tropicaltrawlさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

tropicaltrawl

tropicaltrawl

映画(305)
ドラマ(0)
アニメ(0)

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.4

初見でも内容が分かり易かった。誰にも頼れず1人奮闘する杏奈の姿やマーニーのどこか人間味の無いところ。これらがゆったり温かい田舎の人たちとの対比で際立っていた。やはり現実と非現実との狭間のようなあやふや>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.1

「あなたが普通じゃないからこんなにも世界は素晴らしい。」
第二次大戦がもたらした上質な秘話を。エニグマの複雑なアルゴリズムや解法などの専門用語が飛び交う内容かと身構えたが素人でも抵抗の無い内容だった。
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.9

自分初のイタリアの映画。
シチリアの情緒溢れる広場にあの曲。それだけで不思議と映画の雰囲気に入り込んでしまう。
印象的だったのはアルフレードの優しい顔、トトの可愛さ。2人が片目をギュッとウインクし合う
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

4.1

だいぶこじらせてるヒーローと悪役達の生々しいバトル。少々目を伏せたくなくなるアクションやブラックジョークが満載。ヒーロー映画なのに主人公と悪役のボスが弱い。前作から監督も変わっているし俳優陣の顔、身体>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.4

動物がたくさん出てくるが職業やスポーツ、バイクなど彼らの社会は人間に近い。人間の社会も存在しているのだが、2つが同じ世界観の上で成り立っているのかは終始グレーのまま。物語は思っていた感じとは違って、コ>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.2

実在するアメリカの医師の話。医療はどうしてもビジネスというクールな側面を持ち合わせるものだが、彼の思想は新しく笑いとユーモアで医療を変えるという高い志を掲げている。ロビンウイリアムズの観る人を幸せにす>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.9

ぶつかり合いながらもショーンがウィルの心を少しずつ開いていく。自分の弱さを受け入れ、妻への尊い想いを持ちつづけるショーンだからこそウィルの信頼を得られたのだろう。二人が抱き合うシーンはグッときた。
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

2.6

冒険、海賊船、財宝、罠という少年が大好きなポイントを押さえている作品。今の自分ではつい野暮な視点で観てしまうため子供の頃に出会いたかった。でも子供にはスロースが怖すぎるかな、当時トラウマになる子いなか>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.6

やはりヒットガールの存在感が凄かった。アクションシーンもさる事ながら、まだあどけない少女があんなに凶悪な表情ができるのかと何とも微笑ましい。ヒットガールは間違いなくクロエグレースモレッツにしか出来ない>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.5

レディオヘッドの曲がオープニングを飾り、これから始まるとてつもないストーリーを予見させる。モザイク国家、レバノンの内戦という激動の時代がモデル。パレスチナ自治区の娘とキリスト教徒の禁断の恋。これが全て>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

宣伝ジャケットのカラフルな背景、あれはあの衝撃のシーンを彷彿とさせるものだったのか。予想できないスパイアクション作品。思ってたより過激なアクションが多めでハラハラする映画だった!特にハリーの息もつけな>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

5.0

テンポ良く進む群像劇。音楽と映像のセンス。無条件で好きな作風。これがガイリッチー監督の長編映画デビュー作だとは信じられない。繰り返し観ていきたくなる作品。

ティンカー・ベルと流れ星の伝説(2014年製作の映画)

3.5

今作はなんとティンカーベルの仲間の一人、フォーンという妖精が主人公。動物と心を通わせる事の出来る彼女が、妖精の国を滅ぼすとされる伝説の猛獣グラフと心を通わせる物語。今作はティンクはなかなかの脇役だが、>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.9

キーラナイトレイの温かみのある心に響く歌声が、作品の出来を高めることに成功している。そしてデイブ役の彼。マルーン5っぽい、むしろマルーン5より上手いのでは?なんて言ってたらまさかの本人!映画デビューす>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.2

ぶっ飛んだ設定。
環境に特化していく社会、文化、乗り物、武器はインパクト強し。家畜のように搾取される側の人間。砂漠の海でも燃費悪そうなオフロード車で火を吹きながらの移動。簡単に死者を出すような戦闘スタ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.2

冒頭のこれ見よがしのアクションシーン。あざとかっこいい!今作はキャップの盾をソーやブラックウィドウが使ったり、キャップがジャービスに話しかけたり、酒の席でムジョルニアをメンバーが持ち上げようとチャレン>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

1.5

イケメン兄弟が処刑人なんていかにも失敗のなさそうな設定。
しかしながら中盤まででセリフ、ジョーク、悪ふざけのノリについて行けず。。。睡魔に襲われ終了。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.9

この作品には語りべ(主人公)がいるおかげで分かり易く心地良く観られた。謎の金持ちイケメン紳士の物語。このギャッツビー氏が華麗に世の中を転がしていく、という話ではなく。彼の壮絶な人生の話である。
。一人
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.4

中盤からの緊迫感、臨場感、展開のスピード感。引き込まれる!これは今まで見たノンフィクションものの中でもかなりの衝撃作。
1979年イランのアメリカ大使館人質事件。イランではデモが頻発し、道端ではアメリ
>>続きを読む

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

4.0

これはもうジョントラボルタの映画。あくまで主役はヒュージャックマン。しかし今作のジョンは悪役のセオリーから一歩外れた、何とも魅力的な男として輝きを放つ。理想の為には多少の犠牲は厭わない偏ったアイデンテ>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.8

お互い結婚を控えた親友同士の2人が絶対にやってはいけない嫌がらせを仕掛け合う。あまりに不毛で呆れる争い。もう明らかにエネルギーの使い所を間違えちゃっている。本当に仲の良かった2人だけに痛々しい。大切な>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

2.9

冒頭のBGMと悪いオッサン達の会話にものすごく惹きつけられた。
が、新しい展開とどんでん返しを期待している間に終わった。完全に自分の中でハードル上げすぎた。

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.2

何があっても冷静沈着に神経を研ぎ澄ませる繊細さ。また、娘に手榴弾を投げさせて爆発音で位置を特定していくワイルドさ。リーアムニーソンのシブい演技が光る。
そしてエキゾチックな雰囲気漂うトルコ市街地でのク
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.8

作中で真面目でストイックな捜査官アーチャー(ジョントラボルタ)と陽気で残虐な極悪人トロイ(ニコラスケイジ)の二人が入れ替わる。それぞれが善と悪を演じる訳だがどちらもいい顔しますわ。アクションも迫力満点>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.3

過去に観た作品だが再度。
主人公エヴァンが少年時代から書いている日記の日に戻れる能力を発見し、過去を修正していくストーリー。この作品は少年時代の強烈なトラウマと狂気と不幸を抱えた登場人物達が物語を面白
>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

2.9

ゼログラビティやマンオブスティールなどと同じ2013年とは思えないプレステのような質感のCG。童話映像という事で子供を意識してかストーリーとしての奥深さはあんまり。それでも人間を頭から喰いちぎる残忍な>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.1

運転手にスタンガンを使用、そのショックで車を操作するのは衝撃的だった!
アメリカ側かロシア側か。ソルトのミステリアスな表情が良い意味で展開が読めない。ただこの手のスパイものにしてはなかなか泥くさい。ア
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

4.0

スーパーマン、クリプトン星人の闘いのスケールが半端無い。都会のど真ん中でも遠慮無し。彼らの闘いは力も防御力もスピードもまさに規格外。次々とビルや車や道路はめっちゃくちゃに破壊されていく。スーパーマンを>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.0

華やかで豪快、ウィットに富んだセリフの言い回しで楽しめる作品。ブラピとアンジーがキラキラしている。個人的には金曜ロードショーなどで気軽に観るのにいい感じ。

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.6

お洒落コメディ映画。音楽、演出、ファッションがいい。ほのかな非日常感がふわっと漂い、ピュアなシモンの独自の世界観とマッチしていた。
この作品はシモンと世の中とのギャップが面白い。彼は日々のルーチンに物
>>続きを読む

クリフハンガー(1993年製作の映画)

3.3

スタローンの筋肉が生命力に溢れている。雪山に飛行機が不時着したりギリギリの爆破シーンはハラハラする。しかし雪山でTシャツ一枚になったり氷の下の水に落ちたり、見ているだけで寒い。もっとあったかい装備で撮>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.2

さすがのノーラン作品。盛り上げ方を心得た作りに今回も大満足。今作はバットマン引退後8年のゴッサムシティ。ブルースは前作の一件ですっかり意気消沈ですっかりニート化。復帰するも本調子ではなく少々残念だった>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.8

イリーガルな商売の男たち。彼らそれぞれに軸が設けられ、時系列もばらけさせる事で展開にひねりが加わっていた。とても'94年の作品とは思えない作り。
見所としてはジョントラボルタ、ブルースウィリス、サミュ
>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.5

大した説明も無しに父親を殺され、ゴーストライダーに任命されるニコラスケイジ。また、ある意味自然発生的に世代交代するというヒーロー設定に多少の疑問が残るのは置いといて…。
彼の魅力はやはり普通のヒーロー
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.8

知的なセンスが光る作品。スピヴェットの科学者と子供の交互の目線の対比が実にいじらしくて面白い。映画の作りとしてもフランス映画の独特なテンポは残しつつ、途中に挟まれる記号的なアニメーションやカット演出は>>続きを読む