ちぴろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ちぴろう

ちぴろう

映画(299)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • 299Marks
  • 13Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

3.6

内容は面白かったんだけど、失敗…

普段吹き替えでは観ませんが、アニメなのであえて吹き替えにしてみたんだけど後悔…

日本人って海外の人と違って、普段豊かな表現しないのに、ドラマや映画で無理矢理にはっ
>>続きを読む

スピリットウォーカー(2020年製作の映画)

3.8

とある理由で、12時間おきに別人の体内に意識が飛ぶ…そして記憶喪失。

SFチックなんだけど、誰でも思い付くようなテーマ。でも、あらすじは面白そう!

いざ観てみると…
韓国俳優、誰が誰かよく分からな
>>続きを読む

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)

3.6

なんだか、色々と想像していた内容と違った。あらすじ違うの見たのかな…?

少年だった4人の子供達が大人になっても仲良しで、それぞれ特殊な能力を持っていてって所は良かった。

途中、ゲップと放屁連発オヤ
>>続きを読む

流転の地球/さまよえる地球(2019年製作の映画)

3.8

太陽系が消滅するために2500年掛けて地球ごと宇宙移動…すごいテーマだな。
面白そうだと思って再生!

観てて、突然に人がヌルッと死んでいくのは違和感を感じた。

CGが凄いのかなんなのか、それぞれ誰
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

3.9

回想シーンがモノクロで、わりと多めだったけど分かりやすくて見応えあった。

人種差別を扱うテーマで、人間更生の過程も含まれている。

刑務所内でペア組んでた黒人のベッドシーン演技で笑ってしまった笑
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.2

ガッツリ裁判の話だけどずっと観れる。

話に展開がある程に魅入ってくる。

演者たちの迫力ある演技は惹きつけられる。

アーロン役、観たことあるな~と思ったら、ファイトクラブに出てた俳優で納得。

>>続きを読む

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.9

なんだこれは!

ゾッとするラスト…

全体的に難しいストーリーで、パラレルワールドも含む。

所々でラストに繋がる伏線があるので、1回観ただけではストーリー追うのが難しい。

SFモノでありきたりな
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

3.7

ひたすら同じテーマで進行する作品。

飽きさせずに観れるのはすごい効果だと思う。

ラストはどう終わるのかな~と思ったら、そう来るか~っといった感じで。

期待してただけに、もう少し説明が欲しい!
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.6

懐かしい…

何十年ぶりに観た…

なんとなくで覚えてたことが大体合ってて面白い…

後半のすごいCG感…

当時の迫力は時代と共に去った…

今の時代がCG凄すぎて、当時の感動忘れますよね…

パラレル 多次元世界(2018年製作の映画)

3.8

U-NEXTで399ポイント使用して視聴。

偶然見つけた屋根裏部屋って、ありきたりだけどテンション上がる好きな展開。

特別盛り上がるシーンはないものの、見入る。

最後の方の(ノエルだっけ?)シー
>>続きを読む

マルチバース(2019年製作の映画)

3.6

U-NEXTで399ポイント使用して視聴。

あらすじの説明を見て面白そう!と思い再生。

ストーリーはよくある展開だけど、これはどういう原理でテレポーテーションしたんだ??

細かい説明省いててよく
>>続きを読む

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.8

U-NEXTで399ポイント使用して視聴。

初めから終わりまで、流れる血の量が多い。

チンピラ映画かと思ったら、急にジェイソン的で…

途中で旧日本軍出てくるけど、あからさまなカタコト日本語で面白
>>続きを読む

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

3.8

テーマが「しあわせ」か…

人それぞれだし、無い物ねだりでもあって、価値観でも変わるし…
文化も違えばガラッと変わるし…

自分も幸せについて考えてみるけど、これといった幸福感は無い。

でも、世界に
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

4.2

冒頭からのシーンに凄く引き込まれた。

興味そそられる展開、何度か出てくるハゲメガネ(ハデンだっけ?)がいい手伝いをしてくれる。

なかなかにスケールがデカい作品で、ジョディ・フォスターの演技が映える
>>続きを読む

少女は悪魔を待ちわびて(2016年製作の映画)

3.2

なんだかあんまり感想がない…
登場人物の人間性がそれぞれ薄い。

ブランコのシーンが印象に残ったけど…

それぞれの日常が不明で、キャラにイメージが湧かない。

ドラマ・映画によくありがちだけど、普通
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.2

大人になって改めて見た。

子供の頃は、かなり面白く感じたのに、改めて見るとそうでもなかった。
大人になって、感性が衰えたんだろう…

こんな内容だったっけ?って感じで終わった。

金曜ロードショーで
>>続きを読む

ファーザーズ・デイ(1997年製作の映画)

3.4

出だし5分で悪女の登場。
こら!そういうの、やめろ!

その後はふわふわとしたコメディー。

自分の身に置き換えると吐き気のする話笑

キャラクターが真逆の、おっさん2人の珍道中が見てて楽しい。

>>続きを読む

遺産相続は命がけ!?(1994年製作の映画)

4.3

面白かった!…何十年かぶりに見ました(内容ほとんど忘れてて…)。

遺産相続…そして、金に操られる一同…
なんとも見ていられない…

自分の人生では中々想像付かない話なので、映画を通して得られる特殊な
>>続きを読む

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.5

子供の頃に一度見た。

大人になってから見ると、なんだこの安物CG感わっっ!!

有名俳優使っててこのB級感!
そして、マイケルJフォックスの無駄遣い!!

途中は中身のない娯楽映画。

観終わってか
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.2

1971年の作品。

有名な映画だけど見たことがなかった。
最初から最後まで、なんとも印象に残るシーンが多い。
主演がいい演技する。

ざっとした内容は、不良青年を新療法を用いて2週間で更生させて…と
>>続きを読む

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

4.1

面白かった!

ストーリーの盛り上がり方も良かったし、それぞれのキャラクターもたってて観やすかった。

子供の能力がストーリーに対して都合良く強引に感じられたけど、まあ、分かりやすくて良し!

それに
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

3.8

コメディ見ようと思って探してたら、カテゴリー内にバタリアンが出てきた。

子供の頃に怖かった印象があったホラーモノ…
なぜコメディーカテゴリー?

何十年かぶりに観たけど、面白いな笑

矛盾点とかいっ
>>続きを読む

3人のキリスト(2017年製作の映画)

3.1

自分のことをキリストと思い込んでいる3人の患者…
その人達をひとつの部屋に集めて経過観察する…
設定が面白そうで視聴。

制御不能なまでに暴れると、即、電気ショック!!

…どう猛な動物扱い…

宗教
>>続きを読む

フェイス・オブ・ラブ(2013年製作の映画)

3.9

夕方、寝起きで映画見ようと探してた。
なぜかすぐにこれを再生。

寝起きで観るには後味悪い感じだけど面白かった。

ストーリーは大人の恋愛モノなんだけど、総評…なんだか辛いね~

映画って「自分ならど
>>続きを読む

ゴーン・ベイビー・ゴーン(2007年製作の映画)

4.0

ストーリーのテンポが良く観やすい作品。

ただ、全体的にハッピーな内容ではない。

最後のシーンで、主人公が引きでずっと映されている描写があるけど、ストーリーを上手くまとめたような画角で仕上がっていた
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

3.9

ひくわ!

実際にあった話を忠実に再現して、この非現実感…

ひくわ!

追突映像がニュースで何度も流れてたけどトラウマ級の映像だったな。

作品としては、緊張感がラストまで続く言ってみれば非現実的ノ
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

4.0

知り合いがこの作品を見たいと言っていたので、先に見てみた。

トータルで言うと見応えあって面白かった。
ただ、長い。※観終わってから気付いたけど、DEEP CUTというエピソード毎に分かれた動画(7話
>>続きを読む

アース・トゥ・エコー(2014年製作の映画)

3.4

子供向けSFだな。

終始手持ちカメラ視点なのに、わりとCGを駆使してるSFモノはあまり見たことない。

子供の頃に観ていたらもっと評価高かったと思うけど、いまの自分は好奇心が無い。

感動的なシーン
>>続きを読む

華氏 451(2018年製作の映画)

2.5

本を持っているだけで犯罪?…なんだそりゃ!
思想や宗教、腐った文化を断つためだろうけど、何故かこの作品と、2作前に見た映画:タイムマシンが一部リンクした。
80万年後の世界では本や歴史は受け継がれずに
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

2.0

難しい…そして、長い。

これといった見所もないままに、ゆ-っくり~とストーリーが進む。

世間の評価高めでしたけど、個人的には合わなかったです。結構な賞を取ってるみたいですが、合う合わないがそれぞれ
>>続きを読む

タイム・マシン/80万年後の世界へ(1960年製作の映画)

4.0

リメイク版が面白かったのでオリジナルの方も鑑賞。

ストーリーはオリジナルの方が好きかもしれない。ただ、80万年後に英語の名残はあるのか疑問…
その辺はリメイクの方で修正されてる。

六十年以上前の映
>>続きを読む

レッド プラネット(2000年製作の映画)

4.0

絶体絶命!!

中盤辺りでこれもう全滅だ…と思わせて、エンディングまでどう進むんだろう?の見せ方が良かった。

映画の全体的なストーリーよりも、所々の「ヤバイヤバイヤバイ!!」的なスリルが個人的に評価
>>続きを読む

レッド・ライト(2012年製作の映画)

3.9

結構好きな構成でした。

1回観ただけじゃ難しい…

意見言うと、外が晴れてる中で観るような作品では無い(出掛けろよ!)ですが、1人でやる事なくて観る分には充分アリです。

便器の水面に顔突っ込まれる
>>続きを読む

スターゲイト(1994年製作の映画)

3.8

スターゲイトを通して遥か遠い惑星へワープ…まではワクワクする展開なんだけど、エジプト戦争がメインだなこりゃ。

CGが安くさい感じだと思ったら95年の作品で納得しました。
でも、公開当時に映画館で観て
>>続きを読む

タイムマシン(2002年製作の映画)

4.2

何だかすごい映画だった。

前半、中盤、後半で想像してた展開からどんどん変わって行く。
いわゆる、いろんな映画の良い所を取って付けたような作品。
個人的にすごく楽しめた。

6億年後の地球…笑

全体
>>続きを読む

ポセイドン(2006年製作の映画)

3.8

リメイク作品とは知らずに鑑賞。
豪華客船モノで言うと、タイタニックとはまた別路線のストーリーで構成されている。

災害が起こるまでの盛り上がり方は緊張と緩和があっていい。これから全部台無しにしますよ~
>>続きを読む