tさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

t

t

映画(178)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.8

受動攻撃空手師範のジェニファーローレンスエロかわ

人間て愚かでおもしろいのう


人間は欲求のままに生きる
自分をだましてまでも、信じたいものを信じる
真実に白黒はなく、限りなくグレー


noとい
>>続きを読む

抱きしめたい 真実の物語(2014年製作の映画)

3.5

北川景子かわいい

さっぱりしてるけど、じわじわくる
悲しいシーンより、日常のシーンのがなぜか切ない

人生とは不条理
普通に生きていれてるだけでとても幸せなこと

エンダーのゲーム(2013年製作の映画)

3.3

ちょっと詰め込みすぎ感説明不足感否めない

ヒューゴとリトルミスサンシャインがおっきくなったなぁと思う
ビーンかっこいい



相手を理解すると、愛着がわく
理解できないから、攻撃対象となる

永遠の0(2013年製作の映画)

3.9

岡田くんかっこええ


文化って日本人にとっては洗脳に近いのかもな
時代がちがうといったらそれまで。




愛する人を一番に思える
自分がいる場所の未来を一番に考えられる
人が果たしてどれだけいる
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

4.0

二人すごい

裏の青春


夢もってるやつが、がんばってるやつがえらいのか
普通に生きてることだって誇れること



存在意義とはなにか
誰かに必要とされなきゃ、誰かのためにならなきゃ生きられない
>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

4.0

旅した気分になった

旅とは
日常からの離脱
冒険心という名の好奇心と情熱を満たす


しあわせとはなんぞ
文明社会で発展?→資本
みんなが同じでささやかな幸せ?→共産


思いやりは思いやりを生む
>>続きを読む

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

3.3

長澤まさみかわいい

夢がある


世の中は摩訶不思議にあふれてる
そゆの信じてたい

黒執事(2013年製作の映画)

3.3

原作は読んでないけど世界観わかる

でもなんか内容薄い

水嶋ヒロかっこよい。



人間は汚いもの。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

好き



人それぞれいろんな人生、悩みがあるけど
へこんでても仕方ない

はずかしからずにぶつかって
やったやつは勝ち組、やらないやつは負け組



家族て素敵
愛しあう

ロボコン(2003年製作の映画)

3.4

長澤まさみかわいい

理系の青春

チーム、仲間への思い
勝ちたい思い
一歩踏み出す勇気 大事

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.7

点と点がうまいことつながっていく




想いをこめてしたことは、きっとなにかにつながって、いいことがある
無駄なことなんてなにもないきっと

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.8

生まれるくだりがすき

両親が素敵




そんな簡単に子供なんかもてるわけない

愛する人がそばに必要
飾らない相手が


女の子は素直じゃない

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.9

疲れてしまった
色々とリアル

エロとグロは根源的なものなのか

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

あたりまえの自由はすばらしい
希望にみちているから

なにかを達成するなら
希望だけでなく知性も必要

希望とは生きる力


慣れ は安定
どんなに辛くても慣れてしまえば、それが安定になる
希望をな
>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(2013年製作の映画)

3.9

エンターテイメント

余計なこと考えず楽しめる
コナンかっこいい

ジャッジ!(2013年製作の映画)

4.5

北川景子かわいい
テンポよし 漫才みたい

人は誰でも嘘つきで正直


相手を想う嘘と
バカでも誠実な信念


素直なやつが勝ち

キリングゲーム(2013年製作の映画)

3.0

ジョントラボルタのなまり英語が上手
痛々しいけど、流れてきにみやすい

憎しみは憎しみしか生まない
過去にとらわれて現実から逃げてもいけない

受け入れて許すことが大事

69 sixty nine(2004年製作の映画)

3.5

学生てバカで単純

でもまっすぐでエネルギーに溢れてる


責任とかしがらみとかない
染まりやすい楽しければよい


最強だと思う

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.7

節目節目でみたい映画


旅は人を自由にする

存在意義とはなんだろうか

人間関係 権力 物 に支配されず
自分自身で生きることで 存在を感じる

本能を理性で押さえることはなく
本能のままに
>>続きを読む

僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.(2011年製作の映画)

4.3

すき

刺激はほしい

世間を変えようとも変えられない
世間は無関心
忘れていく

けど、少しがつながることもある
やらないよりいい
あのときは事実



今の自分の環境は当たり前ではない
今の環境を
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.5

表面だけじゃわからないこともある

日常にわりといるのかもなー

キャリー(2013年製作の映画)

3.5

クロエちゃんが大人になっとる

子供の性格、環境は 完全に親に依存する
弱いものが力をもってはいけない

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.0

かわいい
フランスぽい

才能ある人は周りに恵まれる

がんばりぬくこと

相手を思って離すことは、
相手のためになっているかはわからない 自己満

凶悪(2013年製作の映画)

3.9

もっかいみたいようなみたくないような

人間の奥深くにあるもの


極限に陥った人間は汚いものだし
力を持ちすぎた人間も汚い

自分の現実を無視して、使命感に没頭する人間も弱いのでしょう


適度に力
>>続きを読む

R100(2013年製作の映画)

2.0

内容もよくわかんないし
なにを伝えたいのかもアーティスティックすぎてよくわかりませんでした

なおみはよかった

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.5

思ってたよりよかった

たけるくんかっこよす
えみちゃんかわゆす

斎藤はちょっとちがう

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.1

親になってからもう一度みたい

親の偉大さ
子供は成長する
兄弟でも性格は全然違う

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.8

IMAXでみてこそ。疲れた

どんなこんな状況でも、ユニークにでも希望を捨てない、相手を想えるジョージ・クルーニーになりたい

圧倒的生きることへの渇望
過去にどんなに辛いことがあっても、生きることを
>>続きを読む

パレード(2010年製作の映画)

3.7

ある人は、その人個人の頭の中のその人でしかない
それが重なったものが、その人たるもの

誰でも問題は抱えてるけど
関心のなさ、甘え、関わらないことで、うまくやっていく
問題は見ずに楽しく居心地よく
>>続きを読む

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

2.9

ただただおっぱい
アシュレイベンソン美しい

善悪とかなく、欲のままに進むのが青春

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.9

おもしろかった

なんかたぶんすべてがちょうどいい
長さとか分割具合とか内容の深さとか

すっきり
正義はかつ

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.4

人の一生を二時間とかは無理ある


やっぱりちょっとズレてないと世界なんて変えられない
想いと挫折があって成功になる

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントムルージュ)(2012年製作の映画)

3.5

戦闘シーンは少なめ、単純明快 映画ならでは
嫌いじゃないかなー


友情
純粋でまっすぐが最強
過去にとらわれず 周りにとらわれず、受け入れて 自分らしく

人間はある程度汚いもの だからおもしろい

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

4.0

普通におもしろかった

ジェニファーローレンス美しい


なにかを達成するなら犠牲がつきもの

使命という責任をもたされるのは、力があるから