umeumeさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

umeume

umeume

映画(395)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

自分をちっちゃくすることができるスーツで、敵を倒す物語

マーベルの中では、話が壮大ではないが、(地球を救うとか)映画のクオリティが高くて、とても面白かった。

アリがリアル、あとでかいトーマスが怖い
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

トニーが開発したAI、ウルトロンが暴走する話

アベンジャーズは安定した面白さがあって、安心してみてられる。

今回はとにかくホークアイがかっこいい。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.0

トレジャーハンターとアライグマ達が宇宙を駆け巡り、ロナンを倒す話

一般的な評価は高いが、個人的にあんまりハマらなかった。
これならスターウォーズ見た方が楽しくない?
アライグマ以外魅力的なキャラいな
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

シールドの中に隠れているセドラにキャプテンアメリカが立ち向かう話

アイアンマンのころは敵を単に倒すだけだったのに、マーベルの回を追うごとに、正義とは何かとか、チームとは何かとか、とても考えさせられる
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.0

9つの惑星が直線上になるとき、世界を闇に陥れようとするヴィランと戦う物語

うーん。。微妙だなぁ。
ソーがあんまり好きじゃないのかな。

最後、重量トリップばっかりで、飽きてきたし、
それやったらなん
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.5

アベンジャーズの戦いで不眠症や色々なりながら、ペッパーと国のために戦う物語

アイアンマン2や1よりも話に深みがあって、ただ単にアクションとしてだけでなく、楽しめた。
ラストシーン近くの集結するシーン
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

ヒーローが一堂に集まって地球を救う話

めっちゃおもろい!!
我慢して最初の5作みてきて良かった!

今回はアイアンマンがかっこ良すぎた。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.5

キャプテン・アメリカ誕生までのストーリー

いやー!面白かった!
ハルクやマイティーソーとか、微妙なの見させられて、やっと当たりが来た!

キャラも好きいいし、ストーリーも面白いし、
よかった。

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

王の息子が地球に来て、成長していく話かな。

ハルクよりは面白かった。
世界観としては好きだけど、ストーリーとしてはあんまりかなぁ。
あとハンマー持って飛行するシーンが超絶ダサいと思うのは気のせいなの
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

2.5

心拍数上がると、怪物になってしまう男の話

うーん、なんだろう。
単純にハルクというコンテンツが魅力的ではない気がした。

アクションシーンとか細かいところは面白いんだけど、緑の怪物がかっこよくないし
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.0

パワードスーツをきた発明家であり、社長であるトニースタークが頑張る話

思い出補正なのか、昔にみたアイアンマン1作目の方が楽しかった気がする。。

話の流れとしても途中中だるみするし、
ロマノフの格闘
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.0

夢見る女の子?女性?(27歳)が夢へ突き進むストーリー

レディバードにハマりすぎて、観た。
映画の雰囲気とかは、相変わらず好きで、
とても良かった。
フランシス・ハの意味もめっちゃおしゃれ。
音楽も
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.5

恵まれた環境で育った大学生が、卒業してヒッチハイクしながら、アラスカに行く映画。

予備知識がなくみたら、思った以上に重量級の映画。
大学時代にみたら、人生が何か変わってたかもしれない。
今見ても、自
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.0

ギャツビーの栄枯盛衰の物語

なんだろうなぁ。。
レオナルドディカプリオがとにかくかっこいい映画。
でもだから何が伝えたいのかも分からず。
物語としてもそんなに面白くもなく。。
って感じだった

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

ベトナム戦争の反戦デモで逮捕された人たちが、
理不尽な裁判を受ける話。

実話だけど、話がとても面白い。
でもなかなかこの辺りの周辺知識がないと難しく、Wikipediaを見ながらの映画鑑賞だった。
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.5

ロックバンドをクビにされた主人公が
偽の学校の教師となり、生徒でロックバンドを作るお話

むちゃくちゃ良かった!
ロック好きでも嫌いでも、学校が好きだった人でも嫌いだった人でも楽しめるお話。

終始、
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.0

コメディアンになりたいという渇望から、
住居侵入や、誘拐や何でもかんでもしちゃう話

ジョーカーの元ネタがキングオブコメディだと言うことで見たが、
途中だれてしまった感があったが終盤はジョーカーより好
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

南部横断コンサートという長旅を通して、
白人と黒人が友情を深めあっていく物語

特にどんでん返しも、
ストーリーとして面白い
わけでもないけれど映画としてとても良かった。

アメリカで今起こっている人
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

普通に面白かった。

初期ゴジラは目とかフォルム気持ち悪くて、
あれれ?ゴジラってこんな感じだっけか。
と思ってから、どんどんフォルムチェンジして、最後は黒々としたゴジラが破壊光線を口から出して、もう
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.5

死期が迫っている2人が、人生でしたい事をとことんやる映画

映画で泣くことはほぼないのに、号泣してしまった。
御涙頂戴のストーリーだが、泣かせようといういやらしさも無く、とても良い話だった。

ジャッ
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.5

ガリ勉2人が卒業式前夜にはっちゃける話

まず、登場人物みんなキャラがたってる。
あと音楽が良い。
さらにストーリーも疾走感があって面白い。

レディバードもだが、思春期ものが好きなのか、とてもハマる
>>続きを読む

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

4.5

結婚前の銀行令嬢のドタバタ劇

すごいなぁ
普通に物語としても面白いし、無駄がない。

これが80年前というかもう少しで90年前にできたということの衝撃

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

全編ワンカット風映画
突然敵からの攻撃にあったり、リアルな感じで、終始緊迫感のある映画だった。

ワンカットでダレるかなと思ったが、そんなこともなく、良い映画だった

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.0

ウディアレンだなぁという作品だった笑

とにかくおしゃれ。
あと映像がとても綺麗。

物語がどうとかはどうでもよく
雨の中のニューヨークを映像で見てるだけでも幸せな気持ちになれる作品

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.5

思ったより甘々な恋愛の映画でついていけなかった。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

ヘリ動かしたり、ロッククライミングしたり
今回もイーサンはすごかった!

相変わらず、安定の面白さ

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

2021年一本目
ミッションインポッシブルは外さないなぁ。

6作とか続いているなら、面白くない作品もあってもいいけど、安定の面白さ。

この作品は、特にアクションシーンが多くて面白かった。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.5

チグハグな家族の珍道中の映画
チグハグが少しずつ噛み合い出して、
少しずつ助け合って、
最後は幸せな気持ちにさせてくれる。

おじいちゃんがこの映画のマンオブザマッチ!

負け犬っていうのは、負けるの
>>続きを読む

Mank/マンク(2020年製作の映画)

3.5

む、む、むずいぞ。。

市民ケーンは見たから、そこと繋がっている部分は分かったのだが、
そもそも、この時代のハリウッドとか、世界恐慌とかの時代背景が分からず、置いてけぼりにされた。

いまいちなにが伝
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.5

mank観るために、事前知識としてみた。
映画評論家から大絶賛されてたり
映画ランキング1位だったり
以前から気になってたんだけど
やっと見れてよかった。

感想としては
あんまり面白くなかった。
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

5.0

やばい。 この映画好きだ。

思春期の苛立ちとか、モヤモヤとか、上手くいかなささとか、青春とか、落胆とかが全面に出てて、とても良かった。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

事実に即した映画だと、
なかなか面白いストーリーにならない傾向だが、
この映画は面白かった、

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

終始むずい。
CDOとかCDSとかもうわからん。。

でも大枠は理解できた気がする。

リトライしたい。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.5

かっこいい映画だった
アクションシーンの魅せ方が良い。

スカイフォールに行ってからの地味さがなぁ。。って感じ

アメリ(2001年製作の映画)

4.5

お洒落な映画。

子供の頃見たときには、ふーんくらいしか思わなかったけど、
今見ると、世界観とかとても好きだなぁと思った。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

シャイニングから相変わらず、怖い。
でもシャイニングよりも内容がわかって、まだ楽しかった。