金ピ仮面さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

猿の惑星(1968年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サルゲッチュかと思ったら、ゲッチュされる側でした。
10年前アベンジャーズ1のラストシーン初めて観た時、コズミックモンキーみたいなやつ(サノス)出てきて「あ、次、猿の惑星と戦うんだ」って思ってた。内容
>>続きを読む

ウエストワールド(1973年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ版面白くて…
設定は神くらい面白い。
73年でこの映画はえぐい。
R18ディズニーランド、リアルグラセフ。
美女と野獣の新アトラクション見てると開演までそう遠くないのかもしれない。
拳銃なければ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

恋愛つらたんまる映画、人生すなわちパンタレイ過ぎる。おもしろかった!
自分的に鼻につく要素しかなかったはずなのに、、妙にリアルな学生映画感、寄せにいってる、すごい。
私の統計だと全若者の5割がこんな感
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すっごいおもしろい。実はオチとかちょっと知ってたけどそれでもめっちゃおもしろかった!

3ヶ月前、友人に誕プレとしてあげたのがハードコアチョコレートのスケキヨTシャツだった。なんかそれからずっとスケキ
>>続きを読む

バニー・レークは行方不明(1965年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり見たかった作品のひとつ。謎映画。
バニーレイクはどこに行ったのか?もはやほんとはいなかったんじゃないか?
いるのか、いないのか最後までわからないし、オチが秀逸で良い。
ほんと最後はシャイニングく
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

これは流石にグロすぎwwwww
寝る前にとんでもないもの見せやがったな
R18ホームアローン過ぎる。パワー重視のグロ上田城の戦い。怒り狂いすぎ。
グロすぎて段々気持ち良くなくなってくるwこれ作りたいっ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

まっすぐで大好き!
これとBTTFの80年代感はえぐいぐらい好き!あとギャグ感が良い!トロッコとか、大勢敵がきて逃げるところとか、水責めのところとかワクワクが止まらん。
あと少年の活躍が最高!
明るく
>>続きを読む

必殺4 恨みはらします(1987年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

かっこよスギィ!!
これはおそらく、この時代の「シン・必殺仕事人」といっても過言ではない。
元素材の良いところを殺さず、センスのある監督がスパイスを加える。
めちゃくちゃ金かかった華やな必殺って感じ、
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

これぞSF!好きの好きの好き!
設定5万点くらい良い!
角膜ペリペリ広告とか細かいところも良い!あと俺もwii sportsやってるみたいな動きで大型ディスプレイに映る画面を動かす仕事したい。めっちゃ
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃおもろい。
そして、見やすい。登場人物がわかりやすくて名前を忘れない。(ここ重要)

作戦面とか因縁とかさまざまな伏線で、映画に物凄く没入させておきながら、
最後に仲間に裏切られる感?
>>続きを読む

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やなせたかし氏の影響を受けて...。
今まで観た中で1番古い映画!古典SF🛸
物語冒頭にタモリの始祖出てきてワロタ
あとフランケンシュタイン(怪人)は怪人っていうよりは、肩幅エグ過いプロレスラーって感
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

超見たかった「ゼイリブ」が!UNEXTは神!

妖怪体操だなこれとか思ってたけど、まじでいるんだよなゼイリブ、、。
完全に悪人面の女をなぜ最後まで信じるのか?体勢が整ってないのなぜ抵抗しようとするのか
>>続きを読む

アンパンマンが生まれた日(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

YouTubeで観れてかわいい!
ジャムおじさんが崖から落ちるところ激アツ

それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

これもなかなかかわいくて良い回。

コキンちゃん大活躍。たしかに理不尽だけどかわいいから許されてしまうキャラ。故に世界の理不尽さを現してる笑。でもギャップでダメよね。アンチが多いのもわかる。

でも、
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なかなか良い回!!

今回はなんとついに、、、やっと、、、
あのキャラの主役回!!

それはカレーパンマン!!

「人魚姫」の食パンマン、「浮雲城」のロールパンナ、「ニャニィ」のメロンパンナちゃん、「
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前半10分のコンサートパートは凄い発想!
カレーパンマンが瑛人だった。

前回に引き続き、ただただかわいい回。
おもちゃ化が一番かわいい。遊園地アドベンチャーものは子供にウケそうだなーという感じ。
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

か、かわいい…///

なかなか面白い回、
ライトな楽しみ方も、コアな楽しみ方も両方とも出来る。

まず何よりも、全体的にかわいい。自然と母性が出ちゃう。ほっぺ落ちるくらいかわいい。こきんちゃんが人気
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

りんご業界から裏金もらった疑惑かけれるくらいりんごスペシャル 
でもアダムとイブとか、白雪姫とか意外と人類史の中でりんごって激アツ果物
何回りんごって言ったんだろ
りんごがゲシュタルト崩壊する
りんご
>>続きを読む

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アホすぎて好きだ。
この映画に論理性など必要ない。

この映画がカルト的人気な理由が凄く分かった。突き抜けてアホと80年代映画男の子のファンタジー感だね。日本でいう福田雄一。でも展開は福田映画より酷い
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン とばせ!希望のハンカチ(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

今回のテーマは希望。

サイケデリック象さん割と好き。
最初に成長要素を詰め過ぎてまとめ切れてない感。

大根オネエは芸プロの社長っぽくて嫌味な感じだった。芸で人を決めるな。

なぜ勇気りんりんが流れ
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

勇気の花がひらくときのトガり無しver。
ゼリー状にして飲みやすくした感じ。お薬飲めたね。

魚眼っぽい凝った画とかの挑戦は良かった。ずだだんだんもビジュアルがいい。パルプフィクション並みのツイストダ
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「逆転しない正義がアンパンマンの一番の正義である」by Wikipedia

食や資源問題をテーマにしたゴミラ以来の大SF作品🛸

褒められることを目標にしていると・・というサブテーマも素晴らしい。真
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン ハピーの大冒険(2005年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

「本当の勇気とは?」「生まれてきた意味とは?」に続いて、アンパンマン3大テーマと言っても過言では無いかもしれない「本当の強さとは?」を解いた作品!

良い映画にはそれなりの深い回答がある。
アンパンマ
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン ルビーの願い(2003年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

マイティーソーやん

パンチは少なめだけど、単純明快でわかりやすく、心にグッと来た。何度も聞いてるはずなんだけど、中盤でのアンパンマンのヒーロー美学は素晴らしい。

結構驚いたのは、アンパンマンワール
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんかちょっとこうゆうの観たくなった

wwwwwwwwwwwww
ギャグ漫画www

意外と好きwwww
キワモノ過ぎたのとカメラが綺麗だったから色々と楽しんで観れた。
これ多分男ウケ狙ってる。
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ついに見てしまった。神お父。
長尺だったけど面白かったです。

まず画が神。遠近感の使い方がすんげえ。特に誰か殺されるシーンは全部良い。そりゃ綺麗に見えるだろって画。
一番好きなシーンはDV野郎が突発
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは完全にリトルマーメイドの下位互換。浅い。水深30cm。
でも確実に子供ウケはいい気がする。世界観がめっちゃかわいいし、マーメイドって凄えんだな。

でも今回は圧倒的食パンマン回なのが最後だ
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン てのひらを太陽に(1998年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

手のひらを太陽に透かしてみれば、
真っ赤に流れる僕の血潮
エターナルサンシャイン

感動名作って感じではないけど、、王道にこれは良い!
ストーリーとかじゃなくて、雰囲気と激アツ演出が好き。笑いの緩急も
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン 虹のピラミッド(1997年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アンパンマンvsど変態(砂男)vsど変態(砂男)

悪いところを言えば、
ストーリー的には一昔前に戻った感じがあってかなり弱く、
レインボー王子は完全にナレーション声でダメ。福澤さんの使い方間違ってる
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴(1996年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

アンパンマン、まさかのシンデレラコラボ

掴み良かったけど、落ちが弱かった。
最後のジャムおじさんのセリフは良かったけど、図書館が夢の国に見えるのはレベル高いんだよなー、、。

やっぱりメロンパンナち
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン 夢猫の国のニャニイ(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

メロンパンナちゃんの母性スペシャル。
これはお母さん達を泣かせる為に作った作品。感情移入がヤバいだろうし、かわいすぎてってところも自己投影シーンだろうな。ニャニィの覚醒は急すぎたけど、子供はいつの間に
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ!!(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

若干、惰性になってきたアンパンマン映画全部見るシリーズにお待ちかねの激アツ作品がきた!
劇場版アンパンマンは第7作目にして名作を生み出したのか、、、。

良いヒーロー映画はヴィランに魅力がある。今回の
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン リリカル☆マジカルまほうの学校(1994年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

魔法少女リリカのレナナーレ〜アンパンマン編〜

アンパンマンを見ているというより、違う作品にアンパンマンがゲストとして登場してる感じがするくらい別世界感がある攻めたアンパンマン作品だった。
8頭身の美
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン 恐竜ノッシーの大冒険(1993年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アンパンマン〜クリスタルスカルの魔宮〜

多分、激アツアンパンマン映画の走り

初手タイムスリップ(?)は引き込まれた。
物語は純粋な冒険もの。哲学パートには欠けた気がするけど、ピンチになっては名脇役
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン つみき城のひみつ(1992年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

アンパンマン〜ロミオとジュリエット〜

ずだだんだんの歌、大好き
ウッドラー強すぎだけど、じゃんけん負けは納得。それでもアンパンマン強さランキングはA-だったから、アンパンマンの敵豊富過ぎ!

敵対し
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン とべ!とべ!ちびごん(1991年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

尺的にも割と通常回っぽい話。
「手のひらを太陽に」と「とべ!とべ!ちびごん」のpvパートが使い回し多くてちょい萎え

まさかのホラーマン初登場回、根は良いやつだった。アンパンマンご一行にさよならしたけ
>>続きを読む