たたたさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.9

原作で押さえてほしいとこはしっかりと押さえられてたんで、期待よりも良かった!もちろん原作ファンとしては言いたいことがないわけではないが、あくまで映画だと原作読んでない人もいるからしょうがないなてな部分>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.6

赤いモフモフが単純にかわいい癒やし系映画だと思いきや、割とメッセージ性強め。最近のPIXARというかディズニーが多様性を作品に盛り込む傾向が見るからに増えてる気がする。(蒸し返してしまうが、バズの映画>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.7

オスロの街並みときれいな映像がすごく印象的な映画だった。
ストーリーは主人公のユリアに共感して感情移入してってよりか、ある種俯瞰で他人の人生を見る感じかな。個人的には、主人公の行いが別に最悪には感じな
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.0

しっかり泣かされた。
やっぱりPIXARの作品は好きだなぁ。
バズも今なら許せそう…
親子愛を描くかと思いきや、実は兄弟愛を描いた作品だった。
序盤は、何やっても空回りなバーリーと自信のないイアンの冒
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.8

フィリップ・ラショーは世界の果てまでヒャッハーが腹よじれるほど笑ったんで好きな俳優。
本作が彼の作品と知って見てみたら案の定くだらねーし笑えた。フランス映画の下ネタはエグいから得意じゃないんだけど、コ
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.8

なかなか気分の上がらないモヤモヤも、大好きなキャラメルポップコーンとこの映画で発散された。
良い意味で何も考えずテキトーでいいやと思えた笑
終始無言のニコラス・ケイジがいい味出してます。
少し気分がス
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.2

かなり当たりな作品だった!
普通のホラーを想像してたら、そう来るかな展開!どちらかとういと、ホラーより脱出物な気がする。
70sの雰囲気もいいし、ラストもクールでかっこいいし伏線のはり方も秀逸!
そん
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

良い悪いは別に、自分がこうかなーて思ったストーリーがそのまま展開されたのでね…
なんか、あんまり感情移入できんかったな。
それとも、自分の心がすさんじまってんのか?🤔

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

こんだけこすられまくっている作品なのに見てこなかったが満を持して、しかも金ローでみてやりやりした。
キラキラした青春すぎて、私にゃ眩しすぎる。
俺も「未来で待ってる」とか言いてー人生だった。まあ、自分
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.5

終始、緊張感が続いて鑑賞後の疲労感が…
実際の事件を題材てことで、脚色はあるにせよ自分がこの空間にいることを想像するととてもじゃなく耐えられんと思えることの連続。
そこに、南北の政治的背景も絡んできた
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

2.0

正直言って二度と見ないっすかね笑
これが、天下のPIXAR映画とは思いたくない…
冒頭、アンディがバズの人形を買うきっかけになった映画であると出るが、いわば擬似的にアンディ目線でこの映画を見ることにな
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.9

出血大サービスなくらい著名なキャストが出ていて個人的にはそれだけで見る価値アリ!
特にソン・ガンホとペ・ドゥナのツーショットは非常に上がった。
ストーリーは、非常にゆったりとしていて温かい気持ちになれ
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.8

ただのスポ根にあらず。
スポーツに黒人文化を絡めて、エンタメというより賞を意識してる感じを受けた。
ぶっちゃけ好みはエンタメよりのほうが、この手の作品では好きだがそれでも十分に見れる作品だった。
ただ
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

ジメジメした梅雨の嫌な気分から、スカッとしてほっこりした爽やかな気分になれた映画だった。
普通の友達もいいけど、趣味だったり自分のライフワークを共有できる人ってのは特別なんだと考えているため本作はすご
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.2

いやー、3作の中で一番好きかな。
序盤は展開の盛り上がりがいまいちで、ん?て感じたけどそこはやっぱりヒロアカでラストは素晴らしく熱くてかっこいい!
なんといっても、あんまり詳しいことわかりませんが戦闘
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.9

前作が少し消化不良だったために、今作は結構良かったな!
序盤のほのぼのした感じからの、ヴィランとの戦闘のクラスメイト同士の共闘がなんともみごたえあっていろんな年代でも見れるかなと。
やっぱりデクと爆豪
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.5

映画とあって少し子供向けな展開に感じたかな。
ヒロアカの醍醐味はヴィランにもバックボーンがあって、そこの人間ドラマ的な要素が好きなので割とそこが薄く感じてしまったのでこの評価。

ランボー(1982年製作の映画)

3.3

ランボーが不憫すぎるだろ笑
テーマやメッセージ性はわかるが、映画としてはそんなに印象にはのこらんかな

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.2

正直、予告ちらっと見たくらいで見る気もなかったんだけど某ラジオでチョロっとだけオススメされてたんで気になって鑑賞。
想像をいい意味で裏切る熱いストーリーだった。(東映と吉岡里帆は相性がいいのか?)
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

なんだかんだ見てなかったけど、最新作が見たいってのもあってテレビでやってたのを鑑賞。
俳優の演技よかったなー、なんだか家族の描写がすごくリアルに感じて…現代の核家族にはない、ちょっと昭和な感じ?田舎育
>>続きを読む

ノンストップ(2019年製作の映画)

3.5

明らか低予算でなんじゃそりゃな設定、邦画なら途中でやめてるけど最後まで見れちゃうのが韓国映画の良さだな!
ザ韓国コメディ的な演出に、本格アクションがエクストリームジョブ感があったけど、流石に劣るかな、
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.8

正直、期待を越してくる面白さではなかったけど前作ファンを喜ばせる続編としての演出しかり、ちょっと前時代を彷彿とさせる音楽だったり評価が高いのも納得!ストーリー的には1を見ていれば楽しめる(ほぼ、1を現>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.0

正直1なら、有名なシーンとかあったからまだ良かったんだけど2に限っては印象が薄くて昼飯後だったからか何回か寝落ちしそうになった笑
時代的にチープ感は前作よりかは若干マシだったけど、そこまで好みじゃない
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.3

ストレンジャー・シングスおもしろいなー→そういやコスプレでゴーストバスターズしてたなー→新作にマイク役の子でてんなー→じゃあ1から見ないかんなーてことで鑑賞した。

まあ、はっきり言って80sてことな
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

暫定今年のベスト級に面白かった!
小学5年生頃、父親のガラケーに入っていたデンジャーゾーンをよく聞いていて、それを劇場の大ボリュームで聞けた序盤だけで大エモでしたわ!
ストーリーも前作の話しも踏襲しつ
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.0

正直、開始一時間は退屈に感じてこれじゃ3.2くらいだなこりゃてかんじだったけど、後半40分位でこのスコアになりました。正直、スカされた感が半端ない。予想の斜め上をいくとは、こういうことかと…
ゲット・
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

年に数本印象に残る邦画がありますが、今年の一発目は現状これかね。
150分と長めだけど、いろんな現代社会の問題をはらんでいるためうまい表現がわからないが、とりあえずレイトショーでみて正解だったと思う…
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

正直、現代のウルトラマンはいかがなものかと期待してみにいったのだけど鑑賞後に思ったのは、、そういや庵野さんやった…
ストーリーの本質はわかりやすく、人間の存在を考えさせるストーリーだったり政府の無能ぶ
>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

4.0

久々に骨太な韓国ノワール見た気がする。
ストーリーだったり、登場キャラたちは漫画だったりゲームとかにありそうな感じ笑?
しかし、ファン・ジョンミンとイ・ジョンジェという「新しい世界」コンビのバチバチの
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.8

端的に言うと、カッコよかったです。
コナンファンなら、ここで興奮すんのかなってシーンが何個があった。自分は、全くのニワカなんでそういうシーンになると、「ひゅ~!あざといね〜!」と内心思いつつ、でも誰が
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

ラストみて、なるほどそんで中学の…かと妙に納得しつつ、でもなんか全体的に腑に落ちん!と思ってしまった。自分の解釈力の低さなのか、殺人鬼の行動の動機が全くわからんかったです。劇中で至極丁寧にこれこれこう>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

見たかったけど完全に出遅れて見れなかったやつ…
連休の開幕の午前中から世の人たちは、浮かれて遠出やら帰省やらで忙しそうなのを横目に、部屋に閉じこもってスナックとコーラをお供に映画を見るという優越にひた
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.6

感想としてはう~ん、、、て感じかね。
確かに、ファンには嬉しい演出とかあったけどひねくれてる自分には少しあざとく感じた。こういうのやっときゃ喜ぶっしょ!みたいな…
肝心のグリーンデルバルドも存在感薄い
>>続きを読む

それだけが、僕の世界(2018年製作の映画)

4.3

ずっとクリップしといて見れてなかったやつ。
韓国版のレインマンみたいな感じなんかね?
久しぶりの韓国映画だけど、コミカルでありつつずっしりと考えさせられるストーリーが流石だなと。ユン・ヨジョンさんはケ
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.2

見たいと思っていたけど見れなかった作品だったんで早速!
正直、情報入れずに見たから想像してた展開とは違った。
個人的にミュージカルが苦手なのもあってか、そこに社会問題とか絡んできちゃうと若干退屈に感じ
>>続きを読む

マイリトルゴート(2018年製作の映画)

3.8

ユーチューブで、見れたので…
モルカーの可愛らしさとは一点の怖い内容で、社会風刺の効いた内容だった