はしぐちさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

はしぐち

はしぐち

映画(818)
ドラマ(0)
アニメ(0)

大日本人(2007年製作の映画)

2.6

設定とかは面白いし何が言いたいかも分かりやすいけど何より面白くない
笑わせようとするシーンもシュールなものが多くて笑えない
何より一つ一つのシーンが間延びしてて早く進まないかなぁとなってしまった
もう
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.7

あー…
予告の方が面白いパターンでした
相手を待つ間暇なのは分かるがそれをずっと見せられる側からしたらそれこそ暇以外の何物でもないのであって…
要は無駄が多い…

パラドクス(2014年製作の映画)

3.8

なかなか面白かった
SF要素が結構強いのでSFが好きだと理解しやすいかも
やっぱ無限ループって怖いよね

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.8

香川照之すごいなぁとは思ったものの映画が2時間以上あってしんどい…
設定も面白いのに全体的にぐだぐだ…
最後は冷たい熱帯魚意識したのかなぁ…うーん…

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.6

まだ三部作の最初だからなんとも言えないけどそこまで面白いとは思えなかった
あと登場キャラの掛け合いがハリウッド映画っぽくてちょっと冷めた

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.3

雰囲気とオチが怖い
音とかで驚かせないらへんありがたい

のぞきめ(2016年製作の映画)

2.0

三津田信三原作だから観たけど面白いどうのこうの以前にひたすら板野友美に対して苛立ちを感じた
女優としてアヒル口は致命傷
特にシリアスなシーンでも笑ってるようにみえるからホラーとかには出ちゃいけない

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

こういうの大好き
新海誠だからハッピーエンド期待してなかったけどよかったよかった
途中の3年という時間差があったという叙述トリックみたいなのが炸裂しててそこもよかった
あと最近カラオケでRAD歌う人が
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.4

トイストーリーと良く似たストーリー
だからトイストーリーの劣化版に見えた

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

色々あったけど最初のゴジラのなんじゃこれ感とビームの格好良さが残った

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.0

普通に面白かった
トラブルが次々と起きて飽きずに観れる
吹き替えで観ると八代亜紀の存在感が凄いので少し注意
あとスタッフロール後にちょっとした小話があるので見逃すことないよう

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.5

良くも悪くも小説版を読んでたので色々と面白かった
小説版で語られなかった部分と映画版で語られなかった部分があり二つとも経験しとくと得かも…

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.4

原作を上手く映像化してある
多分原作読んでなかったらとちゅうまで全然気がつかなかったと思う
あと前田敦子は演技が微妙すぎた

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

3.8

なんの目的もない人が原爆持ったら怖い…あと菅原文太強い…

GONIN(1995年製作の映画)

3.7

豪華な面子ですね
たけしがまるでたけしの映画から出てきたような危ないやつで途中参加なのに存在感が一番強かった
あと家に帰った時のシーンは怖すぎた

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

3.1

期待せずに見たからかそんなにつまらなくなかった
でも結局面白くはなかった

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.5

安室さんの小物感がすごい…それに比べ赤井さんの大人っぽさカッコいい…そしてラストが悲しい…
てか黒の組織(特にジンの兄貴)ってなんであんなに目立ちたがり屋なんだろう

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

3.6

伏線は結構分かりやすくて上手いとは思わなかったけど普通に楽しめた
何より父親たちが良い

ズートピア(2016年製作の映画)

4.1

さすがピクサー
差別をテーマに置いてて空気が重くなるところもあったけど最後は清々しいハッピーエンド

GONIN2(1996年製作の映画)

3.0

1だと思って間違えて2借りちゃったパターン
自作の刀でヤクザをぶった斬っていく緒形拳がカッコよくて他の女性陣の存在感が薄れてた
あとラストはある意味で衝撃を受けた…

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.7

全く印象に残らない
アクションシーンもつまらない
一応どんでん返し(?)があるけどかなり強引