たんこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

(2023年製作の映画)

3.4

演劇的だった〜。結局なーんにもなかった

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.3

おんんんんもろっ!!!名作は名作だなーーー。コール、ニックフロストにしか見えん可愛すぎた

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

視聴済みの人の解説付きで観たから理解できたけどやっぱり難しかった〜。ノーラン作品って壮大で設定勝ちなんだけど内容理解に脳みそ追いつかなくて結局スケールばかでかアクションを見るだけの人になってしまうんだ>>続きを読む

映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?(2008年製作の映画)

-

一生たまごっちの歌うたってたなー。これはツタヤで借りてもう一度見るべし

アンモナイトの目覚め(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

19世紀より前の同性愛(特に夫の支配下に置かれていた女性同士の愛)って本当に救いがない…。でもそんな時代特有の、閉ざされて酷く冷たい中に燃えたぎる心根を感じられるのが情緒的で好きなんだよ、燃ゆる女然り>>続きを読む

リトル・ランボーズ(2007年製作の映画)

3.7

やーーー!!!久々に当たり映画観たー!!!!!!嬉しい!!!!!!!!ウィルの頭の中最高だな、みんな色々抱えて生きている、とても良い。個人的にリーカーターのアクセントがめちゃくちゃ好こでした。これは円>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.3

HAHAHAHAってくるくるはしゃぐホアキンフェニックスが見られる。突然のクリプラ。思った数倍ハスキーな概念スカヨハ。

これ、世界中の人たちが小っ恥ずかしくて堪らなくなりながら観たんだろうな。草

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

ウディ・アレンやっぱ映像いいなぁ〜、っぽさが良い。パリ素敵だな。でも何か物足りないんだよないつも。なんだろう

ノロイ(2005年製作の映画)

3.3

この怖い表紙が私の欄に表示されるのやだな。

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.3

この時代の🇫🇮上流階級って、ここまで不倫・浮気が当たり前、暗黙の了解どころか責められもしないの?いや上流はどこもそうだとは思うけど…ヒィ、、。昨日観てた時は割と好きだったんだけど今思い出すのはそればか>>続きを読む

マイ・サマー・オブ・ラブ(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像表現が好きだっただけに後半のストーリーについていけず悲しい!いや私には難しかった!けどすごくよかった!!
やっぱり環境が人を形成するし、影響力があるのも結局は神でなく人なんでしょう。家庭環境が違い
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.3

え、、めっちゃ良かった…。音楽も映像も展開も俳優も全部好みドンピシャだった…。ちょい出しじゃなくて全く同じシーン長尺で使うのって珍しいよね見え方違ってやばい、あーーーーよかった。生まれ変わったらルーニ>>続きを読む

天国にちがいない(2019年製作の映画)

3.7

イスラエル国籍のパレスチナ人の監督主演映画。そもそもそこで色々考えちゃうよね。
どこを切り取っても絵になる映像で、それだけで見ていて飽きなかった。台詞もほぼない。一見わからないけどもう風刺ビシビシ。ぜ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.3

何度も挫折してやっと観終わりました。しかも(90分映画信者の私が)初めから通しで観た、偉い。
村上春樹まったく読まないけどこんな感じなんですね。人妻食っといてなーーーーーに長々と独白垂れてんだと思いま
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

-

過去視聴。小学生の時に一生真似してたローガンがカムバックして見てまたずっと真似してた。当時高校生、、

ザ・プレイヤー(1992年製作の映画)

4.0

うわーなんだかんだすごい面白かった。アルトマンずるいなー!まだ2作目だけどラストで最高潮に面白くしてくるから、途中どんなに中弛みしても結果”面白い映画”の印象で終わるという…。
売れる映画を作る上での
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.5

あーーーーーセリーヌ・シアマ好きだーーーーー。説明台詞がなくてこんなにも情景や展開や感情が詳細に繊細に伝わるのすごすぎる。あと子役の使い方うますぎる、どんな演出したらこんな表情引き出せるの…。台詞もカ>>続きを読む

ロング・グッドバイ(1973年製作の映画)

3.4

わーーーマーローめちゃくちゃ好きだー。優しさと探究心と緩さと潔さの緩急、とても推せる。ラストまで見てやっと好きになれるタイプの映画だから、最初の10分でハマれないときつそう。にしてもこの時代の映画は音>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.9

やば、、悔しいけどやっぱタランティーノおもろ、、、撮監も好き、、カメラ回しが好きすぎる。。

サブマリン(2010年製作の映画)

3.5

サリーホーキンス出てそうと思ったらほんとに出てきて笑った。この雰囲気が好き、かわいい。なんていうの、ウェス系というかさ、好きだよ。

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.1

甘い声で必要以上にボコボコにするジャック・リーチャー普通に怖くてむり

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

マーティンスコセッシいつも面白いけど長いーーー。もう終わりだろーって思ったらあと2時間あったし、もう終わるかーって思ったらあと50分あってたまげた。
初めてタイタニック以外でディカプリオ心からかっこい
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.1

イギリスの映画館にて鑑賞。
思ってたよりコメディシーンはバカで良かったけど、流し見で家で見るのが丁度良い映画だったかな。物議を醸す系の社会派主題を持ち出しておきながら結局は落ち着く所も二番煎じで、まー
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

イギリスにて鑑賞。
映画としてはあらゆる意味で完成させていたし、ノーランの作る映像には今作も変わらず見惚れました。核実験の再現シーンは臨場感やばかった!あのシーンの為だけでもIMAXで観るべき。でもオ
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.2

小学生ぶりに観た〜。名作はいつ観ても劣らないというけど、アクションメインの映画だと退屈してしまうのは仕方ないよね。この時代でこのアクション、という凄みは消えないけれど。あと、ゆっっっくり進むからせっか>>続きを読む

Bright Young Things(原題)(2003年製作の映画)

3.6

英語字幕をなしに見たから全然理解できなかったけど(イギリス英語の早口難しすぎる)、大戦に挟まれたひと時、享楽に生きる上流階級の若者たちの話。
とにかくマイルズが美しい、、。原作では登場シーンが少なかっ
>>続きを読む