コムサさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

コムサ

コムサ

映画(563)
ドラマ(59)
アニメ(0)

デリカテッセン(1991年製作の映画)

4.3

カニバ的なテーマなのに
このオシャレ感
でもオシャレっていうと
監督に怒られるw

激戦 ハート・オブ・ファイト(2013年製作の映画)

5.0

めっちゃ良かったー!!!
ずっと泣きながら観てました
ニックチョンの体に惚れ惚れ

HERO(2002年製作の映画)

4.6

圧倒的な映像美と
ワダエミさんの衣装
戦争はダメというメッセージ

インファナル・アフェアII 無間序曲(2003年製作の映画)

3.9

2はストーリーとしてよくできてる
でもトニーレオンがでないから

インファナル・アフェアIII 終極無間(2003年製作の映画)

4.1

回想シーンなのに
トニーレオンが無精髭を生やしてないのは減点

東京物語(1953年製作の映画)

2.7

そんなに小津安二郎はすごいのか?
私の好みとは違うのを承知で鑑賞
若いうちなら10分でやめてた
今村昌平が助監督をやっていたから観た
最後まで観れたし
素敵なシーンもたくさんあった
特に尾道弁は好き
>>続きを読む

うなぎ(1997年製作の映画)

4.5

イマヘイ監督の加齢と糖尿病にあって
妥協を重ねた作品らしいが
『すばらしき世界』と似ているが
やはり今村昌平だ!!!
色々と奥が深いのである

人間蒸発(1967年製作の映画)

5.0

いやもうね
こんなすごいモキュメンタリー
観たことがない!
脳みそが迷子になりました
今村昌平ラブ

神々の深き欲望(1968年製作の映画)

4.6

ミッドサマーの元になった作品
こちらの方が断然狂ってます
良き日本映画の時代

赤い殺意(1964年製作の映画)

4.1

日本がアメリカに強姦された
これが元となり
妾腹の女が姑と旦那に虐げられているが
ある時、強姦されたことによって
自尊心を取り戻していく
観たらぐったり疲れるが
さすが今村昌平!!!

にっぽん昆虫記(1963年製作の映画)

5.0

いやあ凄いもん観た!
マーブル昆虫記だとおもって
スルーしてたのがもったいない

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

2.6

ただ気持ち悪い
なんで20代の美男な役者さんは
チン◯丸出しにしてまで
この役をやったのか…

ドラッグ・ウォー 毒戦(2012年製作の映画)

4.1

韓国版リメイクより
断然こっちが面白い
かっこいい風貌の密売人だけど
ヘタレで仲間を命乞いする
最後のシーンまで…

his(2020年製作の映画)

2.3

この監督の作品は評価高いけど
どうにも刺さらない
いや、刺さなくてもいいもの?
でもシーンやセリフがいいわけでもない
わからない

アルゴ(2012年製作の映画)

4.7

やっと観た!
終始ハラハラドキドキで
めちゃくちゃ面白かった!
でも実話なんだよね
あんな場面にいたら
ガクガクブルブル…
ラストのカタルシス半端ない

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.4

もっとどぎついかと思ったら
わりとコメディ
パルプフィクション的な構成で
展開はうまいと思う
でも求めてたのとは違って…
でも楽しめるかと

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

5.0

いやー!最高じゃったよ!
これぞ広島死闘篇じゃろー
もう息つくヒマもなく
アドレナリン出まくりじゃった
役所さん演じるガミさんがいなくなって
その分、小粒感を心配してたけど
案ずるなかれ!
こんなもん
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.7

内容ははっきり言って悲惨
小さな子供が銃を持ち
薬や強盗を働き、人殺しも厭わない
だが映画としては最高傑作
実話だと聞いて驚く
ブラジルのスラム街の空気感
死と隣り合わせの日常
だけど、なんでみんな陽
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.0

ボクシング映画にハズレなし
3人の男がボクシングに賭ける想い
ほんとの強さとは?
何気ないシーンで涙が止まらなかった
東出くんよかったよ
できればマツケンのボクシングシーンを
もっと見たかったなぁ

ワルキューレ(2008年製作の映画)

4.0

なかなか作り方もよい
結末はわかってるけど
ドキドキハラハラする
ヒトラーは自決させてはいけなかった
でも党員の中でも
反ナチスという、まともな人たちがいた

ユア・マイ・サンシャイン(2005年製作の映画)

4.9

何回見ても泣ける😭😭😭
チョンドヨン可愛い
ファンジョンミンの朴訥とした
一途さに…たまらん

マグノリア(1999年製作の映画)

4.2

過去は捨てても
過去は追いかけてる
傑作ですよ?
トムはちゃんと演技できます!笑
そして最後のカエル降らしは最高

風が吹くまま(1999年製作の映画)

3.7

セカセカ イライラせず
風が吹くまま生きようではないか

桜桃の味(1997年製作の映画)

3.7

アッバス監督の
死から生への短い旅
人との出会いは不思議なもの
ラストはいらない派

雪道(2015年製作の映画)

4.3

とてもいい作品でした
日本軍の鬼畜っぷりはマイルドで
暴行シーンはありませんが
それでも残酷で非人道的
謝罪されないまま亡くなられた方を
偲んで見てはどうか?
しかし広島の黒い雨さえも上告するのだから
>>続きを読む