてたけどあまりの棒演技に観てられず
恋人いるからキスはダメだけどハグはオッケーてのは外国ならではだよなー

ズートピア(2016年製作の映画)

4.3

5/1に劇場で吹き替え版を見たので、今回は字幕版を
謎解きとしてそしてバディものとしても質の高いストーリーだったと思う
カワウソやキツネのスルッと移動する動きが個人的に好き
しかしいつ観ても耳が垂れた
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

二度目のキングスマン
やっぱり教会のシーン、頭が吹っ飛ぶシーンのふざけた感じ、そして王女様のお尻が素敵でした
義足の女の子はスタートレックの異星人の役もしているのですね、戦いのシーンが素晴らしかった
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ビデオ撮ってたのを今更ですが。
マルフォイが常にビクビクとしてたのでうわぁと思ったり、ハリーよ川に入るつもりなら氷もっと割っとけよとか、ロンはかっこいいと情けないの中間だったり、成人したと言ってもまだ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

ハリーポッターの世界と人間のそれをより密着・共存させることに成功した作品
マグル=ノーマジと呼び方がちがうなら日本では何と呼ばれてるのかがとても気になります
ジェイコブさんのキャラがとても好ましくて、
>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

4.0

観ていてアドレナリンがドバドバ出る作品
エクストリーム・スポーツの部分に興奮が凝縮してしまうから物語の部分が冗長に感じてしまうけどそこはしょうがないかなと思う
ムササビ滑降や超巨大な波のサーフィンは素
>>続きを読む

7500(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

怖いのダメだから結構ビクビクしながら観てた→なんでエアポケットの後にちょろちょろ歩き回ってんだこいつら精神強すぎだろ→ん?んん?→はぁーやっぱりみんな死んでたかー南無南無→…なんだこのオチ
って感じ
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本人同士で恋愛することにとても違和感があったけど、ジェーンはあまり自分の顔を見てこなかったと言っていたから可愛いと思ってしまったのかな

そしてフィズル・ボマーがいなければ組織は大きくならなかった、と
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

映画館でも観たけどDVD借りました
なんというか希望が湧く作品です
そしてジャガイモが食べたくなります
米中が協力して、というのは現実では実現できそうにないけど一人の宇宙飛行士のために助け合う姿は素晴
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

4.0

母親がスタートレックファンだと知り一緒に鑑賞しました
私は全く初めて観たので人物の相関図や過去の関わり等わからないままですが、それでも十分わかりやすく迫力がある宇宙冒険譚だったと思います
攫われた仲間
>>続きを読む

|<