はしぐちさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

はしぐち

はしぐち

映画(818)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.3

期待していた分ちょっと期待はずれ
アウトレイジを完結させるために作られた感が否めない
ただピエール瀧の小物っぷりは良かった

ディストピア パンドラの少女(2016年製作の映画)

3.2

見方によってハッピーエンドかバッドエンドか解釈が分かれると思う
他にゾンビ映画としては見所は少ない

オー・マイ・ゼット!(2016年製作の映画)

2.0

角田が出ていたので見たもののB級ホラーにすらなっていない茶番映画という印象

キャビン(2011年製作の映画)

3.9

まさにアンチホラー・パニック映画作品
今までのホラー映画のお約束事に理由があった事が判明
多分あの怪物たちの中にジェイソンがいるんだろうなぁと思うと胸熱

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

2.3

全体的にダサいしサムい
フラッシュのシーンでいちいちスローモーションを使いすぎててテンポが悪くなってる

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.6

全体的な内容は良い感じ
テンポが悪いって言われてるけど原作も同じ感じだから仕方がない
けどやっぱり4時間は長いと思う

劇場版 HUNTER×HUNTER The LAST MISSION(2013年製作の映画)

1.2

原作好きは観ててイライラすると思う
怨とか変な設定作らなきゃまだ良かったのに

13日の金曜日・完結編(1984年製作の映画)

3.0

一番おっぱいシーンが多い作品
ただおっぱいに全てを持っていかれ登場人物のキャラが薄い
唯一おっぱい大好きな子供トミーだけ良いキャラしてた

13日の金曜日PART3(1982年製作の映画)

3.4

身体も前作よりたくましくなり黒人チンピラの攻撃にカウンターを合わせるほどの格闘センスと様々な武器術で向かう所敵なしのジェイソン
しかしヒロインはその上をいくナイフ使いであり環境を利用しながらジェイソン
>>続きを読む

13日の金曜日PART2(1981年製作の映画)

3.1

非常にコンパクトにまとまってたがその分ラストが唐突
今作のジェイソンは必殺仕事人のように静かに忍び寄り殺すのが得意らしく見つかると危うくチェーンソーで殺されかけたり蹴りで倒されたりと意外に弱い
次から
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.3

知ってる人は知ってるがあのジェイソンは出てこない
そのためサスペンス要素強めで最後らへんの追いかけっこ&隠れんぼの緊張感はなかなか
今思うとジェイソンXとは何だったのか

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

1.3

・長くてつまらない
・織田梨沙という大根役者
・生田斗真の身長は意外と低い

クロユリ団地(2013年製作の映画)

1.2

幽霊系のホラー映画は基本的にハンターハンターの念能力みたいなものと認識してるのですがみのるくんの能力も誓約と制約と死後強まる念で説明できるものでした

映画の内容はグダグダで冗長な展開の中に無駄に変わ
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

3.4

脳みそを空っぽにして見ることができるB級ホラー
武器人間が思った以上に数が多く個性のある奴らばかりで興奮した
あと主人公が命の危機に瀕した時もカメラマン魂を見せる理由が一応説明されてて良い
続編出そう
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.4

正直言ってあまり面白くなかった
デロリアンを壊せとか言ってたくせにまた作ってたのには何だお前ってなった
やっぱ1が一番良い

愚行録(2017年製作の映画)

3.5

色々な人たちの愚行をひたすら見せてくる映画でした
こんな大学生活送らなくて良かった〜

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.5

正直前作の方が面白い
2015年のくだりは当時見てたら全然印象が変わってたんだろうなぁ

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

散々擦られたネタだか今でも安心して見ることができる
やっぱベタって大事

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

最近ノンフィクションの映画ばっかり観てるけどこの映画の元となった事件はたちが悪い
この真相が新聞に載る事で救われた人もいるが逆に被害者もいるのだと考えると複雑な気分になる
そして最後の都市の羅列には唖
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.6

題材が沖縄戦だとは知らなかった
ノンフィクションなのでこんな人が本当にいたんだと驚いたもののさすがに脚色してるだろって場面もありちょっと冷めた
ただ戦場のシーンは不条理感が凄く伝わってきてよかった

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

筋肉と優しい心を持つことが大切なのだと教えてくれた映画でした

チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

命を無駄にするなってビンタしたけど9人を地下室に閉じ込めて毒殺した後病院をサーバーダウンさせたらもはや死んで当然な気が
せめて後50回グーでお願いします

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.4

能力が複雑で今までの脳筋マーヴェルとは一味違う
けど一味違うだけであんまり面白くない…

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ヒロインにイマイチ魅力感じないなぁと思ってたらまさか彼女がMJ
だったとは!やったぜ!
肝心のアクションシーンなどはアイアンマンっぽいハイテク機械でスパイダーマンが活躍して面白かったもののヴィランが機
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

罠に決まってるのに何の疑いもなくエッグを覗き込んだりガスあるとこでショットガン撃ちまくったりなどと背水の陣をとる乗組員たち
特に2000人の入植者たちの命の危険を知りながら星に向かったのは流石に引きま
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この手のバッドエンド好き

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.4

なぜかクリスマスに観ました
次第に物語の全体と裏側が明らかになる三部構成
話としては面白く騙されましたもののやはり日本語に訛りがあり日本語が上手という物語上の設定からしたら終始違和感があった

あと家
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.1

入江悠監督なので期待してたものの色々詰め込みすぎた感じであまり楽しめず…
前半のテンポの悪さと仲村さんのミヤネ感が目立った
正直内容よく覚えてないけど原作映画の方がアクションも派手で飽きずに楽しめた気
>>続きを読む