Tunacanさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Tunacan

Tunacan

映画(126)
ドラマ(36)
アニメ(0)

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.0

みんな美しいし軽快で楽しいけど、思った通りに展開していくんだな〜って感じだった

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.0

思ったほどどんでん返しではなかったけれでもハラハラはしたし短くてサクッと見れた

アメリ(2001年製作の映画)

4.6

ちょと奇妙でなんか豊かな作品だった
公園のシーン可愛いかったな

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

なんかもっと歴史ぽい話かと思ってたら、普通にアメリカンドリーム逆転劇(?)的な話だった
男が金酒女に溺れて壊れていく姿が哀れで鮮やか、なんか狂気的でかわいそう

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.5

とにかく画が華やかで美しい作品だった、女優さんがめっちゃくちゃ美しくて見入ってしまう
物語は意外とあっさりだった気がするけどでも好きな作品だなあ

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.1

ついに見れたあーー
こうはなりたくないと思った

ハスラーズ(2019年製作の映画)

4.4

面白かった、割と一気に見れた
みんな生きるのに必死だ

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

2.7

自分らしい、自分のありたい姿って結局なんなのか自分が一番わからなくなる

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

2.5

主人公がかわいいしくだらなくておもろい。けど最後の展開急すぎておいてかれた

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.8

すごくすきだった
ジェットコースターのような疾走感でずっと楽しいしメッセージもすごくすてき
挿入歌が好かないことが少しあったけど

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

女なんて好きになったらめんどくさい生き物なんだよ

だそうです

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.5

あんまり得意じゃないジャンルの作品だったけど、なんか胸がぎゅっと締め付けられる感じだった
わたしが好きになる人は恭一みたいな人であって欲しくないし、かと言ってその逆であってほしくもない、

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.5

いい人が報われるほっこりする作品
最初のGoogleらしさ、みたいなところは違和感を感じた、Googleの企業文化ってほんとにああいう感じなのかな?

フォーカス(2015年製作の映画)

4.0

コンフィデンスマンみたいでおもろかった
すりはうざい

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

5.0

題名ものすごいくだらなそうなのに割と深い映画。病気系のラブストーリーは正直苦手だったけど感動したなあ
外に見せてる自分と、本当の自分の間のギャップ、そこに隠れてる弱さ、葛藤

頼っていつかいなくなっち
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ものすごく気味が悪くてゾクゾクする話だった。

自分の一生が実はすべて壮大なセットの中で計画されたものだったら。あがいて自分のいる場所を抜け出そうとして、でもセットの端っこにたどり着いてしまってその結
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.1

ナチスの解読不能な暗号を読み解いた天才数学者の実話。話の展開もめちゃ面白かったし、誰を救うかなにを目的にするか、同性愛者もテーマに上がってて面白かった
戦後50年間も政府の機密だったらし、すごい

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0

やっぱり松岡茉優がすごい。コロコロ変わる演技に引き込まれる、
話は恋愛物だと思ったらすごく不思議であまり印象に残らなかったけど、話したことのなかったところ鳥肌たった

罪の声(2020年製作の映画)

2.7

ずーんとくる題材。
歪んだ正義を大義名分とすることの恐ろしさ。

ひねりはない展開だった

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.5

色んな愛や恋を描くすーごいあったかい話だった。

クリスマスって、家族や愛する人に愛と感謝を伝える日だからこんなにあったかいのね、
Merry Christmas っていう言葉とっても好き

愛ってい
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.9

マークザッカーバーグがFacebook作るお話。
どこまで実話かわかんないけどテンポ早くてこんな感じでFacebookってできたんだーと思って面白かった、いかにも天才という感じ


住んでた寮が撮影に
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.4

よくある「自信持ってればなんでもOk!」みたいなストーリーかと思ったけど、そうじゃなくてまずは自分を自分で好きになろうよ、自分や世界の見方を変えられるのは結局自分だけっていうすごいempowering>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.1

初めてみたけど、メッセージ性が強くて壮大で難しい作品だった。
近代批判というか人間の傲慢さと自然の威厳を美しい絵で表すさすがジブリ作品。ジブリが世界で評価されている理由がわかった気がする

子供向けじ
>>続きを読む