はなゲさんの映画レビュー・感想・評価

はなゲ

はなゲ

群盗(2014年製作の映画)

3.2

カンドンウォンが謎に強すぎるヤツ。

弱かったハジョンウが、
修行して復讐をとげる
ジャッキーチェンものの類。

キャステングが豪華なのに、
個々が特技を発揮するシーンも少ない。
エンタメ作品の割に楽
>>続きを読む

声/姿なき犯罪者(2021年製作の映画)

3.7

妻や同僚が振り込め詐欺に遭った元刑事が
単独で巨大な詐欺組織に潜入する、
命がけ犯罪アクションなやつ。

ここまで巧妙な詐欺に狙われたら、
疑り深い人間でも騙されてしまいそう。
末端な奴等も全員無期懲
>>続きを読む

ベテラン(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アマプラに又入ってくれて
やっと観れた。

ユアインの悪役が凄すぎ。
こんなに演技が上手い人だったんだ。

痛いシーンがリアルで、
オムテグが足を折られるところは
呼吸が浅くなった。

コミカルな部分
>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.3

当時、劇場で母と鑑賞。
思いの外面白かった。

確か「グランブルー」と2本立てだったような。

空気殺人~TOXIC~(2022年製作の映画)

3.5

「加湿器殺菌剤事件」ベースの
社会派ドラマなやつ。

テレビドラマのクオリティ。
余計なシーンが多くてショボい印象。
内容はとても良かったので
見る価値は大いにあった。
健康のために使う加湿器で死ぬな
>>続きを読む

国選弁護人ユン・ジンウォン(2015年製作の映画)

3.5

「龍山立てこもり事件」がベースで、
再開発の影に隠された住民の苦しみと、
国家による暴力がテーマなやつ。

昭和のドラマっぽいセピアがかった映像で、
レトロな雰囲気。
悲しい話だった。

実際の事件は
>>続きを読む

Demon City 鬼ゴロシ(2025年製作の映画)

2.5

東出のキモさだけは5点満点なやつ。

生田斗真がカス。
顔面が「おとうちゃん」じゃないし、
哀愁や緊迫感が無い。
演技の才能がない。

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

2.8

宮沢賢治の基本的なエピソードが
全く描かれてないと思ったら、
そういえば主役は父だったやつ。


「あなた方は
どちらへいらっしゃるんですか。」

「どこまでもいくんです。」

「そりゃあいい。」
>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

2.9

洒落たセピア風の映像で、
舞台劇テイストなやつ。

原作は「チョコレート工場の秘密」の
ロアルド・ダールの短編小説らしい。
始まった時は面白そうに感じたけど、
どんどん退屈した。
ダークなストーリーも
>>続きを読む

十一人の賊軍(2024年製作の映画)

3.0

史実ベースのフィクション強め。

死罪を宣告された11人の罪人たちが
無罪放免を条件に
砦の防衛を命じられるやつ。

面白そうな要素しか無いわりに、
そうでもなかったし、
千原せいじが要らなすぎた。
>>続きを読む

啓示(2025年製作の映画)

3.5

ドラマ「約束の地」を思い出した。

人は信じたいものを信じる。

宗教ってのは、
自らの心が決めるものだなぁ。

真実かどうかは二の次。

ツイスタータウン: ジョプリン竜巻を生き延びて(2025年製作の映画)

3.0

竜巻ドキュメンタリー。
アンビリーバボー的なやつ。

竜巻の目の中は穏やかに晴れているそうな。

観相師 かんそうし(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

史実ベースのフィクション過多。
人相占いっぽいやつ。

話は面白かったけど、
息子が死ぬシーンがくどい。

茲山魚譜 チャサンオボ(2019年製作の映画)

4.0

事実ベース。
19世紀初頭の朝鮮王朝時代、
流刑となった学者と若き漁夫の友情なやつ。

出だし難しいかと思ったけど、
見始めると案外とっつき易い作品。

米の中に砂を入れるシーンに衝撃を受けて
調べて
>>続きを読む

君が描く光/ケチュンばあちゃん(2016年製作の映画)

3.6

済州島で検索したら上がってきた
孫を愛するおばあちゃんのやつ。

済州島で海女として知られるケチュンは、
最愛の孫娘ヘジと幸せに暮らしていたが、
ヘジが市場で突然行方不明になる。

12年後にヘジが戻
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.4

毎日目覚めるたび、
姿や年齢、性別が変わる不思議なやつ。

サラッと観れる恋愛もの。

家具デザイナーとして静かに暮らしていたウジン。
家具店の店員イスに恋をするが
自分の秘密を打ち明ける勇気が持てず
>>続きを読む

密輸 1970(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

思いの外いっぱい人が死ぬやつ。

1970年代の韓国の小さな漁村を舞台に、
海女たちが密輸に手を染めることになる
クライムアクション。

アクションがなかなか良かったし、
船も海も海人もこわかったけど
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

シビル・ウォー後のナターシャ・ロマノフのやつ。

ナターシャの子供時代役が可愛すぎた。

政府から追われる身となったナターシャは、
自分を暗殺者に育て上げた
「レッドルーム」の存在を知る。

かつての
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「エンドゲーム」後の世界なやつ。

修学旅行でヨーロッパを訪れたピーターは、
アイアンマンを失った悲しみを抱えつつ、
普通の高校生活を楽しもうとする。
しかし、突如「エレメンタルズ」なる怪物が現れ、
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マーベル苦手ジャンルだけど、
コツコツ観てきて良かったと思えたやつ。

インフィニティ・ウォーで
全宇宙の生命の半分が消滅した世界。

キャプテン・マーベルが
トニー・スタークとネビュラを
宇宙から救
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.2

アベンジャーズ誕生へとつながる物語で、
ニックの眼帯になった経緯が分かるやつ。

物語の舞台は1995年。
地球から遠く離れたクリー帝国の軍隊
「スター・フォース」に所属する
ヴァース(ブリー・ラーソ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

衝撃のエンドクレジットシーンなやつ。

シビル・ウォーの戦いに参加したことで
2年間の自宅軟禁を命じられたスコット。
しかし、量子世界に取り残されたホープの母
ジャネットを救うため、
ホープと父ハンク
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.4

あれこれ腑に落ちなかったやつ。
ハルクって二重人格みたいな設定だっけ。
ドクター・ストレンジの巻き戻しを使えばいいのに。
とか色々。

宇宙最強の敵・サノスは、
全宇宙の生命の半分を消し去るため、
6
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

アフリカ文化を反映した独自の世界観なやつ。

個人的にちょうど良いSF具合で観やすかったし、
純粋な心で国に支えている女戦士にうるっと来た。
白人のおっさんパイロットも熱い。

アフリカの秘境にある超
>>続きを読む

ビーキーパー(2024年製作の映画)

2.9

悪党を成敗する娯楽アクションなやつ。

本物の蜂を使って闘うのかと思ったら、
「養蜂家」という組織に居た敏腕な奴が、
引退して本当に養蜂家をしていて紛らわしい。

ジェイソンステイサムって
「ロック、
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

2.9

最強の敵・死の女神ヘラが現れ、
ムジョルニア(ハンマー)を破壊されるやつ。

ソーはサカールという惑星に飛ばされ、
グランドマスターが支配する剣闘士の世界に囚われる。
そこで2年間ハルクのままのブルー
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.1

本来のスパイダーマンとは世界線が違うやつ。

高校生ピーター・パーカー(スパイダーマン)は、
トニー・スタークに認められようと奮闘。
違法武器を売るヴィラン「バルチャー」に
勝手に立ち向かうが失敗。
>>続きを読む

めぐみ(2008年製作の映画)

3.0

北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの
写真混ざりな地味アニメ。
25分の短いやつ。

平凡な人がターゲットになるのが
本当にこわすぎる。

声優が高山みなみ。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

「君はきれいだ。心だけが。」


銀河を守るガーディアンズ。
ロケットがソヴリン人のバッテリーを盗み
追われる羽目に。

逃走中、
ピーターの父と名乗る男エゴが現れるが、
その正体は銀河を支配しようと
>>続きを読む