しんやさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

しんやさん

しんやさん

映画(439)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)

3.3

「スタンドバイミー」「it」「ミスト」など、スティーブンキングの作品がミックスされた作品です(ミストは後の作品ですが)

スタンドバイミーように友人が集まり、超能力を使い共に戦うのかな〜って思ってまし
>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.5

ディストピア世界の恋愛話と思わせてドンキホーテな感じでしょうか?

各所で言われてますが映画「1984」に通じるところがあります。
ただそこまで暗くはなく、キャラや音楽の効果でしょうか、どこか明るく馬
>>続きを読む

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

3.5

大人の恋愛

離れていても心一つ。
面白かったです、そして観ていてなぜかムズムズするw

細かい背景とかの説明が省かれている、自分は小説を読んでないが、小説には詳しく書かれているのかな?

ほんと面白
>>続きを読む

ナチス・イン・センター・オブ・ジ・アース(2012年製作の映画)

2.3

馬鹿映画

内容も映像も良いとはいえないが、楽しめたw

逆にここまでくると吹っ切れました

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.6

タランティーノ感がすごい

パルプフィクションのように登場人物の視点や時間軸が色々変わる。

あまり派手さはないが面白い

ジャッジ・ドレッド(2012年製作の映画)

3.2

荒廃した都市でミュータントの女後輩と犯罪者を追い詰めるSFアクション。設定や戦闘は良かったと思います。

主人公も強くてかっこいい。ただ、これといった大きな特徴はないです。

サプライズ(2011年製作の映画)

3.5

キャンプでいったい何を学んだんだよって突っ込みたくなる

いや〜面白かった、後半はいい意味で裏切られた。頑張れ〜ってハラハラできました。

スカッとする映画

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

2.8

不気味なゴード

話は面白かったですけど、どのキャラにも共感できず。胸糞悪いキャラばっかです。そこが面白さかも…

じわじわ首を絞められるような不気味さ

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.0

題名からしてカーチェイスとか想像してましたが、そんな内容ではないです。

思っていたのと全然違う内容です。いや〜びっくり、主人公が頭イッてます。

もてない、陰気な主人公が銃を手に入れ色々やらかす内容
>>続きを読む

モンスタートラック(2016年製作の映画)

3.9

B級映画と思いきや、めっちゃ面白かったです。

親子愛などを実感できるいい話です。
本当の親じゃなくても…

トラック(ピックアップトラック)にモンスターが乗り込むって設定もカーアクションも面白かった
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.6

怖かった〜

けど、何やかんや今回もいい話にしてきましたね

ラストもびっくりさせて終わりましたね

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

何とも言えない恐怖が終始続いている。

結末は監督らしいオチ、ただ監督の他映画(シックスセンス)に比べたら、インパクトが薄い。こうなるんじゃないかな?って予想がつきます。

面白い作品でした。ただ最後
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

3.3

ただ、明るい楽しい話かと思ったらそうではなかった。色々考えさせられました。

独特のノリというか雰囲気があります。自分はけっこう楽しめました。

宗教というアナログなものとパソコンや携帯というデジタル
>>続きを読む

神の手 血塗られた儀式(2016年製作の映画)

1.9

全然登場人物に共感出来なかったし、何がしたかったのも謎

クリムゾンリバー2に近いと言ったら近いけど…

恐くないハラハラしない、むしろイライラする

戦略大作戦(1970年製作の映画)

4.0

戦争映画だが明るく楽しく観れました。それなのに戦闘はしっかり描かれてグッド。

クリントイーストウッドが主人公だけど影が薄め。やっぱオッドボールがインパクトありますね。

いい意味でおバカないい作品で
>>続きを読む

1941(1979年製作の映画)

3.3

スピルバーグ監督の中でも異色の作品

巡りめくギャグの連続
面白いんですが、ギャグがメインになりすぎて肝心の内容がよくわからない。もう誰が主人公なのかも不明。
もう架空の世界とかにしたらいいぐらい、中
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

1.9

恐かったけど、意味がわからないし、結構何か明かされずにモヤモヤ

登場人物がいきなり狂ったり正気に戻ったり、ほんとよくわからない

姑獲鳥の夏(2005年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

世界観とか映像は好きですが、オチが多重人格って…

何でもかんでも多重人格のせいにしたら、謎解きもくそもない気が
そもそも謎なんてなかったってことなのか?

イコライザー(2014年製作の映画)

3.3

スティーブンセガール作品系ですね。

ハラハラしますが、主人公が強いので安心です。

かっこいい映画です。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ぶっ飛び映画

まず最初にえーー君がヒロイン〜ってなりました。前作でちょこっと出て終わりだと思ってたのに。
2作目を観てキングスマンのノリが分かってきた気がします。主要人物と思わせて出番が少ないキャラ
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ2(2003年製作の映画)

2.3

1が面白過ぎたのか、2が微妙なのか

悲しい…映像も内容も1に比べて劣化。

ただのエイリアン(バグズ)に密室で乗っ取られるよくある映画になってしまった。戦闘も少ないし地味過ぎる。

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

3.2

映像が白黒時代の映画

ゾンビ映画の基礎の基礎

ただ、内容は盛り上がりにかける。
最後も救われない感じ。

映像は昔の映画だから仕方ないところもあります。ただ死体とかはうまく作られてる。

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

2.9

生きる価値を見いだせなかった大学教授があることをきっかけに殺人を計画し、人生に喜びを見出すが…

う〜ん、殺人を実行するまでは良かったんですけどそこからがだれるというかハラハラ感が薄くなります。オチも
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

ここまで伏線の内容が明らかになった時驚いた映画はありません。

設定こそ難しいですが、映像、音楽全てがハイレベルです。

メカも凝って作られてますし、人間同士の掛け合いも良かったです。

滅亡する地球
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.5

壮大なピノキオ

最後のシーンは賛否両論ですが、個人的には良かったと

猫なんかよんでもこない。(2016年製作の映画)

3.0

猫との少し悲しいハートフルストーリー

内容はパッとするものではないですが、心温まるものでした。

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

色々噂になっていてる実写版ハガレンです。

まず思ったのがやはり、全員日本人は色々無理があったかと。

申し訳ないがハードルを下げに下げていったおかげか、そこまで悪くは感じなかった。思ったよりかは面白
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.5

主人公が最強で次々に敵をやっつける…映画ではありません。
むしろ、周りのおじさんが強いです。

内容は想像以上に泥臭く、気分爽快なものではないです。

それでもハラハラできましたし、恐さも感じました。
>>続きを読む

ジェイド(1995年製作の映画)

3.3

推理ものと考えたら少しもの足りない感じはします。

エログロがけっこうあります。

演出や内容も面白かったです。カーチェイスも自分は斬新な感じで良かったと思います。ただカーチェイスをそこまで引っ張る必
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.4

有名過ぎるこの映画をやっと観れた。

あまりにも有名だからハードルを上げすぎたのか、観た後はあっけない感じがした。

そもそも青春物と知っていたが、暗い話だった。

けど、何故か線路沿いを歩いているシ
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第1話(2017年製作の映画)

4.3

期待を裏切らないどころか期待以上の面白さでした。

つかみもよく、アニメの1話を思い出しました。
まさかの、大洗に新チームが加わるとわ、しかも戦車がアレ…その戦車を使った作戦も良かった。

続きが気に
>>続きを読む

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

3.5

アニメということもありますが、今までのゴジラとはだいぶ違いますね。

ゴジラはシンゴジラに近いが、人間側がだいぶ設定が違います。

一番驚いたのは何気にエイリアンがさらっといるところ。色々突っ込める
>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

2.7

安心のステイサム

ステイサム映画で内容はあんまり…

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

2.9

新しい時代設定のオーメン。

強いインパクトのある恐さはないですが
徐々に徐々に首を絞められるような恐さがあります。

第一作目のオーメンも昔観たのですが、ほぼ覚えてないので比較はできないですが、同じ
>>続きを読む

スペースインベーダー(1986年製作の映画)

3.3

エイリアンが地球に飛来してきて、皆が気付かない間に主人公の周りの人達が次々にエイリアンに操られ始め…
っと、わりと王道な内容です。

映像は古いですが、エイリアンの作りとか気持ち悪くていいです。

>>続きを読む