ねこちさんの映画レビュー・感想・評価

ねこち

ねこち

フルーツバスケット -prelude-(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

透くんと夾くんの想像でしか考えれない未来が見れて良かった。幸せに笑ってくれていて良かった。
これからもずっとずっとずっと笑っていて欲しい。おじいちゃんおばあちゃんになっても一緒に散歩していたしフルバナ
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

-

こうならないで欲しい。とか口では言えるよね。^_^

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

the 海外から見たジャパニーズカルチャーって感じのb級映画でこういうの頭バカにして見れるから好き

きみに読む物語(2004年製作の映画)

-

元彼にこれめっちゃ泣くから!って一緒に見させられて泣かなければ、、、!ってプレッシャーから全然泣けなかった思い出の映画

カランコエの花(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

好きになった人がたまたま同性だっただけでそれに名前つけられて、それこそいる?って感じ同性愛者でも異性愛者でも人間が好きなだけなんだからなんでも良くない?

差別なんか無くなるわけないんだから同性愛者に
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

好きだからしたい、してあげたい。じゃなくて
好きだからする。ってある意味自分勝手にする所こそがタイトルの意味なのかな。

好きだから自分がしたいからする。見返りは求めない。って、ずっと理想だと思ってた
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

-

アンジーかわいーなりたーい
10代の時見なくてよかったー
久しぶりに過食嘔吐したー

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.2

わけわかんない😂おもしろくない😂って生きてる女になりたいなあ。って思ったけど、この感想言ってるのきもー^_^

Summer of 85(2020年製作の映画)

-

アレックスが元々男性に惹かれる人って明確にされて無いのが良い、男性とか女性とかそんなものは置いてダヴィドだからって所がいい。

思春期なのだから恋に理想を持つ事は当然だと思う、愛くるしい。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

-

問題は解決してないし結構なモヤモヤが残る胸糞じゃない?これは私が大人になったせい?

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

-

好きとか嫌いで測れる映画じゃなかった。
胸糞と感動に板挟みされてる感覚。
私が自殺できない理由が詰まった映画でもあったし、この映画でほんまにいい話!って言ってる人とは同じ気持ちを共有出来ないって思うけ
>>続きを読む

映画 ギヴン(2020年製作の映画)

-

雨月さんの事、良く知らなかったし知らないからなんだ!てめえ!って思ってたけど映画見たらあんた〜〜不器用なんだね、もう、愛しい、、誤解しててごめん、、ぜってえ幸せなれよ、、ああああって咽び泣きました。周>>続きを読む

3年目のデビュー(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最初期からずっとねるちゃん1人を応援して来てひらがなの最初から見てきたけど頑張ってきて良かったね、諦めなくてよかったね。今まで耐えてきたから後は幸せになる道しかないね。
日向坂になってからちょっと遠く
>>続きを読む

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46(2020年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くも欅の映画だなと思った。
卒業メンバー多数いる中でフューチャーされるのは平手。平手友梨奈と現役メンバーの映画。
改名された時に平手を連れて行くんじゃなくて欅と一緒に前向きに置いていけたらいい
>>続きを読む

悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46(2015年製作の映画)

2.7

アイドルになってくれてありがとう。
推させてくれてありがとう。
普通の女の子の楽しい時間を割いてくれてありがとう。
周りの友達を見たら自由にオシャレして恋愛して楽しそうにしてる中アイドルとして私たちに
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.1

知ってる?ソラニンってジャガイモの芽の毒の事なんだよ。

宮崎あおいちゃんのソラニンが上手いとか下手とかの話しじゃなくて、良い。

海街diary(2015年製作の映画)

3.1

好きな映画
縁って凄く大切なものでそれは簡単に切れるものじゃなくて、家族って血縁だからなるものでもなくて。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.5

子供の頃から見てるけど見る度に深く見れる、これがリメイクされて平成が主体になったらより懐かしいになるのだろう、

天気の子(2019年製作の映画)

2.7

好き!
好きで大切な1人を守るかそれ以外を守るか。
どっちも愛が有って。

個人的に須賀がツボ

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

2.8

大晦日の日に3年間片想いで大好きだった子と2人で見に行った、もう今年で出会って6年目で今年その子は結婚して子供も出来て、幸せになってほしいなって思う。この映画の事を思い出す度に色んな感情が思い浮かんで>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

5.0

生きてきて20年ぐらいしか無いけど
見てきた映画の中で1番大好きなラブストーリー

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ダサい女の子がキラキラした世界に入って中身も外見も磨かれていくお話。
本当に大好きなお話。
ただ単なる、垢抜けストーリーじゃなくて
自分で選択する大切さも教えてくれる、

チワワちゃん(2018年製作の映画)

2.7

チワワちゃんみたいな女の子は近くに居ると確実に嫌いな女だけどなりたい女の像でもあって、悩みなんてないよ!ってヘラヘラ生きてる女の子も悩みがあって考えてる事があって。
チワワちゃんの女の子は一緒にいると
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.1

今年またガールズムービーの中で1番面白かった。THEアメリカのスクールガールズムービー!って感じ?

>|