tiimiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

tiimi

tiimi

映画(264)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.5

犯人が最初でわかってしまう性格の私には向いてない映画だった。

アーサーとミニモイの不思議な国(2006年製作の映画)

3.5

テンポが悪いような。詰め込みすぎでそこ省く?な場面あったりなんか気持ちが離れる進み方だった。

アーサーは好奇心旺盛で将来が楽しみな子。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.8

日本の作り出したものがたくさん詰め込まれていた。
日本人でよかった〜となんだか誇らしげ。
楽しい映画でした。
アトラクションみたいな感じかな

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ものすごく考えさせられる映画。胸がいたい。当たり前のように日々を過ごしているけれどそれがどれだけ幸せで恵まれていることなのか。

スーダンからうつり、働く先のスーパーで当たり前のように賞味期限切れの食
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.5

トムフォードの世界。全ての映像が美しいが途中途中で集中力が切れてしまった。
復讐劇なのか。静かなる復讐劇。
エイミーアダムスの表情が素晴らしい。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.8

すごく元気になる映画。みんな違ってみんないい。差別のない世界に向かう明るい映画。黒人のパフォーマンスは圧巻。踊れたら楽しいだろうなぁ。いいなぁダンス。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

車内で鑑賞。主人公が気が狂うのがはやいと感じた。主人公の妻の骸骨感がより映画を引き立てたような。とりあえず音がうるさい。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.7

かわいい。あんなふうに無邪気に素直に人を信じることができたらなぁ。愛される人は人を信じる人。
テンポも良く元気になる映画。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

だんだん夢中に。でも付箋回収でなぜかそれほど驚きは無く..。私の性格に難あり。余韻が残るほどではない映画だが引き込まれて楽しかった。

2023再鑑賞
見たことないと思って鑑賞してたら後半で過去に見た
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

5.0

素晴らしい。夢いっぱいのおとぎ話。無駄もなくテンポも良く泣けて笑えて感動する素敵な映画。見て良かった。

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

3.9

元気なじいちゃん監督。なんの知識もないまま見たけどSF好きにはたまらないんだろうな。
創作意欲の衰えない人だ。
この活力はどこからきてるんだろー何食べてるんだろーってそこが気になった。

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

4.3

喧嘩の場面が長くてちょっとしんどかったけれど最終的にはいい終わり方。やっぱりビフォアサンライズが1番好き。

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.8

久しぶりに見た。
心の在り方で励みにも学びにもなる映画。
自信を無くした今、彼女の言葉が胸にささる。
「人は自分のことが嫌いになると自分の周りも嫌になって新しさを求める。でも自分を愛することを知れば古
>>続きを読む

赤い風船(1956年製作の映画)

4.7

とっても可愛い映画。風船に心があるような動き。
少年と風船の友情物語で癒される。

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

7年監禁された親子の物語。みた時期が悪かったのかあまり引き込まれず。少しだけ感動はした。
監禁された人にしか結局気持ちはわからない。

プリンセス・シシー(1955年製作の映画)

5.0

シシィのファン。
終始夢見心地で鑑賞。
シシィがとても魅力的。
チターを演奏するシーンが好き。
アプフェルシュトゥルーデルを食べたい。

アースリングス(2005年製作の映画)

4.6

こういったのは何度か見たことがあったので耐性はついていると思ったがきつかった。
何度も目を覆いたくなった。
私たちの口に入るまでの動物達。
惨すぎる。
ベジタリアンになるべきなのだろうけれど人間は雑食
>>続きを読む