カニバルさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

カニバル

カニバル

映画(1064)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.8

映画のみならず、音楽、ゲームとポップカルチャーの要素が散見される監督のオタク知識を総動員したような映画。
答えを提示しないスタイルだからこそ引き込まれる。サムが謎解きを進めていくほどシルバーレイクの闇
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.4

ロマンがあったがマイルドではあった。
ただステイサムめちゃかっこよいし、リー・ビンビンは美人だった。
女の子と犬が好きー。

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.5

衝撃の異能力バトル映画。
山奥の修道院というゴシックな雰囲気がファンタジー感を演出しつつ、中2ワードなアイテム、物理攻撃の応酬と激アツ展開。
そして壮大な音楽とともに登場するヴァラク!ラスボスのような
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.2

前情報無しに見たら見事なアッパーパンチを喰らいました。
もっと穏やかなものだと思っていましたが、実際は人間の理性と情動の葛藤を描くサイコヒューマンホラーでした。
亮平の心情に感情移入するとメンタルボロ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画館というシステムを上手く利用したホラー。逆に言うと映画館意外ではあまり効力を発揮できないかなーという感じ。クリーチャーのデザインも良く、かつなかなかその全貌を見せない点が恐怖心を煽る好演出。ラスト>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.9

今回もヴィランの背景がある程度しっかり書かれていたし、勧善懲悪ってよりかは「みんなで幸せになろうぜっ!」って気概と努力がすごい感じられた。
ヒーロー映画ではあるけど、一人の人間の父として男としての成長
>>続きを読む

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

4.0

雪崩という「非常事態」をきっかけに生まれた一組の男女の認識、価値観の違いをリアルに描いている。
男と女の嫌な「あるある」 がすごく詰め込まれていて痛々しくすらあった。どちらの考えも理解できるし、否定で
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

ウェスアンダーソンのシンメトリーへのこだわりや色彩感覚に圧倒される。
絵本的な画でありながら話の内容自体は哀愁をかんじさせる切ない物語であった。そのギャップがよかったし、見終わったあと日曜の夕方みたい
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.1

子供の頃いつも疑問に思っていたこと、不思議に感じていた感覚を思い出した。
どこかノスタルジックで切ない感じがドツボ。ギャグというか笑いのテンポが良かった。
見終わった後に懐かしい感覚を取り戻させてくれ
>>続きを読む

ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談(2017年製作の映画)

3.4

舞台っぽさがすごい映画だった。
音を使った典型的ホラーだったけど連鎖的に怖がらせる場面を挿入することで息つく暇を与えない手法は好きでした。
何が起こるか分からない感じを作品全体に漂わせていたのも緊張感
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ泣いてしまった。
泣かせにくるし、単純なお涙頂戴みたいな展開じゃないのがよかった。

ただ矢本悠馬は上地雄輔にはならねぇだろって笑った。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

ケイトブランシェットかっこよすぎて掘れた.....。
今までのオーシャンズがシックなオシャレとしたら新生オーシャンズはゴージャスオシャレでした...。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.1

詳しいことは書けないけどアツイ!
夏の暑さに負けない熱量、情熱を感じてほしい!
頭は空っぽに見てほしい。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.5

この夏イチの傑作だった。
今なおアメリカで起きている闇に目を向けた作品で登場人物の心理描写が細かく痛々しい。
極寒の荒涼たる環境は人の心も蝕んでいく。絶望の中の希望がひときわ眩しいように氷のような荒ん
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.6

低評価の理由は分かるし、みんなが細田守に何を求めてたかも分かる。
この作品は家族の大切さや絆だったり、命の繋がりとかすごく普遍的で基本的なことを老若男女に分かりやすく伝えることが目的やったんかな?その
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

家の構造がしっかり視聴者に伝わるようになってるから余計ハラハラが止まらない。無駄なBGMを排していたことでジジイが出てきたときの衝撃がデカイ。
スリリング度高かったのはカメラワークのおかげもあるのかな
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

4.0

オールマイトのバックグラウンドが垣間見えるファン必見の作品。
MVPは轟と爆豪。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

待望のジュラシックシリーズ続編!
今作は「生きよう」と純粋にもがく恐竜達の美しい姿と傲慢から「生」よりも私欲を優先する人間の対立構造が目立っていた印象。今作からJ・Aバヨナが監督になったということで、
>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

3.8

人間の業、女性の性がまざまざと描かれていてドロドロ!痛々しいまでの空回りは見ていて笑えてくる。悲劇であり喜劇。まさしくウディ・アレンって感じの作品。部屋に夕日が差し込むショットは美しくも哀しい。息子や>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

3.3

社会風刺満載の奇想天外時代劇!
役者の演技は振り切ってるし、メタ発言とかストーリーの演出など意図的にキテレツにしているのが斬新。ストーリーという舞台装置を豪快にぶっ壊すのはこれまでの邦画にない特色だっ
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.7

アレックスガーランド監督の作品というのは視覚に訴えるものがかなりあるなという印象。今作品の「シマー」という異世界も美しく、残酷なものであり容赦ない。シマーの設定、ビジュアル、クリーチャーはかなりツボだ>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.8

評判あんまり良くないみたいだけど、なかなか良かった。
ちゃんとハンソロだったし、彼の人格がどう形成されていったか、あのニヒルな笑顔の秘密もわかった気がする。
やっぱりハンは“良い人”なんだなぁと映画を
>>続きを読む

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.8

狙ってハチャメチャにしてんのがすごいよかったし、音楽もかなりよかった。
麻薬みたいな映画。作画の気合いが素晴らしい。

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

思春期のあるあるというか、多感な時期だからこそ感じる焦燥感、憧れが丁寧に描かれていた。
自分じゃどうにもならないことが多いけどポジティブに前を向くレディバードは素敵。でもやっぱり親の愛は偉大だし、親の
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.8

壮絶にブラックな作品。
かわいいウサギの映画じゃなく、利権を守ろうとするヤクザ映画。
とにかくすごい。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

オギーと周囲の人々の愛の物語。
オギーがメインで描かれるというよりもオギーの周りの人々がどんな想いを抱えているか、影響を受けているかにフォーカスを当てたオムニバスのような形式になっている点が斬新。
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.1

雨に彩られた片想いの物語。みんなの精細な心情がしっかり描かれていたし、小松菜奈、大泉洋をはじめキャストみんな良かった。あきらと店長の心の交流、あきらの立ち直っていく姿、店長の想い、みずきとの友情など見>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.2

熱意と拘りの感じられる素晴らしい作品だったし、日本へのリスペクトやメタファー要素が随所にちりばめられていた。
ちょっと狂った世界観がすごく好みだったし、登場人物の感情の機微、特にスポッツ・チーフの想い
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

美しい風景のなかで語られる少年のひと夏の恋。少年が自分のセクシャリティに目覚め、困惑したり葛藤しながら成長していく。傷ついたり、傷つけたりしながらも自分と向き合い続けるエリオの姿が印象的。当時の同性愛>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

我々が目を背けてきた事実を淡々と写し出したような映画。日常感を大事にしている作品。序盤で彼らの日常を切り取り、その後に彼らの秘密を解き明かしていく手法は胸に迫るものがあった。
特に安藤サクラの熱演は良
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.3

無責任ヒーロー、デッドプールの劇場第2作。前作よりパワーアップしたおふざけとカメオ出演は必見。
小ネタ、パロディのオンパレードで劇場が常に笑いが絶えない仕上がり。
ただ、映画に詳しくない人にはちょっと
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

東映任侠映画の再興と言っても過言ではない作品。日岡が大上と関わっていくなかで生まれる疑念や葛藤、その先に生まれる大上への愛着などが細かに描写出来ていたように感じた。
脇を固めるヤクザ役の俳優陣もドスが
>>続きを読む