BongKanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

BongKana

BongKana

映画(225)
ドラマ(9)
アニメ(0)

マンデラの名もなき看守(2007年製作の映画)

3.8

お互い勘違いし合って、お互いがお互いを傷つけている。
黒人視点の映画は多いけど白人視点で見てみるのも面白いね。どちらも複雑な思いを持ってる。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.5

モノクロの使い方がいい
スピルバーグなのびっくりなのと、オスカーシンドラーという方がいたのにびっくり。戦場のピアニストでも反ナチっぽいのいたけど、そういう人って割といたのかな。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

ベンがモテモテなの納得〜🤍
わたしもベン大好き!ロバートデニーロの紳士なおじいちゃん役最高だし、アンハサウェイはとんでもなく綺麗で、こんなハッピーハッピーな映画たまにはいいねっ!

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

Nomadとして生きる孤独さ、楽しさ、寂しさ、自由さをファーンは感じて、その上で最後までその生き方を貫く姿に感動した〜!自分ではno houseの生活したいかって言ったら、日本じゃムリって感じだけどさ>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.5

最初は黒人だって白人が怖いし、白人だって黒人が怖かった。みんなが皆マンデラみたいに平和主義で考えることはできないし、今まで嫌っていた人を「はいアパルトヘイト廃止したので仲良くしてね」って言われて一瞬で>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.2

竹取の翁が主人公ではなく、かぐや姫が主人公。原作は翁の視点であるから、中々面白い見方だなーと。
見てみたら、ただの竹取物語じゃないじゃん!!まあ高畑勲が監督なんだからそうだろうけど、天才です。

ジェ
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.2

わたしも風間さんとエスケープしたい

手嶌葵好きすぎる〜

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.8

海外に来たらネトフリでジブリをと、狙っていたので大好きなきゅんきゅん青春作品!
ジブリのセリフが棒読みなところも本当に愛おしいのだ、、。

ムーラン(2020年製作の映画)

3.6

個人的には実写版クリケットとムーシュー見たかったのにフェニックスて!!!!
おもしろかったからいいけど!!

ムーラン(1998年製作の映画)

4.4

私はすごい好き!
アジア系女性の活躍を90年代に描いてるのも素敵だし、ディズニー感はないけど、ファンタジーチックなところはちゃんとディズニーの雰囲気を残している
あととにかくムーラン可愛いっ🌸

22番VS人間の世界(2021年製作の映画)

4.2

22番とマカロニのあのぎゅーっの一瞬最高にかわいい

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.3

the sparkle is not a purpose
テーゼはこれだね🌿

見終わった瞬間から、なんかハッピーな気持ちになれたし、
一瞬一瞬をもっとゆっくり、ハッピーに考えようって思えた。

こう
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

4.8

宗教を信仰するのは個人の自由。

私が中学生の時に社会の時間でそのことを習ってから、家族も親戚も全員信仰している宗教に初めて疑問を抱いた。その信仰の教えが「当たり前」すぎて、疑いをかけてなかったけど、
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

2.9

正直ひびきの腹筋が出てくるたびそっちに目がいった

絵が綺麗

内容はパルクールと人魚姫を合わせた斬新なもの

余命10年(2022年製作の映画)

4.4

まず初めから泣いた。徐々に泣きが加速していき、嗚咽が出始めたと思ったら、後ろから鼻をかむ人とか出てきてなかなかカオスな状態でしたがそれくらいグッとくるものあり!
こまつなのエモさえぐい!!

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

4.0

ジャッキーチェンとにかくイケおじすぎてヤバい
見たその日だけカンフー始めたくなる

アメリ(2001年製作の映画)

3.0

初めの方ぶっ飛んでて何回でも見れる、笑っちゃう、ママが突然死するのでさえ笑ってしまった。かわいい。
でもストーリーに起伏を求めちゃうかも、、。フランス映画っぽい

私の親友、アンネ・フランク(2021年製作の映画)

4.3

世界大戦下の中の、アンネとひとりの親友のお話。アンネ視点ではなく、ハンナという親友の視点から描かれた物語。
運で彼女たちの運命が決まっていく。
最後のアンネの姿はあまりにも残酷で、その再会の様子は涙な
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

2.9

圧倒的みなみだはーーーかわいい
こんな自立した高校生そうそうおらんて

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.6

命が、無作為に、彼らにとっては遊びで、消えていく。自分達の操り人形のように、時に酔った勢いで、少しの失敗や怒りで身体を殴りつける。ユダヤ人の死に喜びと快楽を見出す。命の価値がないに等しい世界。存在して>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.2

ベンプラットの冒頭の歌から泣いた〜so many tears🥺
最後にエヴァンが事実を告白するまで、ずーーーーっとモヤモヤが残ってたけど良い終わり方だった
歌はApple Musicでここ1ヶ月は聴く
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

2.9

日本のジェンダー感が露骨に出ててたまにモヤっとした

ちびのび太とおばあちゃんかわいすぎ

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

高校生の時に渋ハロでフレディーマーキュリーの仮装してたお友達いた

楽曲激アツ

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.7

最後の田中裕子の何とも言えない演技がやばい。ほんとすごい。春馬ファンの母大泣き。そのまま流れで渋谷の展示会に行ってましたね。学生レベルでフッ軽で映画の重さが吹っ飛んだ〜

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.2

内容は、ディズニーとかミュージカルからまもるちゃんがインスピレーション受けすぎてそのまま詰め込んじゃった感あった。けど、楽曲ほんといい。よくできてる。とにかく冒頭の音楽から新感覚。これは映画館で聴かな>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.2

うーんと、キャストはかなり良いけど、なんというか、謎が多すぎる感じがした。
ラストも疑問多すぎるまま終わった感あったなあ。
冒頭はバイオハザードかな?ってかんじ。武士がゾンビだわありゃ。
設定とストー
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.1

普通によかったんだけど、これキャスト違ったら?って思った
2人のビジュアルでどうにかしたって感あるかも。

永遠の0(2013年製作の映画)

4.5

それぞれの考え方、それぞれの正義、それぞれの形があって、それが見える化したぶつかり合いこそ1番恐ろしい。
見えるものが全てじゃないということ。

とりあえず岡田くんかっこよすぎ

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.0

原作とアニメが好きだったから見てみたらキャスト凄すぎてびっくりい。ムロムロとカクケントおもろすぎ。山崎賢人にしたのは間違いです。
これは実写化するべきじゃなかったと思うー。