tkさんの映画レビュー・感想・評価 - 69ページ目

  • List view
  • Grid view

アナスタシア(1997年製作の映画)

3.6

Blu-rayを入手したので再視聴。
ドンブルース、ゲイリーゴールドマンというディズニー出身が手掛けたアンチディズニー映画。
面白いのは暗黒期を経てルネサンスに進化していったディズニーと対照的に、別ル
>>続きを読む

101(1996年製作の映画)

3.4

ホームアローン的だなと思ってたけど脚本ジョンヒューズで納得。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.7

昔のトリッキーなしんのすけも良いけど、この映画の主人公感のあるしんのすけも良い。ラストシーンは趣深いし、エンディングも泣ける。原しんちゃん以外では一番好きかも。
予告のしんのすけカムバックはモロにシェ
>>続きを読む

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.3

USJのアトラクションで有名だけど、そんなに面白い作品のイメージはない。世界観や設定は好き。

地中海殺人事件(1982年製作の映画)

3.5

舞台の美しさ。ストーリーはイマイチだったけど。

ドラキュリアン(1987年製作の映画)

4.0

Blu-rayを入手したので視聴。80年代ポップカルチャーさながらのB級ジュブナイル冒険活劇。

里見八犬伝(1983年製作の映画)

3.3

チープな特撮。角川映画って大体このイメージ。

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.7

ディズニー映画に含まれること多いけどこれは別物。違う良さがある。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

最後もエイブラムスなら間にライアンジョンソン挟まなくてもとか思ってしまった。

劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー(2015年製作の映画)

3.5

本編がブレードランナーオマージュだったのに対して、劇場版はターミネーターやBTTFオマージュだった。

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.3

冒頭からもう大傑作。最強のミュージカル映画。
カメラワークが凄すぎる。

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.0

ジュネ特有のあの感じ、この映画では受けなかった。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.2

ジョンラセター参戦で始まった新ルネサンス映画の筆頭格。ジョンラセターの影響かは知らんけど新ルネサンス映画にいつも意外な裏切り者いるイメージ。トイストーリー2のプロスペクター的な。

地上最大のショウ(1952年製作の映画)

3.3

初期ヘストン主演作。
色鮮やかで華やかな映画だったけど、これがアカデミー作品賞取ってたのに驚き。巴里のアメリカ人なければ、雨に唄えばだったんだろうなと感じた。

シンデレラ(1976年製作の映画)

3.5

何気なくみていて音楽良いなと思ったけど、シャーマン兄弟だったとは。映画自体も中々クオリティ高くてビックリ。

ルパン三世 バビロンの黄金伝説(1985年製作の映画)

2.8

押井ルパンの後始末と聞いてたけど、やはりTVスペシャルレベルの微妙さ。押井ルパン観てみたかったな、、

ネメシス(1992年製作の映画)

2.9

ブレードランナーを期待してたけどマッドマックス2、ターミネーター2 寄りだった。

リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い(2003年製作の映画)

3.3

Blu-rayを入手したので視聴。こんなに面白いメンバー集めたのに、ストーリーもうちょっとどうにかならんかったのか。

エイリアン3(1992年製作の映画)

2.8

エイリアン2を台無しにしてる感じがあって苦手

アビス(1989年製作の映画)

3.7

ジェームズキャメロンっぽさがすごく出ていた。

舞妓 Haaaan!!!(2007年製作の映画)

3.5

めっちゃ笑った。阿部サダヲはこの映画が一番良い。

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.6

Blu-rayを入手したので視聴。1周目だけどまだ分からん。噂通りの難解な映画。

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

3.4

微妙に物足りないけど、アニメ版もそんな感じだったなと思ったり。

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

2.9

前作から続けて観ると急につまらなくなったと感じる。

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.6

思っていたより面白いSF映画だった。見応えはあまりなかったけど、ストーリーはかなり良かった。