tさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

t

t

映画(178)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

従来のアメコミにはないキャラクター
脚本と演出の勝利

キャストや映像もそれほど製作費かかってなさそうなのに、このスマッシュヒットは
すごい

内容自体にはそれほど厚みはないような気も
Takenネタ
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.8

ゾンビ映画をちゃんとしたエンタメ作品として昇華してるイメージ

佐藤監督が原作ものを実写化するのがうまいのかもしれない
大泉洋のはまり具合とまさみさまの美しさ。

小さい山場がもう1つ2つほしかったか
>>続きを読む

偉大なるマルグリット(2015年製作の映画)

3.4

The フランス映画

オチはなんともいえないけども
主人公の不器用でまっすぐな思いが下手くそな歌から溢れる

人は愛されていないとおかしくなってしまうのだなー

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.7

なんかかわいい主人公

音楽はもとよりファッションや画がいちいちポップでおしゃれ

大人になるには進まなきゃいけないときもある

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.1

とても素敵映画

設定の妙もあるけど、画であったり使われている小道具や雰囲気がいちいち素敵

ハンヒョジュの自然体が非常にかわいい

人って内面だけで果たして選べるのか

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

ディズニーは実世界の問題を子供でもわかるように落とし込むことが本当にすごいと思う
差別とかにとらわれずTry Everythingですわ

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

もはやアベンジャーズ3
これだけ主要キャストがいながらも各々の活躍シーン、心理、組み合わせがうまくえがかれてるのがすごい
正義とはなんぞや

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.9

シンプルに生きることは、
難しいけど、正しくわかりやすい

でもやっぱり変化や困難があることが普通だし
それがおもしろいものでもある

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.8

ホークアイの映画
商業大作

ヒーローだって怖いものも悩みもある
人間は欠陥もあるけど、それが面白いてのは若干エゴなきがする

チャップリンからの贈りもの(2014年製作の映画)

3.3

ユーモアあるけど少しダラダラ

同じことであっても闇にも光にもなる

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

この4人てだけでもうなんとかなる
当たり前の日常を、四季を、食を、受け継がれるものを、人を大切にしたい

リアル刑事ごっこ in LA(2014年製作の映画)

3.5

人生に希望を失ってなにかを求めてすることが、例えものまねであっても真っ直ぐにやってればそれは本物になるのかもしれない

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.5

なかなかの豪華キャストな気がする
この作品見る度に普通に生きようと思う

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.5

スーツきている人が新宿で行うクローズ

伊勢谷友介と山田孝之がイケメンすぎてもう

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.7

満島ひかりすごい
戸田恵梨香かわいい

余韻を残させないカットで、独特の雰囲気がでていたように思う
自分を見つめなおせば、人生はやり直せるもの

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

とりあえずおなかが減る
素敵な父親になりたいと思わせられる

好きなことをつきつめることはいいけれど
大切なものを忘れないようにしたい

アレクサンダーの、ヒドクて、ヒサンで、サイテー、サイアクな日(2014年製作の映画)

3.5

誰かはきっとみてるし、家族ってすばらしい
最悪な日でもそれを感じられるならなかなかいい日になることとおもう

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

戦地での感情なんていった人にしかわからないものだろうけど
気を張り続ける毎日はやめよう
誰にでも守りたいものはある

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

最高にポップで、紳士なスパイアクション
タロン・エガートン売れてほしい

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

アン・ハサウェイただただ美しい
壁を越えた上で自分で判断して道を選べる人になりたい

エール!(2014年製作の映画)

4.0

個性的なキャラクターで笑いばかりの中、最後にホロッとさせられた
やりたいことは追うべきだし、家族はそれをきっと理解してくれる

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.7

3部作ということで展開に期待

ラブアクチュアリーのドラム少年が大きくなっていることに感動

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.5

なんとか感動映画にもっていきたかったのだろうけど、うーん
ミギーとの友情は素敵

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.7

自主制作ぽい映像から流れる力強い歌はなんか感じるものがある
出会いで人は成長する

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.0

前半だけではなんとも判断できない
とりあえず子役すごい

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.5

大作エンタメ感を押し出しすぎてオチがこういう感じか っていう感じ

生徒役がみんなすごい

なにかしらの罪を背負ってみんな生きていく

レッスン!(2006年製作の映画)

3.6

ダンスシーンかっこよい
実話らしくわかりやすい

挑戦した者だけ夢をみれる

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.5

若き日のレイチェル・マクアダムスかわいすぎ
いかにもなアメリカ青春映画

ありのままが一番

愛の渦(2013年製作の映画)

3.0

性についての話


趣味嗜好は人それぞれ
隠さずありのままがよい

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.8

雰囲気とカイルくんがとても素敵

ロードムービーてきな要素はあんまり感じられなかった

家族愛
子供は決してひとりではない
嘘もある

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

盛りだくさん

宇宙とはなにか
物理を勉強したくなる

それでも愛とは説明できないものなのですねぇ

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

サスペンスというよりもはやホラー

スマートさと
行きすぎた理想追求はサイコパスになる

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.9

ストーリー展開読めるのにもかかわらず単純にワクワクするディズニーの不思議 男性も好きになりそう

story の英語版の歌詞素敵

家族愛

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.5

60オーバーのリーアム・ニーソン様かっこよすぎるし、こんなおじいさまになりたい

原題の"Taken"さがほぼなくなってしまった
スッキリはする

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

好き

なぜ洋画に出てくる音楽は邦画のそれと比べると、クオリティが全然ちがくきこえるのはなぜだろう

ビジネスに支配されることなく
貫いて生きてきたい