キムギドクあるある
主人公のセリフなし
ただ、それ以上の『眼力』が!
ハジョンウが冴えない夫役を•••
序盤気付かず😓
ただ、ちょっと意味が分からず
私には、理解不能な作品でした>>続きを読む
レビュー500本目は
今敏イズムを引き継ぐ
平尾隆之監督作品
生きることは選択の連続
映画の作り手の苦悩を描いた作品
初監督に抜擢された『ジーン』は
72時間もの撮影本体をたったの>>続きを読む
今敏監督作品3本目
(残すはパーフェクトブルー)
やっぱり、アニメは日本ですね✨
整形水はちょっと、肌に合わず•••
千年女優の虚構観の世界
イマイチハマりませんでしたが
今回の作品は>>続きを読む
韓国アニメに違和感•••
歩き方がおかしい
フワッとしてる
重力を感じない
韓国チックな内容ではあったけど
何なん?あのキモい男ジフンは?
はい!ハマりませんでした🫡
観相師を観て
レビューし忘れを思い出す•••😓
イ•ジョンジェが男前!
ヨ•ジングが若き王を熱演!
❗️若干ネタバレ注意です❗️
1592年豊臣秀吉率いる日本による
朝鮮侵略戦>>続きを読む
名作をアマプラでみっけ!
ソン•ガンホ×イ•ジョンジェ
これだけでもワクワク✨
2013年韓国で大ヒット
各賞を総なめした本作
期待を裏切らない良作でした✨
15世紀の朝鮮王朝をベースとした
フィ>>続きを読む
2022年100本目❗️
ソルギョング様が出ていたので
宅配レンタルしたのですが
まさか、こんな重い作品だったとは
2008年幼女暴行事件
(ナヨン事件)がモチーフ
娘を持つ親(私も)に>>続きを読む
すいません(汗)
ハマりませんでした😨
斬新な構成なのはわかったけど
何を言わんとしているのか?
一生懸命、私なりに色々な解釈を
試みましたが、ダメでした🥺
パーフェクトブルーに期>>続きを読む
レスリー•ニールセンが
無性に観たくなり
アマプラ100円で鑑賞😆
古典的な『アメリカンおバカ
ギャグ』のオンパレードに
めっちゃ、笑った😆🤣😂
O.J.シンプソンもよくこんな役
や>>続きを読む
原作 司馬遼太郎
長編小説
作品は、ダイジェスト風な構成
やはり、司馬遼太郎の作品を
2時間ちょっとで表現するのは
無理があるのではと思いつつも
岡田准一の時代劇が大好物な私に
とっ>>続きを読む
第50回グラミー賞(2008年)
主要3部門を受賞した
エイミー•ワインハウス(享年27)
のドキメント映画
(本作はアカデミー長編
ドキメンタリー賞受賞)
壮絶すぎます•••
頂点を>>続きを読む
ライフイズビューティフル
(25年も前なんですネ😆)
のロベルト•ベニーニが
ピノッキオの生みの親
ジェペット爺さんを好演✨
が、しかし••••
ピノッキオはこの上なく
憎たらしかった>>続きを読む
あれから36年•••
(私は、中学生でした😓)
トム•クルーズは凄いですね🥹
何度も観たトップガンを
度々鑑賞し、いざ出陣!
(今日は有給休暇です😊)
冒頭
Top Gun Anthe>>続きを読む
2004年製作
「あるいは裏切りという名の犬」
フレンチノワールがベース
(未鑑賞です😓)
久々の骨太韓国ノワールでした!
観ていてしんどかったです😓
相棒同士だった刑事が、己の昇進
>>続きを読む
流石は、リドリースコット監督!
面白かった😆
グッチというブランドと結婚した
パトリツィアをレディガガが好演
見た目までも本人そっくりで
更にビックリ😆
たいしたものですね👍
作品>>続きを読む
塚地武雅扮する自閉症の
息子 通称「チュウさん」と
その行く末を案じる母親
(加賀まりこ)との心温まる
ヒューマンドラマ
毎朝、6時45分に必ず起きる
チュウさんを1人立ちさせるため>>続きを読む
引き続き1930年代へ
フォーカス
昭和初期の名作
「何が彼女をさうさせたのか」
無声映画です
どこまで不幸な女の子なんでしょう😱
最後爆発します💣💥
エンディング付近のフィルムが>>続きを読む
フォロワーのパールピアソンさん
のレビューから鑑賞
90年前の作品
フリークス直訳「怪物」
とあるサーカス。先天性の障害
がある団員を「フリークス」と
呼び観客を集める一座があった>>続きを読む
【溜まったクリップを減らそう!】
予想を裏切らない感動作でした
号泣、そして号泣!
凄まじい終活を魅せられました😭
宮沢りえ
杉咲花
伊藤蒼
オダギリジョー
このキャスティング最>>続きを読む
りょーこさんにドン引きを
補償されていた【変態村】
観ました〜🤣🤣🤣
おいおい、マルクのどこが
グロリアなんだよ〜
獣姦やら、輪姦やら
村人全員変なおじさん
しかいねーし😓
豚と牛の鳴き声が頭にこ>>続きを読む
あゆこさんにだいぶ前に
お薦め頂いた「アジョシ」
やっと観ました😅
2010年韓国最大のヒット作
だけあり、見応え十分!
長髪でも短髪でも、ウォンビンは
かっこよすぎでした👍
「少女は悪魔を待>>続きを読む
【アマプラが勧めてきたので•••】
ソルギョング様もでてたのて
鑑賞開始っと
2009年製作
3.11は2011年でしたね
橋上のコミカルな演出や
ベタなお涙頂戴演出の連続が
狙い過>>続きを読む
【溜まったクリップを減らそう!】
なんだこの凄い世界感は🤔
パプリカも千葉さんも最高!
そして、綾波レイもやってる
声優林原めぐみさんの声に
しびれた〜😆
(単に、大ファン)
今敏監>>続きを読む
アマプラ5月30日で配信終了•••
につられて鑑賞したら•••
チャサンオボのピョンヨハン
出てるじゃないですか〜😆
嬉しい偶然でした!
作品はというと
韓国映画お得意のタイムループもの
タイムル>>続きを読む
【溜まったクリップを減らそう】
ソルギョング×ピョンヨハン
最高の演技でした👏👏👏
ピョンヨハンのファンになりました
(ソルギョング様は神です😆)
19世紀初頭の朝鮮半島で
つくられた>>続きを読む
【溜まったクリップを減らそう】
やっと観ました
元祖「キャンディマン」
まだまだ人種差別が色濃い時代
スラム街の黒人vs白人社会
物語は、都市伝説の
「殺人鬼キャンディマン」
を論文の題材とする>>続きを読む
ハーイ🙋
泣けました😭😭😭
(号泣です)
評判通りの良作
原作は瀬尾まい子さんの小説
例のごとく未読です😓
永野芽郁
田中圭
石原さとみ
岡田健史
市村正親
大森南朋
キャスティング最高でした🎉>>続きを読む
西暦645年
唐(中国)の第二皇帝太宗は
討伐軍を率いて朝鮮半島を攻略
に乗り出し「高句麗」の城は次々と
攻め落とされていく••
そんな中、古城「安市城」では
城主ヤンマンチュンを中心に
僅か5,>>続きを読む
ん〜予想はしてたがドギツイ作品
なんたって「ムーンライト」
「ミッドサマー」のスタジオA24と
ロバートエガース監督だもんね😱
モノクロはジャケットからも
予想できたが、スクリーンサイズが
4:3と>>続きを読む
原作 葉室麟(2017年没)
2012年直木賞受賞作品
ベストセラー小説(未読)
「役所広司×岡田准一」W主演
これだけで最高!
岡田君は本作で日本アカデミー賞
最優秀助演男優賞を受賞>>続きを読む
あのエクソシストの
ウィリアム•フリードキン監督が
苦労の末に世に送り直した
「オリジナル完全版」
ちなみに通常版未鑑賞です😓
名作の誉れ高い🎥
期待通りでした❗️
ジャケットの橋のシーンを含め>>続きを読む
【1人ファンジョンミン祭りFinal】
「ただ悪より救いたまえ」
ファンジョンミン×イジョンジェ
+たまに、パクジョンミン
新しき世界に比べるとグロさ抑えめ
のバイオレンスアクション
イジ>>続きを読む
【1人ファンジョンミン祭りNO.9】
ファンジョンミン×イジョンジェ
2013年製作「新しき世界」
これぞ韓国ノワール作品👏👏👏
ジョンミン兄貴がかっこよすぎ😆
ドラム缶がひと〜つ
>>続きを読む
【1人ファンジョンミン祭りNO.8】
2008年製作「星から来た男」
原題の日本語直訳では
「スーパーマンだった男」
こちらの方がしっくり来ます
(スーパーマンって使用不可?)
ファンタジ>>続きを読む
【1人ファンジョンミン祭りNO.7】
2013年製作
「フィストオブレジェンド」
若かりし日に、伝説と呼ばれた
男たちが真っ向勝負する
人気TVショー「伝説の拳」
優勝賞金2億ウォンを賭けた
熱>>続きを読む
【1人ファンジョンミン祭りNO.6】
原作は貴志祐介によるホラー小説
1999年監督森田芳光、内野聖陽•
大竹しのぶが主演で映画化
本作は2007年製作の
韓国リメイク版
うわぁ〜😱
想>>続きを読む