tkさんの映画レビュー・感想・評価 - 73ページ目

  • List view
  • Grid view

アラジン(1992年製作の映画)

4.1

Blu-rayを入手したので再視聴。
名曲揃い。ストーリーも文句なしに面白い。美女と野獣から全くクオリティ落としていないディズニーの全盛期。

アリス(1988年製作の映画)

4.5

Blu-rayを入手したので視聴。
不気味な兎。感情が読めないアリス。毛糸や針の無機質さが禍禍しさを際立たせていてる。

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.2

ディズニールネサンス期の映画は旧来のディズニー映画以上にブロードウェイさながらのミュージカル要素が前に出ている。今作は特にその要素が色濃く、アランメンケンの楽曲も最高レベル。ディズニー長編アニメ完成度>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.5

Blu-rayを入手したので視聴。
小さい個体でも集団で来ると怖いところがジュラシックパークのコンピーに近いと思った。

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.8

Blu-rayを入手したので視聴。
何と言ってもアランメンケンの功績がでかすぎる。

きつねと猟犬(1981年製作の映画)

2.8

この作品、ガンダムSEEDの序盤見てるみたいで苦手。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

ニュートラルミルクホテルはマイナーバンドじゃないだろ(震え声)

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

2.7

3の時点で掘り返されたコンテンツ感あったのに、もはや二次創作。ラセターの影なし。

バッタ君町に行く(1941年製作の映画)

4.1

フライシャースタジオの一品。日本アニメの重鎮達も高く評価してるだけあって、かなり質は高い。

学校の怪談4(1999年製作の映画)

3.8

学校要素皆無のホラー。ただぼくの夏休みのようなノスタルジーさと田舎町の怪事件がすごくマッチしていて良かった。終わり方も良かったし、なかなか満足。

コルドロン(1984年製作の映画)

3.2

ディズニーだけじゃなく、この時代この手のファンタジー映画多い。

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.5

それまでのディズニーと違うアーティスティックな感じ。
ウォルフガングライザーマンが監督してる作品ってどれも静けさというか間がある気がする。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

子供の頃劇場に観に行き、飛行場のシーンに感動したのを覚えている。

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

4.0

アナハイムのパークにニューオーリンズスクエアというテーマランドがあるなど、ディズニーと親和性の高いニューオーリンズが舞台。ディキシージャズもフィーチャーされてたり、この世界観好きにはたまらない映画でし>>続きを読む

ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団(1984年製作の映画)

3.0

ゾフィーの映画と聞いてワクワクしながら観たけどガッカリした思い出。

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.9

ディズニーにはこういうミュージカル映画をずっとやっていて欲しい。