Tomoeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Tomoe

Tomoe

映画(103)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.9

映像色彩とても綺麗だった。

死者の世界という想像の世界が楽しく描かれて、また死者を弔う事など深い作品だけど子供から大人まで楽しめ改めて先祖への気持ちを考えさせられて素晴らしかった。
個人的にエンドロ
>>続きを読む

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

3.9

天才とは名声がなくとも発揮されるものなのだと知りました。また、時代によって自由を与えられなかったからこその奮闘によって映画界の名作も産まれたのかと複雑な気持ちにもなった。


いかなる困難や挫折を感じ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

素晴らしいミュージカルだった!!
とにかく歌、ダンス全曲素晴らしかったし、バーシーンやショーのシーン等々見てて興奮だった!曲終わる度に拍手したくなった。


ストーリーは自信家の主人公の成功と挫折だけ
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.0

あの時代に、人を助ける為に戦争へ行き、人と違う考えを否定されさらに追い込まれてもなお自分の信念を曲げず、多くの人を実際に救いだしたデズモンドさんに尊敬した。

戦争中の描写が思っていたよりもグロかった
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.8

微かな記憶と時代の進化によって国を越え遠く離れた故郷に戻ったなんてこれが実際の出来事って凄いなと思った。


サルーの二人の母の愛情が素晴らしかったと思う。
サルーの里親が素晴らしくいい人でありお金持
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

いじめ、ドラッグ、同性愛など様々な悩み問題を織り交ぜて詰め込んでるなと思った。
主人公の幼少期から大人の成長過程を3部構成にしていてそれぞれ役者違うはずなのにシャロンの目線やくせ、心情が同じだったから
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.2

それぞれが自分の意思や主張、行動が強すぎるなという印象を持って見ていたけど、後半につれて事件や自分の過ちによって心情が変わっていって凄く良かった。
変わっていくけども、自分の気持ちを曲げられなくとも少
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジーのような設定なのにこんな純愛ラブストーリーになるなんて凄かった。

見た目が毎日変わる人を愛するなんて、、、見た目でなくその人の人間として愛しているんだなと。
イスとウジンのお母さんの深い
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.2

金や名声ではなく、人が本当に必要なものって何かをおしえてくれる作品だった。
そして、たとえ自分の望むような人生ではなかったとしてもそこに潜んでる幸せや、毎日生きてる日常に感謝することを思わせてくれた。
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.4

グロかった。
実際の事件をモチーフだからこそ日常にいる周りの人達や、普通の人こそ怖いなと。初め、家族の為と思ってだけどはめられて、洗脳させられてくと人間変わっていってしまう姿がリアルだった。
人を騙し
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.4

熱狂的ファンのサイコおばちゃん恐ろしかった。ファンで、好きな作品だからこそ自分の理想の展開と実際のストーリーが納得できないから意見言いたくなるのもわからなくない!とも思ってしまった。


サイコファン
>>続きを読む

明日、君がいない(2006年製作の映画)

3.1

それぞれ悩みを抱えながら、学校という一つの場所で居なくてはいけないのがリアルに描かれてる。

社会に出たらまた違うが、学生だからこそとの考えと思える部分と大人になっても根深く残る問題などが織り混ぜられ
>>続きを読む

ゴーン・ベイビー・ゴーン(2007年製作の映画)

4.0

前半の誘拐事件の真相を探っていく展開も面白かったが、後半にかけての真実が衝撃でもあり、凄く作り込まれてる作品だった。
そして、とても考えさせられた。


正義とは何なのか、子供にとっての良い選択とは、
>>続きを読む

ファニーゲーム U.S.A.(2007年製作の映画)

3.4

やっぱり胸糞悪い映画だった。
何がしたい奴らなんだかイライラする。

内容も構成も一緒すぎてわざわざリメイクする必要あったのかと?
映像とか流れや俳優さんらが綺麗になったぐらいかなと。

個人的にはオ
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

2.9

福田監督作品って感じがした。
いろいろアウトすぎて楽しかった!
わかる人にしか分からない小ネタいっぱいあって面白かった!!


銀魂らしさ出てたしストーリーもほぼ原作通りだし良かった。


佐藤さんと
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

頭の良くてキレる女性って怖い。
エイミーの異常さが後半に進むにつれて増していくけども、悲劇さを装っていく姿が凄かった。


仕事や家庭、金銭や浮気等からもめたり、あえて押し黙っている背景等凄くリアルな
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.3

パイレーツのワクワク感等感じれて楽しかった。


ウィルの息子や、黒ひげ等の前作品からの延長線の話がある為楽しかったけども、もう少しあっても良かったかなと思う。
今回ジャックがメインではいし、前半のク
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

2.8

原作好きなのでどんな感じかと思ってたけど、中々良かった。


予想よりもグロい映像があったり、それ故シュールに見える箇所もあって個人的に面白かった。


窪田正孝さん演技上手いなと思った。気弱な金木君
>>続きを読む

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

3.4

舞台を見ている感じが凄かった。
演出というか見せ方が凄い作品!!


人間の欲望と妬みとか汚い部分が出てるんだけど、この舞台のような見せ方だから余計に重苦しく感じれた。
その場面では事件起きてるけど外
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

初めて見たときの衝撃と人間の追い込まれてく姿が凄かった。
ラストには衝撃展開で凄く引き込まれた作品です。伏線の回収とかも良かった。


ソウシリーズの始まり

これからこのシリーズを見ていくにあたって
>>続きを読む

極秘捜査(2015年製作の映画)

3.1

韓国映画の警察は何故いつも性格悪いやつと妬み恨みが入り雑じって、無能なやつばかりなのだろう。
だからこそ、リアル感と人間味が描かれてて良いんだけども。

これが実際の事件で解決されたのは驚きだった。占
>>続きを読む

サウルの息子(2015年製作の映画)

3.0

埋葬に執着する様がすごかった。
あの状況だからこそ、せめて埋葬だけでもという気持ちだったんだろうけど。

そして永遠と何かの作業しながら展開していくのをみて、実際にこうやって作業させられていたんだなと
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

2.3

曲が良かった。あとキャストも豪華だった。

ギャグ多くて設定も面白かったんだけどあまりはまならかった。ちょっとダラダラ感があったな。ツッコミ所多くてたのしかったけども。


地獄のが面白そうってなった
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.7

仲良しの親子が生活してるなと思ったけれども、それは監禁されていて1部屋のみでの世界しか子供は知らないって事に驚いた。
あの閉ざされた空間で5年も子供育てて凄いなと思ったし、助けを求めに行くところにハラ
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.4

顔の見えない家主との関係がとても気になっていったし、何故だろうという気になってたけれども家主の正体が衝撃だった。

分かってから納得もしたけど鑑定士がせつなかった。カフェの常連客がまさか鍵を握っていた
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

音楽素晴らしかったし、ストーリーも大人なほろ苦さのあるラブストーリーだった。

夢を追う事の理想と現実さやそれに伴って変わっていってしまう二人の関係等も切ないけれど、それがリアルに描かれていて良かった
>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

2.8

ミュージカル作品なだけあって、衣裳や歌等素晴らしかった。


とても切ない話だけど怪人のクリスティーヌへの執着ぶりが凄いなって感じだった。


最初のシャンデリアが出てきて映像が白黒から色が入っていく
>>続きを読む

海にかかる霧(2014年製作の映画)

2.8

それぞれが追い詰められていくにつれて狂ってく様がすさまじかった。


予想していた展開と違う方向で事故が発生してこう展開していくとは思わなかった。人間追い詰められていくと、精神おかしくも、判断おかしく
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.1

ずっとランキング上位だった意味が理解できました。

笑えるシーンも感動シーン、考えさせられるシーンも備わっていてさすがインド映画という歌のシーン盛り沢山だった。


学ぶ事が好きだから勉強したいという
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.8

韓国映画の身近な人間こその恐怖と人間というものが良く表現されてる作品だった。
韓国のサスペンス映画は良作多い中でもチェイサーは凄い作品だった。


実際の猟奇殺人事件を元にしているだからこそのリアルさ
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.4

緊迫感がずっとあったし、衝撃的だった。


演技も素晴らしいし、作中の不気味さ、犯人を探していくドキドキ感など韓国映画の独特な良さがある作品だった。


未解決事件を元に作られてるだけあってリアルであ
>>続きを読む