このレビューはネタバレを含みます
面白かった○。
もっと短くてストーリー薄めのパニック映画だと思っていたけれど、2時間もあってストーリーもしっかりある映画だった。
最終戦って物語の中の1/4くらいな印象だけれど半分あった。
その中>>続きを読む
OVA系なのかな~とは思っていたけれどかなり短いかった。
そこまで評価が高くなくて心配していたのだけれど普通に面白かった。
この評価はまさにみんな"普通に"面白かったんだろうなと。
オラフがずっと可愛>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
(仮)
面白かった◎。
(細かい感想)
絵綺麗すぎ。これ手書きなの?30年以上前だよね?凄くない?加筆されてんのかな?
ベルって発明家の娘だったのね。
ガストンはハンサムなのか?w
ガストンの女た>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白かった◎。
(細かい感想)
アナが鼻筋スリスリされて寝ちゃうの犬猫みたいで可愛い。
母も父の事救ってたのね。この家系は女が強いのね。
クリストフの歌はおもしろソング寄りだよね?変な合成みたいな構>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白かった◎。
多分2回目の視聴。
(細かい感想)
最初の男の子ってクリストフだったんだ!
ミッドサマーの棒だ!
魔法は生まれつきなのか。
城を閉鎖してる最中に転覆事故を起こしたから王夫妻が死んだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
思っていたより普通だった○。
何気に今回初めての視聴だった。
髪の魔法はお花由来なのね。
誘拐なの知らなかった。
本当に棟の上でひきこもってたんだ。
パスカル可愛い。
男セクシーでいい感じじゃん。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
普通◯。
王道ディズニー映画をオタクじみたキャラクターがやっているという感じ。
子供向け。
世界観は外国製のエセJAPANだなって感じ。
あえてではなく無知や画面映えで選んでいるみたいなよくない方>>続きを読む
3月にフジで放送したものを見たのを思い出したのでメモ📝。
話はあらすじを読んで思い出したけれど映画としてのクオリティはどうだったかな…。
題名通り沈黙でパレードだった。
面白くはあったと思う。
3月にフジで放送したものを見たのを思い出したのでメモ📝。
話はあらすじを読んで思い出したけれど映画としてのクオリティはどうだったかな…。
湯川先生の友人に対する人間らしい所が見えたり、元々ガリレ>>続きを読む
(仮)後々修正します。
面白かった。
5作の中でいちばんおもしろかったかも。
初期3作は恐竜パニックを見てくれ!!な感じの造りだったので新作の方はそれ+ストーリーもしっかりしている印象で今作は特>>続きを読む
面白かった◎。
リジーの所でうわ!こんな話あった!しかもアツ!って泣きそうになった。
リジーってうるさいしわがままだから印象が良くない人が多いと思うけれどシエルの命が危ないここで塗り替えられる作りが>>続きを読む
普通○。
上下巻共に見ました。
漫画で1度だけ読んでいるけれど最後のスネークの所以外全く覚えていなかった。
直球な謎解きモノにセバスチャンのスーパー執事パワーが組合わさる良い具合な面白い話ではあ>>続きを読む
メモ📝
絶対見てるけど全く覚えていない。
ジャケットの金髪君に見覚えがありすぎる。
メモ📝
映画館まで見に行った記憶がある。
サクラちゃんの「あんた臭いのよ」を覚えている。
メモ📝
何度も見た記憶がある。
ヒロインが感じ悪いんだよね…目薬のシーンをよく覚えている。
メモ📝
子供が出てきた話だよな~ということしか覚えていない。
メモ📝
犬夜叉の劇場版はだいたい見ているのだけれどこれは何となく覚えている場面が多い。
歌に出てくるアイテム集めたり逆さまの世界?みたいなやつだよね?
犬夜叉を身を挺して止める?戻そうとするか>>続きを読む
メモ📝
絶対に見たけれど当時小学生だったから全く覚えていない。
メモ📝
スピンオフ的な本編外らしい内容なのだけれどファンにはとても嬉しい内容だった記憶がある。
特に謎のEDが回収されたのが面白かった。
メモ📝
モジャモジャのおじさんが色々してオルガマリーが大変なことになっちゃうやつだよね?
FGOをプレイしていないのだけれどこういう導入なのねとよくわかった。
見た。
面白くないわけではないのだけれどテーマとかメッセージ性を汲み取れなくて薄く感じた。
また詳しく書く。
このレビューはネタバレを含みます
メモ📝
前後編共に2回くらい見ていて面白かった記憶がある。
婚約者?が都合よく病死?しちゃって殺せば元サヤくっつけるの簡単だけどその片付け方嫌いだな~って思った記憶がある。
あおえ編集長が報わ>>続きを読む
メモ📝
前後編共に2回くらい見ていて面白かった記憶がある。
後編の記憶はちょこちょこあるけれど前編の記憶はあまり無い…。
みた。
初期3つの中では一番微妙だったかも。
母親が駄目だった。
人間性?のストーリーは前作の方がみごたえがあったきがする。
恐竜の獰猛具合は今作かも。
また詳しく書く。