Yutoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.0

勝手に伏線とかどんでん返し系と勘違いしてたけどめちゃくちゃ伝記物のお仕事映画やった

もっと歴史知っておくと楽しめるんかなーとも思いながらも会話ベースで進んでいくのにずっと面白いし当時のジャーナリズム
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

初めてのタイ映画

ながら見でも画面食いつくし
すごいハラハラ特化してて面白かった

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

頭脳は子供、見た目は大人のエマストーン
どこか古臭さもある映像や構図に
終始オシャレな衣装に美術

フェミニズム映画ではあるけどそこが引っかかる訳でもない前向きさが個人的に凄いスッキリして見れた

>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.8

GoogleアカウントからSNSまでこんな使い方あったんかと言わんばかりのガジェットフル活用

前作も面白かったけど相変わらずスクリーンじゃなくてデバイスで観たいから配信まで待ったけどその甲斐あった
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.6

名作すぎて手を出せてなかったけど
ついに思い立って鑑賞

ヒューマン感動系かと思ってたけど
全然エモエモ希望映画

屋上のビールのシーンがたまらん

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

結果的にター可哀想やなーで観終わって考察見ていくとあれどうやら自分が思ってた映画と180度違うぞと困惑。

実際はかなり緻密に計算された映画で考え方が受け取り手の主観ですごい変わる映画。

この辺り映
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

役所さんの名演を愛でながらほんわかする映画かと思いきや、不穏と平穏の均衡を保ちながら生きていく日常に羨ましさ反面、難しさをかなり感じた

國分功一郎の『暇と退屈の倫理学』を初めて読んだ時に感じた幸せと
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

映像は相変わらず惹き込まれる美しさはあって新海誠すごいなと。

この題材をどっぷりアニメ映画に落とし込めるのもこの人にしかできないだろなとは思いつつ凄くバランス取った内容だからこそ、当事者から遠いのも
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.4

RRRの期待値で観ると物足りないだけで相変わらずぶっ飛んだことしてる。ここまでで前半なの知らずにすごい中途半端に終わった

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.7

ベイビーわるきゅーれの制作秘話⁉︎

阪元監督の社会の切り取り方が大好きなので、今回も脱力&シュールな世界観に所々笑わされた

国岡も3に出て欲しいけど
世界線が違うんよなぁ、、残念

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.6

タイムループとしての目新しさがある訳ではないけどそれを土台としてうまく伝えたいメッセージがコメディ調で乗ってて面白かった

3回目の部長のプレゼンまじで笑う

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.6

劇中に感動するではなくて
観終わった後に涙出る

2回目観るとかなーりきつい

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.7

上映時間珍しく短めでちょうどいい塩梅

面白い戦い方はするんやけどそれも今作だけで、最初から太陽ぶつかればよかったんちゃう?ってのはまあ野暮かな。

ドラマシリーズ追ってないから結構置いてかれた分、評
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.5

結構期待してたのに最後までなんの
映画かよく分からずに消化不良で終わった

宮崎あおいと吉沢亮おらんかったら
どうなってたことやら

正欲(2023年製作の映画)

4.2

観終わった後街中歩いてると人間酔いした

この人はどう考えてるのか、何を考えてるのか、どれだけ思ったとしても相手からすると支えかもしれないしおせっかいな迷惑かもしれないし、

結局のところ話してみない
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.2

銀座で暴れるゴジラの画角はめちゃカッコよかったし、熱射シーンも毎回良き。音楽BGMもこれこれって感じ

ただ破壊光線以外に見所が無さすぎるのと、あまりにも人間都合に動くゴジラがうーん、、

過剰演技な
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

轟音リバイバル上映にて
完全に観るタイミングを逃してたからここぞとばかりにLive感を楽しんできた

ストーリー良し
音楽よし
CGどうした

大のどストレート主人公を上手く使いながら雪祈と玉田が存分
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.8

観終わった後自分もカメラを回してる気分で幸福度高めな映画

やっぱ松岡茉優には情熱的なシーンが似合うし池松壮亮の役どころもめっちゃ好き。てか蓋開くとキャストがどんどん豪華になっていって演技も刺さりまく
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.8

貧困的なイメージあった先住民族ではなくて石油利権で裕福な先住民族たちのお話

そんな利権を持った先住民族のオセージ族が白人による不審死、連続殺人事件に巻き込まれていきー、、

3時間20分たしかに冒頭
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

見る側のもどかしさと見られる側のホラーが隣り合わせで常に映し出されていくのが斬新で面白かった

ハリウッドもロンドンも60年代の闇深さがある中で、過去は過去と割り切ってるのがこれもまた良い

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.8

ここ数年待ちに待ったジョン・ウィック
ジョン・ウィックを超えるのはジョン・ウィックでした

Mr.ノーバディ、タイラーレイク、バイオレンスナイトとここ最近いろんなジョン・ウィック風映画が出てきては新鮮
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

5.0

予告の時から面白そうなー思ってカーレースやし久しぶりに大枚叩いてMX4Dで鑑賞

まず大傑作です、圧倒的今年1位です
去年でいうところのトップガンクラス

実話に基づいてるのが逆に感動引き出してる。冒
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

4.6

90分間ずっと1人称視点のFPSゲームを実写化したような映画。

画面酔いなるけどそれぐらいずっと主人公が超人アクションしてて時々挟まるモーションがまさにゲームのそれ

味方と敵の区別難しかったけどど
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.0

ラストの爽快感半端ない
純粋に暴力とか血吹き出したりする描写が面白いって思えさせてくれる映画作り天才

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

3.5

ヒロアカ映画は2の実質最終回が強すぎて世界舞台とはいえスケールダウン感のイメージついてしまってる

普通に面白かったけどヒロアカ観たなって感じでインパクト弱め

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.8

そういや観てなかった1作目
こんな1作目作ったらヘイトフルエイトとパルプフィクション出来上がるよなー

銀行強盗グループの中のスパイを倉庫の中で探すのにずっとくだらない会話してるだけの映画やけどまずそ
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.7

巨大ゴリラvs巨大オオカミvs巨大ワニvsドウェインジョンソン

B級設定やのに
筋肉は全てを凌駕する
一本で貫いて観てて楽しかった

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.7

全部アメリカ国内で進むから政治的な部分とコロナ禍あたりの映画てことは前知識であってもいいかな

序盤からブラックコメディとはいえ手数も多いわけじゃないから結構退屈やったけど後半は面白かった

Netf
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.7

激渋スーツイケオジ映画
ポンコツからちょっと成長してるマット・デイモン相変わらず小物感出してるの好き

今回は最初から最後までスカッとシンプルに。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.7

映画がもっと好きになる映画

途中でなぜ映画が好きになったのか、君の映画に君はいるかねのところで自分自身と向き合ったシーンで一気に全部繋がったところが1番好き

バクマンとかハケンアニメとか見てからも
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.9

倫理観ぶっ壊れたクソガキあるあるが冒頭からやり過ぎやろ思いながら、いや子供ってそういうもんよなていう悪行が見せ方凄かった

北欧ホラーらしいじわじわ
心臓握り潰してくる気味悪さ

最後色々考えながら眺
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.3

司馬遼太郎の作品の中でも
断トツで好きな燃えよ剣

人生の中でも数少ない泣かされた小説
比較的他の作品と比べてもボリュームないとはいえ2時間半の時点でこりゃ収まらんなと劇場鑑賞はスルー

案の定ダイジ
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.7

設定の中に設定があってそうきたかと

序盤はフローレンスピュー主演てこともあってミッドサマーかよってついツッコみたくなるシーンもありながら、伏線もチラチラお見受けして終盤駆け抜けてく

なんだかんだミ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.2

良くも悪くもヴェノム
寄生に面白みが詰まってるキャラやから強い敵出てきても伸び代なくてボコボコにされるの可哀想

前作もそんなにヴェノムにハマりきらず
どんな話かあまり覚えてなかったけどとりあえずなん
>>続きを読む