1話5分の全12話やから1時間で観れるとの安易な発想により、急に空いた1時間を使い切る。
2話にフィッシュ竹中さん
腹話術のニカイドウさん
近々エロに…?江戸か…
8話特に酷くて良い
ホンニョン棒
豚>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
漫画が作画違いで2作も出ているという大人気中華風後宮ロマンスミステリーの第2期。全24話。
2クールあったんで、1クール目なんて内容うろ覚えで、自分で書いたメモのような1話毎の感想を読んでたんやけど…>>続きを読む
全13話。
ジェネテラは何だったのか?物質では無かった?
解決したのは工藤の問題だけなんで、続編希望!!
続編では、鯨井令子とサクセスのような存在が社会に紛れ込んだ事で起きる不具合や、各地にジェネテラ>>続きを読む
全12話。
前半は放火事件。後半はひき逃げ事件を解決。
関係ない事件をくっ付けたり、ミスリード作ったりしてるけど犯人は割とすぐにわかる。
ミステリーとしては簡単やけど、今作の良さはそこじゃなくて小佐内>>続きを読む
新旧ファンの考察合戦で沸きに沸いたジークアクスが終わった。
ガンダムというコンテンツの偉大さよ。
ただ、最終回で思い知らされたのは、マチュ、ニャアン、シュウジ達のバックボーンを描いて視聴者に馴染ませる>>続きを読む
全13話。
お嬢様学校の生徒達が、色々な思惑を持ちつつも周りにバレないようにバンドを組む青春バンドストーリー。
藤田和日郎の流れを汲むムシブギョーの福田宏先生の漫画が原作やったんで最後まで観ましたが、>>続きを読む
全24話。
小学4年生のリューチューバー星部ワタルは、救世主としてエンジョーダの支配する宙部界に召喚される。さぁ、大冒険の始まりだ!!
正直、昔のワタルを想像して観ると肩透かし気味ではあるかな?
龍神>>続きを読む
化け物になった妹が不老不死になった兄を食べる。
俺が観たのは修正版やったんでグロくなかった。
咀嚼音はしてた。
1話5分の全12話なんで、話が良く分からん!
けど、1時間くらいで全部観れる。
多分色々>>続きを読む
全35話。
軌道エレベーター破壊の任務を受けた桂木桂が、時空振動弾の爆発と共に異世界転生。
マクロス×ダンバインか?
と思いきや、超骨太SF設定を盛り込んで来て仮面ライダーディケイドを想起させる展開に>>続きを読む
アニメシリーズ。0話〜17話の全18話。
とりあえず、最終話を観て号泣。
0話と17話を除いては、追加シーンはあるものの映画版と大筋のストーリーは変わらない。
映画版を観た人は2度目になる。
けど、こ>>続きを読む
1期のエンディングからそのまま続きます。
そして、1話は趣向を凝らした総集編という優しい世界。笑
1期で出来なかった分のスーパーロボットパイロット達の掘り下げ回もありつつ、大筋としてはパイロット達を蝕>>続きを読む
1期全13話。
今、地球は擬態獣の恐怖に晒されていた!
女子高校生・杏奈と結婚した猿渡ゴオがゴーダンナーに乗り、杏奈がネオオクサーに。
ドライブチェンジゴー!リボルバーオープン!ツインドライブ!で合体>>続きを読む
1期終わる毎に期間開くから内容忘れがちやけど、やっぱりオモロイ!
アメリカ大人科学帝国vs千空科学王国!
見応え有りました!
最後も妙に感動したなぁ。俺も拳を突き挙げてたよ。笑
これ毎回思ってるけど、>>続きを読む
全24話。
娘が観ていた今作を隣でなんとなしに観たのが4、5話と9、10、11話。
この5話分で、主人公・奥村を好きになり、コスプレイヤー達の心の葛藤に胸を打たれる。
娘は、しきりにリリエーーール!と>>続きを読む
全3話のOVA作品。
発掘された魔動石が、運んでいたシャトルごと宇宙海賊に奪われた。シャトルに乗っていたガスとニンジン博士も一緒に拉致られてしまい…
大地とラビも別々の方法で魔動石とガスを追う事になる>>続きを読む
始めのほう数話のスーパー戦隊あるあるギャグが寒くて、あわや離脱しかけた…
けど、だんだんと設定やキャラのアツさにスーパー戦隊や他のヒーロー達の良さを取り入れる方向に変わって行き、異世界転生との割合が上>>続きを読む
銀魂?と思いながら観てた。
シンとマシモとウータンは好き。
え?season1終わってたん?
season2では脱・銀魂頑張れ!
ジャンプでは超面白いのかな?
前後編の2話のOVA作品。
TV版の1年後の物語。
時間があればTV版も全話観たかった…
月で会おうと約束した日。再会した仲間たち。
そんな日に、邪動族グルンワルドが現れラビルーナを支配してしまう。大>>続きを読む
面白いです。
が、途中から途中という事で、何も書く事がありません。
勢いのあるアニメで、起伏のあるストーリー構成や魅力的なキャラで楽しませてくれるけど、多分テーマとか崇高なものはない。観た端から忘れて>>続きを読む
えーと、最終回でしたね。2nd seasonでは何をしてたかなぁ?と考えてみると、リュカオーンの影とクターニッド途中と、後は別ゲーでしたね。笑
面白過ぎて内容忘れちまうよ!…年ですかね?笑
別ゲーのロ>>続きを読む
昔のプリキュアが復活する理由ってさ、彼女たちの過去を知ってるあの頃と今を繋げるため以外ないよな。
今が幸せって人も、ニチアサで放送してた当時が幸せやったって人もいて…
プリキュアは、そこを繋げてくれる>>続きを読む
全3巻発売された聖戦士ダンバインの総集編OVAに収録された後日談らしい。1巻に1話約30分の全3話。
ダンバインより、かなりファンタジー色が濃い。どことなく北斗の拳っぽい世界。
シオン、黒騎士ラバーン>>続きを読む
今、ダンバインの49話、最終回を観終えた。
実は、しばらく放心していた。
俺は感想に何を書きたい?
あらすじとか、どういう部分が面白かったとか、まだダンバインを観た事がない人が面白そうって思ってくれる>>続きを読む
結束みのりが司先生と出会い、2人でフィギュアスケート界のメダリストを目指す。
みのりが純粋でまっすぐ。少し引っ込み思案だった所も、司先生と出会って良い方向に変わっていくし、司先生は司先生で、アイスダン>>続きを読む
昔好きやった漫画家さんが、気づいたらエッチな漫画を描いている。
皆さんは経験したことがあるだろうか?
今作がアニメ化されると知った時、作者名に驚いた。元コロコロ作家がまだ漫画を描いていて、しかもアニメ>>続きを読む
プリステラで大罪司教達と決戦!
キャラが増えて誰が誰かわからなくなりそうな上に、色々な場所でバトル勃発するし、色欲は変身。暴食なんて同じ顔が2人もいて訳がわからんくなります。
が、私の不得の致すところ>>続きを読む
アニメーター広瀬ナツ子が、好きな映画の世界に転生し、死ぬはずだったキャラ達を特殊能力で助けていく!
その特殊能力とは、光る文鎮みたいなん…タップと言うらしい…を使って、紙にアニメーションを描く事でその>>続きを読む
『勇者王ガオガイガー』の続編。全8話のOVA作品。
さすがOVA。作画のクオリティが高い!
購買層を意識してか、年齢設定高め?
新キャラが、ほぼ女性キャラ。お馴染みの女性キャラも軒並みムチムチ化。
…>>続きを読む
全49話!!短い期間で頑張った。笑
もちろん面白かったからやり切れたんですが。
勇者シリーズって観たことなくて今作が初。
エルドランシリーズはちょくちょく観てました。その延長が勇者シリーズと思ってたん>>続きを読む
最終回。ずっと泣いてた。その涙は感動よりもっと根源的な何かで…
二元論。簡単に言えば善と悪。ずっと好きじゃなかった。
自分の正義を、悪を人に決められたくなかった。
特に学生時代なんて凝り固まった善悪を>>続きを読む
1993年のOVA作品。各話30分の全6話。
CDが売っていたのは知ってたけど、OVAは知らんかった。…いや、当時は知ってたのかも?
なので、今回のYouTube無料配信で初鑑賞でした。
もう…この沸>>続きを読む
今まで観たガンダムシリーズの中で、1番入りやすかったガンダムかも知らん。
戦いの少ない緩い雰囲気からの始まり。
後半になるにつれて戦争が描かれていくけど、緩い雰囲気は消えずに続いていく。キャラデザも相>>続きを読む
最終回、めちゃくちゃ良かった。おっさんが独りで大号泣よ。
Ⅳでめちゃくちゃシビアな命のやり取りを描いてて、その延長な気持ちで観始めたんやけど…
異世界恋愛アニメになってたから最初は戸惑った。笑
あれ?>>続きを読む
YouTube公式の無料配信で視聴。
感想に困る。あらすじにも困る…
ただ、大人になった今観るとノスタルジックで、大人になった時に何かを切り離した傷が痛む…
悪い事じゃないのに、過去に重要なモノを置き>>続きを読む
『新機動戦記ガンダムW』に続けて、続編も観ました。全3話のOVA版です。
さすがOVAという感じで、ファンの観たいシーンが目白押し。
地球圏統一国家の大統領が、演説でトレーズの言葉を引用している所で既>>続きを読む
男前の5人のガンダム乗りとカッコいいガンダムが5機出て来る女性人気の高いガンダムです。
過去に一度、1話で挫折してます。
その時は全く興味をそそられませんでしたが、今回はハマりました。
今の時代がね、>>続きを読む