Palakさんの映画レビュー・感想・評価 - 79ページ目

Palak

Palak

映画(2980)
ドラマ(2)
アニメ(0)

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

3.0

トコトン王道な作りだから確実に満腹にはなる。けどそれにしては内容ごちゃごちゃしてたような。。オリジナル見てないとわからないのかなー

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.0

もっとザックスナイダー色出してほしかった。サッカーパンチみたいなスーパーマンを期待してたので。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

2.0

思った以上に宗教映画だった。映像は綺麗ってより刺激が強いって感じ。トラはすごかった。

インブレッド(2011年製作の映画)

1.0

まず映画としてクオリティ低い。内容薄過ぎてゴアも全然盛り上がらない。リヴィッドもそうだけどこういう主観的で見た目だけの映画はホント嫌いだ。

ザ・チャイルド(2012年製作の映画)

3.0

オリジナルは見てないけどおもしろかった。不明瞭なストーリーも安っぽくなるのを防いでて有り。シンセメインの音楽と不安定なカメラワークもよかった。道徳どうこうって映画ではないと思う。

テール しっぽのある美女(2012年製作の映画)

1.5

いろいろ素人っぽい。ネタに内容が追いついてない。じめじめしてる。つまんなかったけど女の子がかわいかったからなんとか見れた。

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.0

ゾンビ超大作というより、大スケールのシーンが多いゾンビ映画。割と面白いし満足感はあるけど尻つぼみだった。クレジットのEDM風テーマソングがダサい。あと美人が出てこない。

10億分の1の男(2001年製作の映画)

2.0

イントルーダーズと28週後が好きだったから見てみた。空気が独特でよかったけど、運が"確率"じゃなくて"能力"となると個人的には微妙に感じてしまう

ヴァンパイア(2011年製作の映画)

3.0

題材や舞台は変わっても、良くも悪くも何も変わってなかった。キャスティングはむちゃくちゃ良い。

サンクタム(2010年製作の映画)

1.0

クソつまらん。新しいこと全くない。CGがショボい。

REC:レック/ザ・クアランティン(2008年製作の映画)

2.0

これほど蛇足な映画もなかなかないのでは?オリジナルのリメイクというかただのコピー。なんの為にこの映画は作られたんだろう?意味不明。

ロックアウト(2012年製作の映画)

1.0

まぁつまんないんだけど、なんでヨーロッパコープでCIAなの?

デビル(2010年製作の映画)

2.5

出演者の顔がみんな胡散臭い。音楽がダサい。午後ローやかつての木曜洋画劇場にぴったりのテレビで見たらちょうどいいこぢんまりとしたオカルト

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

2.5

エズラミラーの美青年ぷりがすごい。ティルダウィンストンがかなり気持ち悪くて役にあってた。

セルビアン・フィルム(2010年製作の映画)

2.5

エログロいやグロ。そんなに内容に新鮮味はないけど、新生児はさすがに引いた。どこかシュールな空気があるのがひっかかった。途中出てくる女の子が可愛い。

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

3.0

JC版をちゃんとリスペクトしててよかった。ラストシーンは分かってても興奮する。内容に新鮮味はなかったけど、前日譚だし新しくなくて当たり前か。

ダーケストアワー 消滅(2011年製作の映画)

2.5

プロメテウスで衝撃のクソ脚本を披露してくれたジョンスペイツ。今作もまぁ酷い。人間がジャワッと粉砕されるのは気持ちいいけどそれ以外に見所ない。CGも意外とショボいし。プロットのみ評価。

ドライヴ(2011年製作の映画)

2.5

いろいろ作りが鮮やかだったけど内容自体は割と薄味。主人公の人物像が結構浅かった気が。キャリーマリガンはかわいくないのになんで毎度あんな魅力的なんだ。

ピラニア リターンズ(2012年製作の映画)

1.0

クソすぎて見た自分が恥ずかしい。1も嫌いだったけど、あれちゃんと作ってたんだなー。こんなムカつく映画久しぶりだ。

ブラザーズ・ブルーム(2008年製作の映画)

2.0

小粋なクライムコメディでしかない。レイチェルワイズのキャラもあんま好きなれなかった。こういうの苦手なんだよなー、編集とかおもしろかったけど。

アタック・ザ・ブロック(2011年製作の映画)

2.0

設定とか怪物のディテールとかはよかったけどなんか足りない。設定凝っててもストーリーが王道だからかな。キャラが軽薄?単純?な感じ。

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.5

痒いところに手が届くビジュアル系SF。内容なくてもいい。いろんなシチュエーションでいろんなメカ見れるならそれでいい。

セイジ 陸の魚(2011年製作の映画)

1.5

出来の良い学生映画って感じ。それでも真っ直ぐ作ってれば好感もてるけど、所々業界っぽいとこがあって微妙。あと音楽が主張しすぎな気が。