ワンシチュエーションで、鉄塔のてっぺんという状況だけど意外と楽しめた。
犬が無事じゃない
虫注意
よくあるクリーチャー系パニックものだけど、アルプスの山の景色が綺麗で見応えがある
怖さはそんなに無くてちょいグロめ
大臣が肝が座ってて有能
結末への伏線になるほどと思った
面白かった。
ただどうしてもマリーナベイサンズレベルの破壊シーンを期待してしまうので、次回作に期待。
ジョーズシリーズとは無関係なのに邦題に「ジョーズ」を使うのはどうかと。
短い分テンポが良くて見やすい。
POVだから何が起きてるのか把握しにくいからこその怖さがある。
犬と鹿が無事じゃない。
山小屋に行くメンバーが5人なのは何か元ネタがあるのかな。
どの映画も女性2人のうち1人は絶対ビッチだし男性はマッチョと物静かと空気読めない奴。
犬が無事じゃない。
続編とは知らずに鑑賞。
通りで意味不明な10のルールが出てくるわけだ。
サブタイトルが大袈裟。
アナベルといいこの作品といい、海外の人形って怖い上に大きい。
一人二役やってることが最大の見どころなのかなぁ。
前情報無しで見たので撮影する映画がポルノで、しょうがないけど喘ぎ声とかが続いてちょっとげんなり。
Pearlも見放題になったら見るつもり。
眼鏡の女の子はだいたい詮索好きなのは何故なのか。
ホリーとアリソンの家が綺麗。
展開は予想通り。
原題の方が良いのに。
都市伝説系。
歪み男のカクカクした動きはそんなに嫌いじゃないけど、終盤出てくる小屋と木と岩のCGが酷くて失笑してしまった。
アリスが可愛い。
思ってた流れではなかった。
人物の掘り下げが浅く感情移入先が無い感じ。
『パフューム ある人殺しの物語』から着想を得たと冒頭に出ていて、96分と気軽に観られると思ってたのに長い!
びっくりするくらい長く感じて退屈だった。
終始絵面は綺麗で、点数はその分。
ストーリーが残念>>続きを読む
犬が無事じゃない。
ミーガンの衣装が可愛くて動きもすごかったからもっと大暴れしてほしかった。
過去作は観ている以外の情報を何も入れずに行って、観てる途中「これどうやって終わるんだろう、尺足りなくない?」って思ってたら終わらなかった。
続編早く。
シアーシャとケイトが美しいなぁという映画。
ロケ地の景色も良い。
設定を詰め込みすぎている感がある。
エンドロールに挟まる台詞も「だから?」って感じ。
エンドロールの最後に映像あり。
こういう系のホラーって見づらいのが定番だけとやっぱり見づらい。
水中の廃墟はよかった。
原作未鑑賞。
岡田准一と綾野剛2人の和やかな番宣からは想像もつかないエグさがよかった。
緊迫してるのに笑わせにかかってきて、ダメ男工藤のターンはかなりクスクス笑ってた。
矢崎は笑顔が最狂で最恐。
ISSが舞台のシチュエーションスリラー。
宇宙モノってよく宇宙船内が無重力じゃない状態で描かれてるけどこれはちゃんとしている。
ピエール・ニネが美しい。
普通に考えれば酷いことしてるのについ感情移入してハラハラしてしまう。
原題の『Un homme idéal(理想の男)』をわざわざ英語にする意味が分からないしサブタイトルのセ>>続きを読む
アンフレンデッドと同じ手法で、大部分がパソコンの画面内でストーリーが進む。
ハラハラして面白かった。