tomoyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

tomoya

tomoya

映画(446)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.1

子供の時、親に死ぬほど見せられたきり、久しぶりに。 ご都合主義展開、を我慢しまくればまあ、楽しめる。

ロードハウス/孤独の街(1989年製作の映画)

3.4

パトリックスウェイジがキレキレなのと、喉かっ切るシーンだけで充分。

ダーティハリー5(1988年製作の映画)

3.5

エンタメ要素がおもろいし、俺は好き。白眉はラジコンカーチェイス。ソレに、リーアムニーソン、ジムキャリーと豪華。

ランダム 存在の確率(2013年製作の映画)

3.8

良くできているし、イイ映画ではあるけど、人物描写がよろしくない。

ダーティハリー3(1976年製作の映画)

3.4

要所要所見所もあり、エンタメ作として悪くはない。1&2作目のあのヘンなまでの空の青さが無かったのが何故か残念。

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

3.9

コレだけ楽しく仕上げていて、普遍的メッセージもある。方々での高評価も頷ける。文句ない。最高の父ちゃん映画。

ダーティハリー2(1973年製作の映画)

3.6

ダーティハリー症候群を扱ったなかなかヨキ映画。

都会のアリス(1973年製作の映画)

3.8

ヴィム・ベンダースは『パリ、テキサス』が好きだけど、コレもよい。『バッファロー'66』のオマージュもとも確認。

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

4.0

ゴダール。ジャンプカット等の、手法が面白い。ラストが好き。

メガマインド(2010年製作の映画)

4.0

様々なメタを盛り込んだ傑作。ヒーローのいない世界での悪役の存在意義。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.6

単純な恋愛映画に収まらない、尊厳死を扱ったなかなか、イイ映画。

ダーティハリー(1971年製作の映画)

4.0

Blu-ray買ったから、久しぶりに観たけど、男なら憧れるよ、そりゃ。

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.5

『メカニック~』観たから久しぶりに観たけど、勢いがイイ。

ホステル3(2011年製作の映画)

2.0

拷問シーンがヌルすぎ。裏切りに、爆発って何映画だよ。イーライロスが今作もやってくれりゃよかったのに。

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.0

DVD買ったから久しぶりに観たけど、やっぱサントラ欲しいなあ。

ダーティ・ダンシング(1987年製作の映画)

3.7

久しぶりに観た記録。相変わらず、パトリック・スウェイジはカッコいい。ラストダンスもヨシ。

ランボー(1982年製作の映画)

4.4

久しぶりに観たとだけの記録。今更言うことない素晴らしい戦争"後"映画。

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2015年製作の映画)

3.7

試写会にて。一見、ただのバカしてる映画だけど、アパトー映画のように、しっかり主張のあるモノ。リンクレイター監督作。

マーダー・ライド・ショー(2003年製作の映画)

3.0

ロブゾンビ監督作。『~いけにえ』オマージュも入れつつ、ヴィジュアルに凝ってるのはロブゾンビらしくていいんだけどね。

ビューティフル・ダイ(2010年製作の映画)

2.5

大好きなアダム・ウィンガードだから、擁護したいけれど退屈。スタイリッシュを狙って失敗してる。伏線の張り方も上手いとは言えない。

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.6

監督、サイモン・ウェストから、『ウェイヴ』のデニス・ガンゼルになったのね。普通に楽しい。

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

4.0

ジョンヒューズ監督は『ブレックファスト~』同様、斬新だ。「twist and shout」のシーンも最高。ラストは『デッドプール』の元ネタでもある。

無ケーカクの命中男/ノックトアップ(2007年製作の映画)

4.2

ジャド・アパトーは本当に素晴らしい映画を撮るな。下品なコメディの皮を被った傑作。ボンクラ成長記。

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.6

一応、名作という位置付けではあるので、観てみた。映像が素敵。