UDさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.2

思春期感満載の映画。
映画の雰囲気とオチとの距離感が離れすぎていて無理やりに収めた感じがありました。

30年後の同窓会(2017年製作の映画)

3.2

父になってから見たらもっと心に響くのかもしれない。サルが最高に面白かった。

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

3.5

医者や自衛隊、海保など人の生死と向き合う仕事は映画の題材となってきた、と考えれば山岳救助隊もそれの一つで、感動的なシーン、言葉がたくさんあった。
2時間の映画の中で、コンパクトにまとめられすぎていたよ
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

4.5

愛の形は無限にあるということを知る。
次の展開が読めるようで、最後まで裏切られる。しかし、結末は呆れてしまうほどに清々しい。
重厚な題材と役者と音楽、それらをひょいとすり抜けて全てを自分の物語にしてし
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

4.4

1人の肩書とは思えない人生を30歳までに歩んだモリー・ブルーム。人生っておもしろい。最後の終わり方が最高です。
ポーカーを勉強してから見た方がきっともっとおもしろい。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.5

終始、画がきれいな映画だった。子供たちも夕暮れも夏休みもビビットな色の建物の壁も、永遠でないそれらの儚さが家族のストーリーとマッチしていた。最後の終わり方は、衝撃的でした。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.1

暴力的な展開が続くストーリーの大部分に対して、クライマックスは透明感のある清々しい終わり方だったのが印象的。不思議な魅力のある映画。一見の価値あり。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.5

最後まで飽きないストーリー展開。犬の声がいい。日本への愛が詰まった作品。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

最後の歌のシーンは感動的!
ガイコツをあそこまでファンタジカルに描けるディズニーは、やはり魔法を持っている。いい映画でした。