たけおさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

たけお

たけお

  • List view
  • Grid view

SHERLOCK/シャーロック(2010年製作のドラマ)

4.0

ホームズとワトソンの関係性がよくわからないうちはう〜ん、と思ってたけど、慣れてきたら見やすくなった。原作時点から、その根拠でそこまで言い切る?というのはあるけど、実写で勢いよく話されたときの説得力たる>>続きを読む

0

前科者 -新米保護司・阿川佳代-(2021年製作のドラマ)

4.5

オープニングの鼻血ダッシュでイタいコメディかと引き気味で見始めたけどとんでもなかった。素晴らしかった。
こういうドラマがもっと増えたらいい。
見応えあった。
たまにある、自分の価値観を少し変えてくれる
>>続きを読む

0

トップリーグ(2019年製作のドラマ)

3.8

やっぱりドラマWの枠は面白いねぇ。5〜6話構成も中だるみがなくていいし、こうして一気見もできるし。
今回は小林薫が特に良かった。
ラスボス最初から出てきとる!とか、秘書とか息のかかった会社じゃなくてそ
>>続きを読む

0

株価暴落(2014年製作のドラマ)

3.8

軽めに5話でもやっぱり池井戸節。久しぶりに土下座はなかった。財前サンは10億儲けてあっさり出頭‥??てとこだけ、ちょっと予定調和的だったかな。
高嶋政伸と織田裕二のWで濃い演技でも見れるのは、好々爺か
>>続きを読む

0

MOZU Season2〜幻の翼〜(2014年製作のドラマ)

4.5

9年経って見返しても相変わらず面白い。
タバコってエリクサー的な効果があるんだっけ?ってくらい怪我が治っていく。
シーズン1で吉田鋼太郎がいなくなってからの長谷川博己のイカれっぷりが最高。
佐野史郎は
>>続きを読む

0

MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜(2014年製作のドラマ)

4.5

もう9年も前だったか!
久しぶりに再見した。西島さんのタバコはいいねぇ。WOWOWはタバコ吸う役を躊躇わないから素敵。みんな渋くて格好良くて重厚感があって内容も面白いんだけど、公安が池松壮亮のあの女装
>>続きを読む

0

震える牛(2013年製作のドラマ)

3.3

そこそこ面白かったんだけど、関係者が血縁だらけで世界が狭い。
あと、佐野史郎も演技はいいんだけど、役柄的に詰めが甘すぎ。漏洩モロバレしといて余裕カマしてる場合じゃないでしょう。
強制捜査のハラハラも、
>>続きを読む

0

石つぶて ~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~(2017年製作のドラマ)

4.8

めちゃくちゃ面白かった。社会派ドラマ大好きな俺の見た中でもかなり上位。こないだ見たしんがりと同じ清武さんの原作ノンフィクション。しんがりとキャストが被ってるのに上下関係が逆で最初ちょっとおや?ってなる>>続きを読む

0

CRISIS 公安機動捜査隊特捜班(2017年製作のドラマ)

4.3

放送当時も見てたけど再鑑賞。やっぱりアクションのレベルが凄まじいし、勧善懲悪どころか悪の側に加担してると言っても過言ではないストーリーが重くていい。安っぽいチーム内のいがみ合いや恋愛がないのもとてもい>>続きを読む

0

最後の晩餐 〜刑事・遠野一行と七人の容疑者〜(2011年製作のドラマ)

4.0

面白かったけど、最後の三浦春馬は何?
続くの?
奥さん不倫すんの?
何で佐藤浩市はあんなに髪の毛多いの?

0

しんがり~山一證券 最後の聖戦~(2015年製作のドラマ)

4.5

面白かった。一気見した。何となくバブルの余波のせいで潰れたと思っていたけど、影響はあったにせよ真因じゃなかったんだな。勉強になった。
職場での飲酒、喫煙。古き良き時代だなぁ。

1

アバランチ(2021年製作のドラマ)

4.2

アングラ義賊の勧善懲悪ものは熱くなるのは必定。面白かった〜。一気見した。
山中崇も良かったな。野間口徹がやりそうな役どころだったけど、今作は山中崇で良かった。
それにしても渡部篤郎の側近がどれも雑魚す
>>続きを読む

0

アンナチュラル(2018年製作のドラマ)

-

リアルタイムで見てたけど再鑑賞。
内容が素晴らしいのはわかってたけど、いろいろ思い出して苦しい

0

DOCTORS 最強の名医(2011年製作のドラマ)

-

コウノドリの後から見ると医師たちが不謹慎すぎて不快感が酷い。4話で中断。

0

コウノドリ(2017年製作のドラマ)

4.3

登場人物みんないい人で大好きだけど、個人的には江口ようこがとても良い。博愛と偏屈とネアカの中で唯一の普通の感じのいい人。
あ~あ、見終わっちゃった。
もっと見てたかった。

0

コウノドリ(2015年製作のドラマ)

4.3

何年かぶりに再鑑賞。新生児、全部本物だよね??どうやって撮ったんだろ。
軽すぎず、暗すぎず、重くても暖かい。
心が暖かくなる。

0

蝶の力学 殺人分析班(2019年製作のドラマ)

4.0

シリーズものは揃って視聴させておくれよ、アマプラさんよ。知らずに3だけ見ちゃったよ。
筋読みって原作でも多用されてるのかな。外れすぎてるから、もう筋読みって言わないで欲しくなる。とはいえストーリーは好
>>続きを読む

0

仮面ライダーBLACK SUN(2022年製作のドラマ)

4.0

我々ブラック現役世代が見れるものにするには、シリアスでリアルな設定を追加しなくてはならなかったんだろう。

怪人の姿形や戦闘シーン、ブラックサンとシャドウムーンの変身シーンなどの映像は見応えのあるもの
>>続きを読む

0

時効警察(2006年製作のドラマ)

3.8

懐かしい。
今だと被害者遺族の気持ちも考えろ的なこと言われるんかな。
あ、でも最近までシーズン続いてるのか?
時効撤廃されたけど、どーしてるんだろう?

0

微笑む人(2020年製作のドラマ)

4.0

まさに貫井さん原作って感じのストーリーに、秦さんの脚本って感じ。
全ての事柄に都合のいい理屈があるとは限らない。俺は好きだけどエンタメとしては賛否ありそう。

0

推定有罪(2012年製作のドラマ)

4.4

加害側と被害側のどちらも描くバランス感覚が素晴らしくて見応え十分だった。惜しむらくはエンディングテーマと真犯人。

青い影のミスマッチは言うまでもないが、真犯人は急にエンタメミステリー色が出てリアリテ
>>続きを読む

0

アキラとあきら(2017年製作のドラマ)

4.5

面白かった!一気に見た。斎藤工が歳をとったら時任三郎みたいになりそうだな。田中麗奈は後半から出る意味がよくわからなかったけど、演技は相変わらず上手い。ちょい役まで含めてキャストが全て素晴らしかった。中>>続きを読む

0

コールドケース 2 ~真実の扉~(2018年製作のドラマ)

4.3

変わらぬクオリティとゲストの豪華さ。特に佐藤浩市の使い方が贅沢。WOWOWはお金あるなぁ!

0

コールドケース ~真実の扉~(2016年製作のドラマ)

4.3

本家は見てないけど、とにかくキャストの演技力も脚本も申し分なく、楽しめた。特に滝藤さんが素晴らしい。

0

七人の秘書(2020年製作のドラマ)

1.0

一話でやめた。
途中まで楽しいかな?と思ったけど、行きあたりばったりの家宅捜索、不正と関係ないスピーチの隠し撮り、公衆の面前で愛人が奥さんに忘れ物届けるとかなんの証拠もない簡単すぎる遺書的な告発の手紙
>>続きを読む

0

翳りゆく夏(2015年製作のドラマ)

4.5

見応えあった!俳優陣が豪華で、脚本も素晴らしかった。ケイゾクや外事警察のときの渡部篤郎とはまた違った魅力。アバランチも見てみるかな。

0

THE MENTALIST/メンタリスト<ファイナル・シーズン>(2015年製作のドラマ)

4.5

前に付き合ってた人にリズボンの雰囲気が似てるから、幸せになってくれて嬉しい反面、寂しい。終わっちゃった〜。面白かったな〜

0

THE MENTALIST/メンタリスト<シックス・シーズン>(2014年製作のドラマ)

4.5

全てが総括されるシーズン。アボットの印象変わりすぎてめっちゃいい。DCで振られた彼だけが不幸。

0

THE MENTALIST/メンタリスト<サード・シーズン>(2011年製作のドラマ)

4.5

ラローシュの泳ぐ目は演技?
まだシーズン続くみたいだけど、このラストからどうやって‥??
気になりすぎる。

0

THE MENTALIST/メンタリスト<ファースト・シーズン>(2008年製作のドラマ)

4.7

再視聴
やっぱり面白い。
またシーズン見返そう。
上司、24では大統領だったよな

0