はなゲさんの映画レビュー・感想・評価

はなゲ

はなゲ

ゼイリブ(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メディアや広告が人々を支配する構図
真実の世界が見えちゃったやつ。

「モーニングコールだ。今の世の中に。」

これは名言だったなぁと
今だから刺さった。

カーペンター本人が、

「これはレーガン政
>>続きを読む

日本統一(2013年製作の映画)

2.0

右翼の事を知りたくなって、
U-NEXTで「右翼」で検索したら出てきたから
予備知識ゼロで鑑賞。

戦隊ものっぽい映像と演技。
いつ変身してもおかしくなかったし、
チンピラ達のダサさに震えた。

長い
>>続きを読む

スーパーマン(1978年製作の映画)

3.6

子供の頃テレビでやる度楽しみに観た。
飛ぶシーンにワクワクが止まらず泣いてた。

今知ったけど、
脚本にマリオプーゾが関わってるの意外。

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

3.8

理想と現実の板挟みに苦しんだ、
知的で矛盾に満ちた悲劇の男ロレンスのやつ。

第一次世界大戦中活躍したイギリスの情報将校で、
砂漠を愛したT.E.ロレンス。
実話ベースの大作。

あまり砂漠には興味が
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

予備知識無く観ておののいた。

後で調べたら本家の正式な続編だったんだ。
どーせパチモンだと思ってて
全く期待してなかったら、
本家リーガンの本家母親が登場して、
あまりの衝撃に本気で胸がどきどきした
>>続きを読む

テムガ 偉大なる巫堂<ムーダン>の歌(2022年製作の映画)

3.5

ムーダンの祈祷に馴染みがある人向けかも。
予備知識ゼロ過ぎると、
なんのこっちゃの世界観なやつ。

だいぶ冒涜してて結構わらえたし、
パクソンウンの舞はイカしてた。
途中までかなり良かったんだけど、
>>続きを読む

海洋天堂(2010年製作の映画)

3.7

余命宣告された水族館職員の父親が、
自閉症の息子のため、
死後も困らないよう生活力を必死で教え込むやつ。

「天堂」は中国語で「天国」「楽園」みたいな感じらしい。
お父さんは海亀になって海の天国にいる
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.8

実話ベース。
ネオナチから足を洗うに至るストーリー、
ラストに本人の映像も出るやつ。

こんなところにベラファーミガ。

内輪揉めした時にパパが、
「ヴァイキングのように謝罪しろ」
と言っていたのが気
>>続きを読む

甘い人生 4Kレストア版(2005年製作の映画)

3.8

ロマンスかと思って嫌煙してたら
がっつりハードノワールだったやつ。

面白かった。
イ・ビョンホンのアクションかっこよすぎ。

古いからしかたが無いけど、
基本的に演出や設定がダサい。
ここまでに至っ
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.4

なかなか面白かった。
原作の知識が必須。
エロは省略されていて安全。

天命の城(2017年製作の映画)

3.7

1636年の丙子胡乱。
詰んだ籠城戦のやつ。

「降伏して民を救うか」「戦って名分を守るか」
地獄みたいな選択。

イ・ビョンホンは
「国が滅びる前に頭を下げろ」と理性的に説き、
対してキム・ユンソク
>>続きを読む

王になった男(2012年製作の映画)

3.9

史実ベースだけど、
ほぼフィクションなやつ。

もうイ・ビョンホンのファンクラブに入りたいわ。
入らないけど。

キャドー湖の失踪(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

過去を変える物語じゃない。
過去を知って、今を受け入れるやつ。

夏物語(2006年製作の映画)

3.3

1969年の軍事政権の時代と
現代を交差しつつ進行してくやつ。

イ・ビョンホンが大学生と60代の
二つの時代の役を演じ分けているのが楽しい。
60代で独身、昔の恋をまだ引きずってるタイプ。
ある日、
>>続きを読む

ジョン・レノン 失われた週末(2022年製作の映画)

4.0

メイパンとの関係を描いたドキュメンタリーで、
本人がナレーションなやつ。

ジョンレノンを支えた影のヒロイン、
メイパンが可愛すぎた。
魅力しか無い。

インサイダーズ 内部者たち(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

韓国社会の縮図なやつ。

政治家・財閥・新聞記者ぜんぶ腐ってる中で、
チンピラ(イビョンホン)が裏切られ復讐を決意。
そこに現れた検事と利害一致で
「韓国の闇」を暴いてゆく。

裏切り、暴力、セックス
>>続きを読む

悪魔の棲む家(1979年製作の映画)

3.5

昭和の子供は高確率でたしなんでるやつ。

思い入れがある高めの評価。

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.7

大金入りのバッグが見つかり、
それを巡って人生詰んだ人々が
醜い争いをするやつ。

それぞれの視点が章ごとに描かれる構成で、
最後に全てが繋がるスタイル。
シュールでスタイリッシュな雰囲気。

「極限
>>続きを読む

密偵(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

悲しい。
タイトル通りというか、
想像の枠に収まるやつ。

イ・ビョンホン目当てだったけど、
出番が少なかったの残念。
オムテグの奇妙なビンタシーンが印象的。

マイ・ブラザー(2009年製作の映画)

3.0

アフガニスタンから帰還したトビー・マグワイアが
心に深い傷を負い、
家族との関係が崩れていくやつ。

キャストが豪華すぎると
リアリティを感じられない。

マイスモールランド(2022年製作の映画)

3.4

クルド人問題なやつ。

世界最大の国を持たない民族。
差別・迫害・武力弾圧を受け、
特にトルコではクルド語の使用禁止や
政治活動の制限など厳しいらしい。
多くの人が難民として国外に逃れ、
日本にも暮ら
>>続きを読む

MASTER マスター(2016年製作の映画)

3.8

巨額詐欺の実話ベースなやつ。

イ・ビョンホン何役でもハマるから凄い。
脇役勢まで豪華で面白かった。

「詐欺で光合成する体質だ。真面目だと死ぬ。」

死ねばいいのに。
貧乏人から金取んな。

ベルサイユのばら(2025年製作の映画)

2.8

ミュージカル仕立てなやつ。

ベルバラを短くするのは無理を感じたけど、
PVだと思えば悪くは無いのかも。

致命的に曲がイマイチだった。

パイレーツ:失われた王家の秘宝(2022年製作の映画)

3.0

内容はさておき、躍動感があるしセンスがいい。
ワンピースの実写化は韓国がやれば良かったのに。

いつものハンヒジョより魅力あった。

いのちの食べかた(2005年製作の映画)

3.3

ヨーロッパの最先端の食品工場や農場が舞台。
一切の説明やセリフがなく、
見る人に考えさせるスタイル。
静かな映像と現場音だけなやつ。

ある意味お洒落な感じで、
何かのPVのよう。
いい作品だと思うけ
>>続きを読む

時の面影(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

アングロサクソンの船とお宝を発掘した
実話ベースなやつ。

こうした発掘者の努力で歴史を知る事ができる。
是非、博物館にも見に行きたい。

1番の貢献者バジルブラウンの名前は
結局記されず、
後から来
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何が起きてるのか分からないスリラー的なやつ。

原作はもっと哲学的で、
ゆっくりと崩壊していく不気味さ。
映画とは大分違う印象。

特に映画のラストは、
エンタメに逃げ込む現代人の現実逃避な日常を
>>続きを読む

スンブ: 二人の棋士(2025年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

実在の人物チョ・フンヒョン九段と
イ・チャンホ九段の関係を描いてる囲碁のやつ。

イ・ビョンホンがシブすぎ。
哀愁漂い過ぎて泣いた。

自分との戦い
「無心」
「誠意」

チョは韓国囲碁界のトップ棋士
>>続きを読む

ワンダーランド: あなたに逢いたくて(2024年製作の映画)

3.4

亡くなった人や昏睡状態の人とずっと交流できる
AIの仮想空間「ワンダーランド」なやつ。

亡くなる前の本人の同意がある場合はアリだけど、
同意無しで作るのは無しな気がした。

ウシクめあて。

パラム パラム パラム(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトル通り皆んなが浮気してるやつ。

コメディタッチで楽しく観れはする。
浮気する人は自己肯定感が高めで
罪悪感が薄いんだろうけど、
離婚してから自由に遊べばいいのに。
ゴミみたいな人達。
まあ、都
>>続きを読む

ウンギョ 青い蜜(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

高校生に惹かれた物書きの老人が、
弟子に何もかもぶち壊されるやつ。

弟子の歪んだ敬愛がマジで醜くて、
人間が嫌になるわ。

「先生の世界を壊したい」

「先生が一番大事にしているものを奪えば、
やっ
>>続きを読む