トトCINEMAライフさんの映画レビュー・感想・評価 - 44ページ目

トトCINEMAライフ

トトCINEMAライフ

映画(2846)
ドラマ(67)
アニメ(0)

孤高のメス(2010年製作の映画)

4.0

そこらの医療ドラマよりも見応えありの映画

堤真一、夏川結衣熱演

良い映画

ミニヴァー夫人(1942年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画…とは言っても、戦地ではなく戦時下のある町の物語

最初は流行りに浮ついた美しい夫人の物語かという流れだが、機転が利いて賢く慈悲深い彼女は満点の女性として描かれる

戦時下なので、夫や息子の安
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.8

クリント・イーストウッド監督が仕掛けた戦争へのメッセージ‼

第2次世界大戦における重要な激戦区となった"硫黄島"におけるアメリカ側目線の本作と、日本軍目線の"硫黄島からの手紙"を同時公開した…同一監
>>続きを読む

ジャッジ・ドレッド(1995年製作の映画)

3.5

ロボコップとターミネーターがごっちゃになったような物語をロッキーが演じる映画…戦隊ヒーローみたいにも見える(笑)

演技には全く定評が無いシルベスター・スタローンさんがブルーのカラコン入れて常に涙目の
>>続きを読む

弾丸を噛め(1975年製作の映画)

3.8

ドンパチよりも馬のレースや友情・人情の西部劇

ジーン・ハックマンは昔も今も変わらない…特に美男子でもなく、特に気品に溢れてる訳でもないのに何をやっても「ちょっとカッコいいじゃねぇか」って思っちゃう?
>>続きを読む

砂漠の流れ者(1970年製作の映画)

4.1

丁度BSで放送されている、2回目の鑑賞だが、最初観た時は掘り出し物的作品で嬉しかった

特にペキンパー・西部劇が好きな訳じゃないが、この物語のマッタリ感や描写はとても好みで面白かった😎

主人公や登場
>>続きを読む

スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい(2007年製作の映画)

3.8

なんだか祭りのような映画

細かい内容は残ってないが、深く考えずに観れた記憶

太陽にかける橋/ペーパー・タイガー(1975年製作の映画)

3.5

アジアのとある国の大使館での子ども誘拐事件…

三船敏郎の英語が本当にどれだけ上手いのかは分からないが、威風堂々した貫禄のあるセリフ回しだったと思う

"ナバロンの要塞"で印象的だったデヴィッド・ニー
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

3.8

原作を読み込んだファンも、そうでない観客をも、とかく置き去りにしがちな漫画の実写化映画…

だが、これはチラ見程度の自分でも楽しめた

やたらデカい声で叫ぶ演技が耳障りだった東出昌大も、この役みたいな
>>続きを読む

カサンドラ・クロス(1976年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

細菌パニック映画の傑作❗

何度目かの鑑賞…以下、ダラダラとネタバレ箇条書き

子どもの頃、CMの橋の映像と効果音が不気味過ぎて怖かった💧
大人になってテレビである度に観てるが考える事や、恐怖が増して
>>続きを読む

コブラ(1986年製作の映画)

3.0

スタローンさんは本作後に、ロッキー4では敵対したブリジット・ニールセンと結婚しちゃった訳だね💦

トゥームストーン(1993年製作の映画)

3.7

ワイアット・アープ兄弟&ドク・ホリデイの定番西部劇

リメイクものとしては好きな方

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.5

若い映画ファンには人気作みたいだ…

Twitterの固定ツイートで一番見掛けるけど、ジャケットが映えるからでは?!…ともチラッと思っている😅

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(2008年製作の映画)

3.5

ファンタジー大作の2作目

ほぼ同時期に、ハリー・ポッターとロード・オブ・ザ・リングのファンタジー二大シリーズがあったので比較するとキャスト面などで若干見劣りするか…?!

末っ子の女の子は可愛らしか
>>続きを読む