しんさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

しん

しん

映画(987)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

テンポや音楽、ビジュアルは良い。がマインド・ファックとまではいかず

日々ロック(2014年製作の映画)

2.3

狙ってるんだろうけど、この暑苦しさが嫌い。主人公も嫌い。

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

2.5

身代金誘拐事件なんて何もおもんない。
『悪魔を見た』を見習え

ボーグマン(2013年製作の映画)

2.4

どうなるんだろうと思ってずっと見てると損をする

奇跡の2000マイル(2013年製作の映画)

-

美しい、感動というよりも旅の厳しさを痛感させられる

パージ(2013年製作の映画)

-

ツッコミどころは多々あるものの、コンセプトがよい。

マッド・ナース(2013年製作の映画)

-

久しぶりにこうゆう映画をと思ったが…。やっぱり面白くない

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

-

ここまで序盤からノンストップで盛り上げて行くのも珍しい。
韓国映画のレベル高いねー

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

-

挑戦的な映画。今までで一番普通のトム・ハーディが観れて新鮮だった

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

-

何も考えずに観れるとはこの事。
エログロがほとんどないのが少し残念。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

-

バットマンのジョーカー、羊たちの沈黙のハンニバルレクター博士に続く魅力的な殺人鬼シガー。
共通していることは殺す目的が金や快楽を超越していること

あぜ道のダンディ(2010年製作の映画)

-

川の底からこんにちはに続き、似たような雰囲気の映画。まだ好みじゃない

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

-

満島ひかりがハマり役だけど、満島ひかりって大体こんな役ばっかの気がする

新宿スワン(2015年製作の映画)

-

撮影するの大変そう。どんどん園子温が普通になっていく…

凶気の桜(2002年製作の映画)

-

「歴史がねぇからモラルがねぇんだよ」
アメポン化した国でイデオロギーを貫くナショナリスト。桜・山口

ロスト・リバー(2014年製作の映画)

-

レフンっぽい感覚の映画。
決して面白くはないけど、面白くないだけではない。

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

-

ラストの大規模バコバコバスツアーばりの乱交→カニバリズム的な流れがもう変態にはたまらないでしょう。
あの乱交エキストラには参加したい。